今回はとってもジューシーな長茄子とピーマンの天ぷら...
空堀天ぷら飯 から天 / / .
前回はじゃがいもの天ぷらに感動しましたが、今回はとってもジューシーな長茄子とピーマンの天ぷらに感動しました。
海老と鶏天もおいしいのですが、今回初めていただいた明太子天はマストだと感じました。
なんとも言えない絶妙な揚げ具合で、ひとくち食べたときに驚きました。
ほくほくしてるのですが、中心部は絶妙な火の通り具合で、次回も必ず食べたいです✨そして、〆でいただく玉子天の玉子ごはんですが、黒七味がいいアクセントで大好きです。
台風の加減が気になっていましたが、ご連絡したら丁寧にお電話対応してくださいました。
ありがとうございました😊
空堀商店街の松屋町筋側の方にある天麩羅屋。
オープンしておよそ10年との事。
平日晩に寄って海老天ぷら飯1050円を注文海老天3尾に魚、野菜2種にかき揚げが付いている。
当日の魚天麩羅はキスで、野菜は茄子と蕪の天麩羅。
勿論の事どれも揚げたてでなかなか旨い。
この内容と量でこの値段で抑えられるのは有難い。
3.8リーズナブルで熱々の揚げたて天ぷらを食べさせてくれるアットホームなお店ですご飯おかわり無料ですヤケドしそうなぐらいの揚げたて天ぷらは美味しいですね。
今日のランチは空堀商店街で天ぷら🍤えび、なす、かしわ、玉子、明太子、野菜で( ゚Д゚)ウマー 特に明太子( ゚Д゚)ウマー 最後玉子天をご飯にのっけて醤油かけて( ゚Д゚)ウマー 衣サクサクで( ゚Д゚)サイコー
ランチで忙しいのに呑みもOKで、極天婦羅盛り合わせ頂きました!どれも美味しいしリーズナブルでいいです!生しらす大葉巻きは特によかったです。
熱々の天ぷらがお得に頂けました。
ウニと卵の天ぷらをご飯に乗せて頂くと、めちゃ美味しかったです。
人気店だからか、行った時は少し油が使用感でてました。
店員さんも元気が良かったです。
谷町の空堀商店街の中にある天ぷら屋さん。
ランチに2人で伺いました。
相方は海老をメインにした定食。
私はオススメの定食。
共に1030円(税込)。
💡ご飯オカワリ無料💡はじめにご飯とお味噌汁を出して頂いて、順次揚げたて天ぷらをのせてもらえるスタイル✨熱々で頂けます。
箸休めに大根のお漬物もあります。
天ぷらの内容は相方は海老3、野菜2、魚、かき揚げ私は海老2、野菜2、かしわ、明太子、たまご今日の魚はキス、野菜はナスと長芋でした。
衣は少し固めな印象です。
どれも揚げたてで美味しかったですが今回特に注目したのが○たまご○ご飯に乗せて醤油をかけて卵かけご飯風に頂けと…けしからん!美味しい!w黒七味もかけると風味が増してさらにウマウマでした。
こっそり天つゆを甘み付けの為に垂らしたら結構いけました✨合う合わないはあるかと思いますが1030円でこれはお得だと思います。
その他に好き嫌いに合わせてや、季節のメニューなど豊富に揃えておられます。
アクセスは谷町六丁目駅から徒歩圏内車でも店から徒歩圏内に有料パーキングがあります少し離れた所に停めても商店街内にあるので歩くのは苦にならないと思います。
回転率は早めだと思いますが、結構混んでますので少しは待つ覚悟は必要かも⁉
土曜日の夜に訪問。
ちょい飲みセットは生ビールとエビ、ナス、かしわのセット。
あとは単品でさつまいも、小柱のかき揚げ、筍を頂きました。
揚げたての天ぷらがリーズナブルに頂けます。
美味しかった!店主さんがカープファンとのこと、楽しい野球トークもできました。
ご近所さんのお持ち帰りが多いようで、ひっきりなしに来られていました。
天丼は持ち帰りで海老が四本で550円。
安い!家で天ぷらするのはハードル高いし、スーパーのじゃ冷めている。
良いお店に連れてきてもらいました。
初めて伺い、おまかせ天ぷら(¥980 pay pay利用)を注文。
11:10過ぎにお店に到着。
私1人で丁度満席⁉️ギリギリ間に合いました😅目の前で揚げたての天ぷらが、いい具合にお皿に。
サクサクで、いくらでも食べれそうです。
ツボに入っている、お漬物(大根)も箸休めにとっても美味しかったです。
単品メニューも気になったので、また行きたいです。
(ウニ@330!特に気になります😋)
熱々出来立てを頂きましたので美味しかったです。
ご飯はおかわり可。
カウンター席中心リーズナブル。
一品一品揚げてくれるのでアツアツでゆっくり味わえました😋衣もサクサクで魚の天ぷらを一口目は塩でそのあと天つゆで両方イケます。
とり天も塩が1番旨かったです😋エビも天つゆと塩でいただきました。
あとネギと玉ねぎの串も美味しかったです。
最後にかき揚げが出てきたんですが大きさにビックリ😊ご飯おかわり無料なんでこれだけでおかわりできます😋赤出汁もメチャ旨です😋ランチのメニューも結構あったんで次は違うのを頼んでみます。
平日の11時過ぎに訪問。
入店時はまだお客さんがいなかったが、30分ほどすると店内は満席に…。
訪問される際は、お早めにどうぞ!おすすめ天ぷら飯をオーダーし、エビとナスに始まり、かしわ、新じゃが(2個)、舞茸(別途追加)、明太子、最後は玉子とバリュエーション豊かな天ぷら定食をいただいた。
ご飯もおかわり自由で、最後の明太子、玉子の天ぷらはご飯の相性も素晴らしかった!これはリピーターになること、間違いなし!
11時半に行くと、土日は待ちが発生しますので、11時の開店同時がおすすめです。
一品ずつ出てくる天ぷらは、さくさくでとても美味しいです。
ご飯もつやつやで美味しく、お替りできます☆季節のおすすめ定食1,000円が内容もよくおすすめです!春のタケノコが、ほんのり煮つけてて甘く、美味しかったです。
季節の変わり種で牡蠣と百合根がありました。
【松屋町の手軽でおいしい天ぷら屋さん】お店は賑やかだし、店員さんは笑顔で対応してくれるので、明るい雰囲気の良いお店です。
揚げたて天ぷらを、10秒ぐらいで出してくれるので、アツアツでおいしい。
天ぷらの種類も、定番の海老や茄子や舞茸、季節の天ぷらとして牡蠣や鱈の白子とか豊富ですね。
値段もご飯味噌汁付きの天ぷら6品ぐらいで800円〜、天ぷら単品は160〜400円ぐらいと安いっす。
お酒飲むにしても、ご飯食べるにしても、良い店ですよ。
ジャパニーズトラディショナルフードである所のテンプーラ。
嘗ては給料日の昼か夜はシースーかテンプーラと決まっていました。
今は海鮮丼か天丼というのが世知辛いところですが。
と言う訳で空堀商店街の中にあるこのお店。
給料日でも無いにも関わらずおっちゃんおばちゃんが列を成しています。
理由は至ってシンプル。
安くてボリュームがあって揚げたての天麩羅を頂ける。
そりゃ〆の卵天麩羅でご飯もお代わりするってもんです。
平日の11時半過ぎに伺いましたが、雨にも関わらず席は7割程埋まっていました。
今回は「卵天ぷら飯820円」を注文。
ここの天ぷらは揚げたてを出してくださるのはもちろんのこと、衣がサクサクなんですが厚すぎないため、食材自体の味や食感がすごくよくわかります。
また天ぷらはえてして「天つゆの味」になりがちですが、衣が薄いため天つゆがつきすぎることもなく、大変あっさりいただくことができます。
テーブルには醤油ポン酢七味塩があり、様々な味で楽しむことができるのも面白いです。
個人的なオススメは卵の天ぷら。
お店の方からもお声掛けがありますが、ご飯に乗せて少しの醤油と七味をかけて食べると、幸せの味がします。
この値段で揚げたての天ぷらが食べれてご飯もおかわり自由、そして美味しい大根のお漬け物もあり、大満足間違いなしです。
単品で注文することもできるので、ゆっくり好きなものを選んで食べるのもしてみたいです。
2月の連休に約4年ぶりに行きましたが、相変わらずおいしかったです。
親に食べてもらいたくて連れて行きました。
大変満足していました。
残念なのはお客さんで常連風を吹かせる女性がいて、『休日はいうもこうなの?よく平日に来てるんだけどこんなんじゃないよね』と感じの悪いことを言っていて少し気分が悪かったです。
外的要因なので店には関係ないことでお店やサービスに関しては本当に良いです。
1000円までで非常に満足できるお店はこちら以外知らないです。
ランチは1000円以下。
揚げたて天ぷらがタイミング良く提供される。
コスパはめちゃ良い。
メニューも多いし、混み合う時の単品オーダーも快く受けてもらえるので野菜メインコースに追加で魚介をよく頼んでる。
角切り大根の甘酢漬けが口直しに置いてあるけど、天ぷら食べてる時にこれがめちゃくちゃ旨い。
大好きな店。
もはや空堀商店街を代表するお店の一つ(`・ω・´) 天婦羅というのは職人による芸術作品みたいなもので、素材の水分を飛ばして(゚Д゚)ウマーな感じにするわけで、素材も、腕も問われるという、まあ、でもお高いんでしょ?(´・ω・`)ネェ?という料理な認識ですが。
が。
季節のすげーいい感じの定食的な「飯」が1500円で楽しめてしまう(`・ω・´)おっきいい穴子と、鰻と、鱧、それに天使の海老が入っているのに1500円。
これは、やばい(´・ω・`)ゴイリョク今日の内容は以下です。
【穴子と夏の味覚天ぷら飯】・特大穴子1/2・天使の海老・ハモ・鰻・野菜2種類(なす、しめじ)・コーンと枝豆かき揚げ(ごはん、つけもの食べ放題、と赤だし系味噌汁付き)さて、天使の海老(身と頭)、そしてナスが最初に到着。
全体としてはこんな感じです(`・ω・´)で、海老。
天使の海老は、当時一般人だった音喜多さんが、BBQで天使の海老を手配するからパエリアを作ってくれ、と無茶ぶりをしてきて、めっちゃ美味かった海老。
その後、別のBBQでパエリアを作ったら、全然別物(´・ω・`)天使の海老、ほんと美味しいの。
別物。
むしろ、天使の海老が海老なのかわからない(´・ω・`)サクラン頭は、塩がオススメということで、塩で。
読者のお嬢さん方はご存知のとおり、魚介の臓物系は全滅の僕ですが、この海老の頭。
ええいままよ!と食べたら、めっちゃ美味かった(`・ω・´)ウマーで、このナスが。
絶品。
こんなうまい茄子、食べたことないレベル。
じゅわふわ。
そして、こちらの名物的な穴子。
これで1/2サイズなんですよ。
食べ応えバッチリ。
味わいも、臭みのないしっかりした穴子(`・ω・´)で、これが、ハモ(`・ω・´)ハモふわっと。
ハモは梅肉ソースとかでいただくことが多くて、ハモ自体の味を考えると、天ぷらの方が楽しめるのかも?そして、しめじと、鰻(`・ω・´)ウナギきのこ、熱々(`・ω・´)アッツそして、鰻。
信じられないかもしれないが、この鰻が、めちゃくちゃ美味しい(`・ω・´)色から推測するに、かば焼き揚げなのかもしれない。
ほんとに、うまいぞ(`・ω・´)ビミ!!!!そして、コーンと枝豆の揚げたやつ。
この火の通りが違いそうな2種類を混ぜて揚げるのはやはり高等技術だなぁ。
言われたもの以外はとりあえずタレで食べるが、調味料は色々そろっている。
壺には漬物が入っていて、待ってる間とか、漬物入ってるのでどうぞって言われるオススメなサービスな一品。
店内はこんな感じで、セット系以外でも単品でOK(`・ω・´)以下、メニュー外観はこんな感じ。
そういえば、PayPayが使えます(`・ω・´)いやー、腕も素材も素晴らしい上に、恐ろしくリーズナブルで、このお店を知ってしまうと、他では天ぷら食べようかなと思わなくなるのでは(´・ω・`)
料金もリーズナブルで味は一級品です。
大満足。
シメは卵の天ぷらをご飯に乗せて醤油でいただきます。
いわゆる高級な天ぷらを期待しなければ、天ぷら揚げるのって技術だよね、を求めなければコスパは高い天ぷらランチ屋さんです。
やはり天ぷらは揚げたてを頂くのがマスト!大阪では串カツ文化がある中で、天ぷらもあったっていいじゃないか!と思わせるリーズナブルでカジュアルでしかもヘルシーで美味しい!セットメニューにプラスして単品とドリンクといった具合にたらふく食べても2千円あれば充分。
これで店に利益があるのだろうか?と心配になるぐらいではあるが、気前の良い店主の好意で料金据え置きなのがありがたい。
飲み終わりの〆に行くも最初の1件目に行くも良しだと思います。
名前 |
空堀天ぷら飯 から天 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7181-2047 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くに仕事に来たので寄ってみました!ランチ終了時間まで大賑わいです!13時すぎた頃に行ったのですが、少し待って食べました。
大将が一つずつ丁寧に出してくれる天ぷらは油っこくなくて何食べても美味しかった😋特に今まで私的にはエビの頭をあまりおいしいと思ったことがなかったのですが、エビの頭がすごく美味しく感じました!!エビはぷりぷりで何本も食べたくなったー、、、♡また食べたいです🤤