道の駅横に隣接していて‼️伝統神楽など様々な行事が...
神楽の岩戸開きと大蛇退治など楽しく観賞しました。
今日は『桑の実会のおさらい会』を見に行ってきました。
素晴らしい舞台でした。
🎉✨😉✨🎊
道の駅が同じ施設にあり、食べ物屋さんも弁当屋さんもあります。
色んな食べ物があるので良かったわい!
地元清川町の御嶽神楽は560年の歴史があり 県内唯一 国の重要無形文化財に指定され 繊細かつ激しい動きの勇壮な踊りが定評の日本中に知られる神楽です。
道の駅きよかわの隣に有ります‼️移動式観客席の点検に行きました。
照明、音響、雰囲気がとても素晴らしく良かったです😃
以前森ネットの講習で利用しました。
現在は隣にもう1つなにか建設中で駐車場が半分以上利用できなくなってました。
道の駅横に隣接していて‼️伝統神楽など様々な行事が有って楽しく過ごせます。
ホールの天井の梁が太い木が入り組んでいて芸術的。
リラックスできる空間。
運営している職員さんはほとんどがボランティアの方々ですよ。
毎月1度の各地からの神楽社の舞、通い始めて3年です。
テンポの良い笛の音、パフォーマンス豊かな太鼓の響き、それに増してお世話してくださる職員さんには感謝です。
毎回気分良く(来月もまた来なきゃ)と楽しんでいます、
国道502号線清川町の道の駅のすぐそばに有り桜の花が満開でした。
神楽の公演が毎月行われて居り舞台も神楽を舞うのに合わせて作られていて荘厳な神楽を見るのには素晴らしい舞台だと感心しました。
演じられた神楽は流石に国の指定を受けた事が納得出来る素晴らしい舞いでした。
寸分の違いも無く揃った気品のある綺麗な動作には伝統を継承する為には誇りと熱意をもち、随分練習をされて来られただろうと感動しました。
本当に素晴らしい舞いを有り難う。
又近いうちに見に行きたいと思います。
主催カメリア歌楽のカラオケ発表会があった!120人が歌った🎵楽しかった😄
神楽好きにはたまらない施設。
トイレなど全体的に綺麗。
名前 |
豊後大野市神楽会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が広く安心して入館出来ます。