橋で繋がった日本最西端の道の最終地点はココ!
本土と繋がった道の最西端 / / .
名前につられて行きました。
車だったので最初から歩くつもりで福良漁港公園駐車場に車をとめて行きました。
2~3kmで30~40分かかりました。
軽自動車なら通行できそうで実際に先端には軽自動車がとまっていました。
ただし離合するとなると接触や転落の危険はあると思います。
コンクリート敷きの所も端の方は下の土台・基礎の部分が流れ落ちているところがあるので路肩に車を寄せるのはとても危険です。
もう一度行くとしても歩いて行くと思います。
最西端なので最果てをイメージして行きましたが、隣の島へ電線・ケーブルがつながっており、潮の関係もありますが歩いて渡ることもできました。
現地への到達はかなり難儀します。
県道から現地までバイクで20分くらいです。
コンクリートを流しただけの舗装の上に、落石や落ち葉が多数堆積しています。
トラクションコントロールが常に作動するほどの荒れ方です。
斜度も30%はあろうかという坂道で路肩は弱く、巨石が横から飛び出しています。
通行は軽自動車が良いところですが、離合箇所も2箇所くらいですので、バイクか徒歩が無難です。
森の中から急に前が開けたら現地です。
当日は台風並みの風が吹いていましたが、景色はなかなかのものでした。
ちなみに楽天モバイル通話できます。
最高の景観でした。
ただ、車で入るのは絶対おすすめしません。
道がガタガタでかなり狭かったり、草木で車にキズが付くかもです。
向かいから軽トラなどが来たり、通行止め用の門が途中にあるのですが、それが閉まっていたら本当に終わります。
下手すると崖から転落してしまうかもなので、行くなら歩き、もしくはバイクで行くことをおすすめします。
あと、通行禁止になってることもあるそうですので、看板をよく確認して入って行ってください。
只今コロナの関係で釣りやキャンプはできません。
私は運良く通行させて頂きました。
細道進入前に帰りの方に詳細をお聞きし、日本最西端を目指して到着。
証明書は此処じゃなかった。
神崎鼻公園向かいます…
ここに至るまでの道は危険です。
車なら離合は不可能、林道は未整備で落石や枝などが山程落ちています。
途中踏み外したり転べば下まで落ちます。
もし行きたいのであれば、オフロードバイクで向かうのをオススメします。
コロナで通行止めです。
通行止めにするならもう少し手前でするべきだと思います。
かなり行ったところにゲートがあります。
2021.3.10.現在途中までしか行けません。
ですが、道のりは険しく舗装されているものの、いろいろ積もっているので注意が必要です。
まだコロナが始まる前の2019年終わりごろに行きました。
車で行けるか未知数だったので、近くの公園に車を停めてそこから徒歩で行きましたが、おかげで歩いて最西端に辿り着くところに感じる事ができました。
途中イノシシの母親と子イノシシ3頭がトットコと道路を横切る場面にも遭遇し、とても貴重な思い出となっています。
冒険家な人はさらに向かいの島に歩いて渡って一周歩いてくるという選択肢もあると思いました。
(潮が満ちている時は向かいの島には歩いて渡れないとの事です)
1年前に挑戦しました。
かなりのか悪路、高低差も激しく礫、、岩石のようなものが転がっており、イキの良い植物達が道を塞いでいます。
とてもじゃないけど新車で買って2ヶ月!みたいな車で行ったらあかんヤツです。
草木がボディにザザザってなるので車の両サイド側(特にフェンダー周り)をダンボール等で養生すると思いっきりダート走行を楽しめます。
たどり着くとだだっ広い下流域の河川敷のような光景が広がっています。
ここから先はご自身の目で確かめてください。
現在は行けるかわかりませんが、
平戸には釣りによく来ていて、この場所は気になっていました。
本土最西端として再登録されたんですね。
両側が海になってて、干潮時は向こうの島に行けます。
海はキレイで、眺めがいいです。
ここへの道はかなりひどく、こすってもいい車でないと怖くて進めないと思います。
このため、ここに来るためだけにわざわざ平戸までバイクで来ました。
小石が多くて、ぬかるみもあり、ガードレールがないところも多く、谷底に落ちないか心配でした。
行くのは天候のいい日だけがいいと思います。
余談ですが、九州東端は鶴御崎燈台、九州南端は佐田岬、です。
(九州最北端は門司ですが立ち入り禁止)
日本本土の最西端は佐世保市の神崎鼻ですが、橋で繋がった日本最西端の道の最終地点はココ!途中の道は細くて荒れてます。
小型車とオフロードバイクはOK。
ちょっぴりアドベンチャーな道なので、行く時は用心して下さい。
いいロケーションでした。
道中,悪路,道幅が狭いので軽の四駆がオススメです。
この場所に辿り着く為には道幅が軽自動車1台分しかない荒れた舗装路を2kmほど行かないといけません。
離合場所もほぼないので、自動車で訪れるのは厳しいと思います。
最後の坂を下ると、一気に視界がひらけて海が見えるのは最高の一言です。
思わず声を上げてしまいます。
途中の道はコンクリート舗装だけど徐行しないと怖い。
辿り着いた時の最果て感が凄く良い!
まさに最西端!最後の山越えが大変。
舗装されていますが、狭い。
車では自信がありません。
単車で行きました。
たまたま干潮で、隣の島まで徒歩で渡れました。
運転に自信がない方はエスケープした方がいいかもです。
19.7.15 再訪問 前日まで雨で、途中の路面が所々ぬかるんでいて、さらに難所と化していました。
九州最西端は人の手が加えられていない大自然の感じがすごかったです。
フナムシが巨大でした。
行くまでの道が、軽自動車サイズでないとかなり厳しいかと。
釣り人がたくさんいましたが皆軽でした。
自走で行ける平戸島最西端。
宮之浦漁港で地元の方に話を伺ったところ、このあたりはトヤクと呼ばれ以前は2戸ほど民家もあったそうですが今は無人とのこと。
途中の道は車の離合がまず無理な上、バイクでもぬかるみで滑れば谷底に落ちそうな場所もあったので気をつけてください。
名前 |
本土と繋がった道の最西端 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
最西端!来れる人には最西端ですね。
🥲来たい方は、トレールやモトクロスタイプがいいですね、車なら軽でバックにかなり自信がある人の運転が必須です。
(離合はかなりバック・相手車によってはスタート地点まで戻ります。
)ルートは楽しいを通り越して、かなりハードです。
林道好きには、いいですね。
😬着いたら、指標は朽ち果てて何もありません。
😮u200d💨寂しいので、それらしい板を打ち込んで置きました。
押さえに石を積んだんで、追加しといてください。
😀隣の島に飛び石で行けます。
ハードなんで、挑戦者求む!\(^o^)/(2023.07月)