面白いおっちゃんの美味しいレストラン。
面白いおっちゃんの美味しいレストラン。
おっちゃんは何時もちょっと忙しいので気をつけていくと仲良くなれます。
お得なお昼のお弁当狙いも良いのですが、ちょっと贅沢してビフカツがオススメです。
12:30頃に行き、ハンバーグセットを頼みました。
ハンバーグ大きく、付け合わせのサラダや酢の物、パスタ、別皿のごはんもボリューム満点です。
これで750円(2022.9.3時点)は価値あると思いました。
土曜日の昼下がりでしたが、近くの会社の人?や、親子、カップルで賑わっており、地元の方々に人気ある感じでした。
自宅から自転車で10分なので今度は、カニクリームコロッケ食べに行きたい。
日曜日ランチで利用しました。
淀川区の住宅街にあります。
カニクリームコロッケセットを食べました。
大きなサイズ2個入り、マカロニサラダ、野菜サラダ、ポタージュ付きです。
量的にも満足です。
利用日は人が少なかったので早く出てきました。
味も美味しかったです。
これで税込み700円はコスパ大変良いと思うます。
同伴者は魚フライセットでこちらの魚フライもあっさり食べれて美味しかったです。
ご主人いわく、一番人気はミックスフライセット、2番人気はハンバーグセット。
ヘレカツセットは若い人に人気だそうです。
次回はハンバーグセットにチャレンジしたいです。
難点は分かりにくい所にあるのと駐車場がないところですが、歩いて5分位の所に大きめのコインパーキングがあります。
初めて訪れて、ミックスフライセットをいただきました。
エビ、イカ、白身魚、エビクリームコロッケがあり、ポリュームもあって美味しかったです。
これで800円❗️コスパもいいです。
手作りハンバーグ、マスターの手作りとのことで オススメです。
下町の隠れ家。
上手くてコスパ最高❗
あれ?口コミが消えてる…。
再度書きます。
写真見つからず(涙)カウンターのみの10席ぐらいのお店でマスター1人で切り盛りされています。
ランチがお得で、かなり美味しかったです!ハンバーグからドレッシングまで全ての料理やソースをマスターが手作りされています。
ちょうどドレッシングの仕込みの時に立ち会えたのですが、最初何を作っているのか分からず、じーっと見ていたらまさかのドレッシングでした。
え?ドレッシング市販品じゃないの?!とかなり驚いて質問したら、全て手作りだと教えて頂きました。
こういっては何ですが、お世辞にも綺麗なお店ではなく、しかも小さなお店なのでまさかそこまで手の込んだ事をされているとは思っていなかったので驚きました。
しかも全ての料理が素晴らしく美味しかったので脱帽です。
いやー、このお店は穴場ですよ。
めっちゃオススメしたいお店です♪
最近ちょくちょくランチに行かせてもらってます。
ボリュームたっぷりでとても満足してます。
13時ゴロが空いてて狙い目かと・・・
コスパの良いランチ!美味しく腹持ちも良いです。
ローカルの名店で、たまたま近くで工事した時に行ったお店でしたが、その頃からランチのローテーションに入りました。
今度は家内と晩ご飯に行ってみます。
【2019.07訪問】塚本のとある居酒屋さんのマスターに紹介して頂きランチ訪問。
住宅街にポツンとある平屋建て。
『べあ』の看板を目視確認。
おお、ここの事か。
店の前にはトラックがとまってますよ・・先客?座れるかな??恐る恐るドアを開けると、半分埋まってはいるものの空いております(*‘∀‘)L字カウンターのみのこじんまりとした店内は10人程座ればいっぱいだろうか。
「いらっしゃい、どうぞ」厨房はフライの油で相当暑いのだろう、マスターのおでこに汗が光る。
メニュースタンドを見ると、定食の価格表記ながらそこから150yen引けば単品価格らしい。
ならば、ライスは抜きにしてルービー+単品といこうか(´ω`)フフフ...注文●びんビール 450yen■ミックスフライ 650yen(単品)■魚フライ 500yen(単品)ミックスフライはここを紹介してくれたマスターオススメの品。
「なんせボリューミーで美味しいよ」との事、これははずせないっすね。
魚フライは同僚のチョイス。
フライは、フライヤーではなくガスコンロで中華両手鍋で揚げてはります。
こりゃ暑いはずです・・( ̄▽ ̄;)7,8分程で完成。
ミックスの内容は、えびクリームコロッケ、魚フライ、えびフライ、いかフライ、豚カツ。
確かに・・ボリューミー、ですわ!Σ(゚Д゚)衣はザックザク、いい食感。
トマトベースのソースは爽やかな酸味でサラリとしており、後味もあっさり。
昔ながらの家庭的などことなく懐かしいフライではありますがコスパは良好。
アテにも飯にもイケる一品でした。
このお店フライだけではなく、ナポリタンやオムライスもあるので次の宿題にしとこう(*´з`)ごちそうさま。
サービスランチが700円ですが副菜もたくさん付いてお得です。
味はフライにかけてるオーロラソースっぽいのをもう少し工夫して欲しい。
塚本の隠れ家的なお店でした。
コスパが良い!ボリュームはあるし、美味しい!
塚本の本当に隠れた名店。
店の外装・内装からは想像出来ない美味しい洋食が食べれます。
特にハンバーグとエビクリームコロッケは絶品料理。
ただ本当にお店は汚いです。
あんな美味しいのに勿体ないです。
お昼のサービス弁当、最高に美味い、安い、ボリュームもある。
名前 |
洋食 べあ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6309-4678 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪の何ともいえぬ、庶民的でざっくばらんな店は、良い感じだ!コスパも最高かな700のランチを食べた。
煮込みハンバーグ、クリームコロッケ、ナスの揚げ浸しか?もスパもついて、おいしかったです。