突然左手にあらわれる異空間に驚きます!
大阪屈指の大ターミナルから徒歩数分の立地で、芝生の公園は再考ですね。
しかも、ハルカスと通天閣が180度反転しただけでどちらも視界に入るのですから、ここは最高のロケーションですね。
天王寺駅のすぐ近く、広い芝生が広がり、小さな子供ものびのび走り回って、見ているだけでも癒されました。
この日はイベントも開催されており、各種ビールなども楽しめたみたいです。
入場料金もなく、散歩するだけでも、より健康的なライフスタイルがおくれると思います。
久しぶりに来てすっかり変わっていてびっくり!!!以前の天王寺公園といえば、、、自由に生きている人達が寝起きされていたり、なぜかカラオケのある屋台が昼間っからガンガンになっていたりと、なかなかのデンジャラスな雰囲気でした。
特に夜なんかは女性の格好をした筋骨隆々の大男がウロウロといたりして絶対に近づけない感じがプンプンと漂っていました。
その後強制撤去などの方策が採られて現在のような明るい感じのてんしばができました。
何も作らない芝生のスペースこの開放感が都会の真ん中ではこれが実は最高の贅沢。
改めて見る空の広さに感動することができる貴重な場所となりました。
何でもかんでも作ってスペースを埋める箱物行政。
使われることのない箱物が街を埋め尽くしていく息苦しさに対する一つの答えがここにある気がします。
自由な空間は自由な心を育むそんな感じをここにきて思いました。
利用者も当初予想の3倍の来場者があったそうです。
みなさんこういった開放感を求めていたんですね。
訪問日はワインフェスをやっていました。
広々とした芝生を見ながらの飲食は楽しいでしょうね。
あべのハルカス。
青い空。
緑の芝生。
大阪で人混みを避けて一息つきたいならココです。
ただし、夜は天王寺から新世界側に行こうとしても、中を通って行けないので注意。
さらに夜はカップルがチルってるので、何も知らない旅行客がキャリーケースを引きながら行くと恥ずかしい気持ちになります。
くれぐれも、夜間は中通れないのでご注意を。
・都会に自然をもたらそうした場所。
サッカー場や動物園、広場がある。
クレーンゲームがいっぱいあるコンビニもある。
ショッピングもできる。
・子供向けに楽しむをメインにして大人もふらっと楽しめるテナントもあるのでファミリー向け。
・子供用にアイススケートやっていた。
イベントも多いのかな?
子供から大人まで楽しめる施設で体力マックスで遊べていいです。
昔の天王寺とは思えない程、整備されましたね。
余りの綺麗さにビックリした。
アスレチックが賑わってます。
オシャレ感出してるけど、個人的には使い道のある場所がない…。
若い人向けなんだろうなぁ。
開放感、都会の中ではあるのだろうけど、ホームページで謳ってる内容鵜呑みにして行ったら狭いし人多いし人工的過ぎて…。
虫と雑草と木と土が苦手で箱庭的な自然感求める人に合いそう。
本気の自然を感じたい人はぜひ山へ。
写真は、お花屋さんに併設されてるカフェのお子様ランチです。
ロコモコを頼みましたが、ボリュームもありハンバーグも美味しかったです。
クライミング施設にも行きました。
天王寺駅前。
繁華街にあります、人出が多く、日曜日に利用しましたが。
かなり混雑していました。
中々オシャレなカフェ。
人も少なくてゆっくり過ごすことができた。
クリップu0026クライムであそびました。
時間入れ替え制で一度入ったら90分遊び放題!気持ちよく身体使って楽しめました!カフェとかも気になるけど行ってません。
天王寺もおしゃれになったもんだ。
天王寺動物園の入場口の手前にありました。
おしゃれそうなお店が沢山です!
綺麗に整備されてて天気の良い日に散歩するのにいいですね。
向こう側に背の高いお城も見えました。
お店はちょっと高めですかね。
愛犬と一緒に家族でイルミネーションを見に行きました。
子供連れやカップルも多かったですが、コロナ赤信号が灯る前だったので都会の中の公園としては息抜きになって良かったです。
イルミネーションはあまり期待できませんが、いろんなお店もあり、楽しめる点もあります。
家族連れや仲間で楽しむのには良い場所かな。
2階はバーベキュー楽しめるようで賑やかな声が聞こえてました。
1階は雑貨屋さんと奥はアスレチックやボルダリングのような?(中には入ってないのでわからない。
)施設(当然有料、入るだけでも500円発生。
)があり、沢山の人が楽しんでました。
反対側ではビュッフェや食事を楽しむスペースになっています。
このコロナの時期にこんなに沢山の人が集まってるんだなぁとたまたま通りすがりで回りを見てまわり帰った次第です。
親子で遊び回りたい。
高くて怖いけどめっちゃ楽しい!
動物園駅の方から行きましたが、突然左手にあらわれる異空間に驚きます!
遊び場は子供+大人だとかなり高いです。
名前 |
てんしば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6773-0860 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
芝生の上で、リラックスできました。
よく、イベントやってますが、少し音量さげてもらった方が、会話しやすい。