個人的に感じるのはは所々に太麺が混ざっていて奥歯に...
奈良国立博物館で空海展を見た後ランチで伺いました。
13時頃でしたのて待つことなく着席。
十割の海老天冷やしそばをいただきました。
蕎麦前にタコの唐揚げとまずはビール。
美味しくいただきました。
その後、清酒とお蕎麦で堪能。
蕎麦の香りも良くエビの天ぷらはサクサクプリプリ。
最後の蕎麦湯はサラサラタイプ。
もう少しそばつゆがほしいところです。
徳利のつゆを少し残しておいたほうが良いですね。
店内には海老天ぷらの香ばしい香りが漂います。
十割もりそばの大をオーダーしました。
冷たい蕎麦茶が供されます。
蕎麦は不揃い感も少し残す細麺できりっと角のあるコシの強めの食感です! 美味しい。
定食をいただきました。
お蕎麦を一品から選び変更いただけました。
定食のごはんは少なめ。
大盛りは無いので、同じテーブルから分けて頂いてましたのが写真の量男性なら定食で足りないかもしれません。
全体的にバランス良い膳です。
食事時間帯は混雑することがあるので時間をずらして訪店するのも良いかと思います。
美味しいです!奈良漬屋のマダムに教えて貰い訪問。
蕎麦御膳頂きました。
改善をお願いしたいのは…トイレです。
和式は海外の方だけでなく、ご高齢の方も使い辛いかと。
出汁が欲しくて、暑かったですが温玉月見蕎麦を注文。
出汁最高です。
さすが関西。
温玉は半熟具合で麺に程よく絡みます。
蕎麦は普通に美味しかったです。
あと、そば茶がさり気なく添えられます。
温玉天かす蕎麦をいただきました。
出汁の効いた汁で美味しかったです。
男性には少な目かなぁ。
若いスタッフの小さなお店ですが、蕎麦は、しっかり噛み応えのある美味しいお蕎麦でした。
注文したのは、おろしそばでした。
また機会があれば、行きたいです。
蕎麦自体はうまいのだが、個人的に感じるのはは所々に太麺が混ざっていて奥歯に違和感を感じます。
ならまちを散策した際に訪れました。
細く滑らかなお蕎麦がとても美味しかったです。
最後にそば湯のサービスもあります。
蕎麦御膳を頼みました。
一品料理も味良く、美味しく頂きました。
次行く時は、違うメニューも食べて見たいです。
十割蕎麦、美味しかった!海老の天ぷらもサクサク!満足!
通常は二八蕎麦やけど、+100円で十割蕎麦(数量限定)にできるのが◎😀家内とそれぞれたのんで食べ比べしました(コロナ禍なので家族内のみ推奨)🥢温かい蕎麦のお出汁が凄い効いてて良かった😀
十割そばを美味しく頂きました。
細目の腰のあるお蕎麦が美味しいです。
海老天おろし蕎麦が梅雨の合間の夏日に最高。
また行きたいお店です。
十割そば美味しかった✨後は蕎麦湯で温まりましょ。
東京の人間ですが、奈良に来たらよく寄らせて貰っています。
お蕎麦は細い二八蕎麦(限定で十割もあります)です。
喉越しがよくすぐぺろりです。
「江戸前か?」と思うくらい辛めの蕎麦つゆも細い麺に絡んで絶妙です。
いつも温泉卵ののった冷たいお蕎麦を食べるのですが、この温泉卵が目当てと言っても良いくらいに美味しいです!黄身の部分は飲み込んだ後も卵の味が感じられるくらいしっかり濃厚。
さらに白身は「白身にも味ってあるんだ」と思うくらいこれまたしっかり白身の味がします!この卵は本当に毎回感動します。
落ち着いていていい所でした。
地味な店ながら十割蕎麦も蕎麦つゆも美味しかった。
また食べたくなって再訪すると火曜でお休みだった。
今回は、海老天おろし蕎麦を頂きましたが、次は、十割蕎麦を食べようと思ってます。
木野瀬オーナーは板橋区出身で本格蕎麦店で、二八蕎麦と十割蕎麦を味わえる高級感溢れるお店です。
盛り蕎麦は関東風、温かい蕎麦は出汁の利いた関西風。
間違いなく頬っぺが落ちる程美味しい。
1800円前後はするがわざわざ遠方から訪れる人も居ます。
こじんまりとしているが、奈良を訪れたら必ずここのお蕎麦をいただきます。
冷たい海老天そばも美味しいが、たこの唐揚げは絶品です。
ふつうに旨い、お酒がほうしゅくと春鹿、もっといいのがありますよ😃
蕎麦の味は美味しい部類に入るのではないでしょうか。
予約していったのですが、想定外の人数だったのか手際が死ぬほど悪かったですね。
瓶ビールが数本しか冷えていないとかセット商品が人数分できないとかいつまで待っても蕎麦が出てこないとか(釜のキャパシティの問題?)、でもそういうのって多分予約時に判っていた筈ですよね。
まあそれは些細なコトなので良いのですが、蕎麦屋なのに日本酒が奈良酒ですが2種類だけだったのと本醸造?(普通酒かも)だったのでガッカリしました。
もう少し選択肢があると良いような気がしますね。
細くてしっかりした麺。
蕎麦湯は蕎麦粉を溶いた湯であること。
名前 |
そば処季のせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-22-5833 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
十割蕎麦(大盛)を頂きました。
もう少し蕎麦の香りが楽しめるともっと美味しく感じられたと思います。
タコの唐揚げは、タコが大きくて食べ応えがあり美味しかったです。