今回は次男の誕生日プレゼントを購入目的で利用させて...
B1階のメンズコスメコーナーは定期的に足を運んでます。
メンズコスメやメゾン系フレグランスの充実度は間違いなく大阪、関西でトップクラスでしょう。
メンズといってもユニセックスに使えるブランドが大半ですし、本館と違ってゆっくり見れるので、結構穴場のコーナーだと思います。
遠方なのでめったに訪れることができませんが、今回SHAKUNONEさんのパーソナルカラー診断を受けるために伺いました。
10年以上、前回の訪問から期間が空いていましたが、人を引き付ける魅力は相変わらずでした。
私のような庶民にはなかなか手が出ない商品が多いですが、刺激を受けることはできるので、元気をたくさんもらいました。
前回は長男の誕生日プレゼント、今回は次男の誕生日プレゼントを購入目的で利用させて頂きました。
高1の息子と、たまに行きます。
この前は、メゾンキツネのパーカーに一目惚れした息子に誕生日🎂のプレゼント🎁で購入。
学校が私服なので、よく着ていきますが、かなりセレブでお洒落な子に気付かれたみたいで嬉しそうでした。
高校生が着るようなブランドは、なかなかありませんが、ネイバーフッドという少しお手頃な長袖のシャツを見つけ、次回に買おうねと約束し、帰り道で検索していたら、なんと木村拓哉ご愛用のブランドとか。
ビックリ😍⤴️⤴️メゾンキツネは、息子の好きな永野芽郁ちゃんのご愛用ブランドだったみたいで、それもテンションがあがりました。
DIESELのジャージも気になるみたいでしたが。
大きいサイズの紳士服のお店に10年以上お世話になってます。
物色していても煩わしい声かけはされず、適切なタイミングで試着や在庫確認の提案をしていただく。
本当に上質な接客を受けられる場所です。
1月に一度は必ず訪問する先。
2XL以上のサイズのトップス、ボトムスはある程度揃うが、靴はオーバーサイズはほとんど無い。
オーバーサイズの品揃えは他の百貨店に比べ多いが、定番ものばかり。
ショッピングしていてもワクワク感があまり無い。
本日は1月2日で初売りバーゲンを行っていました。
店舗数がすごい。
そして程よく空いてるので買い物しやすい。
阪急メンズ館はBLACKlabelのセーターを買いに行きました👚私が普段着も上下やアウターもここの服を愛用して居ます‼️スタッフの対応も、お客の好みやライフスタイルに合った商品を、こちらが納得いくまで!親身に成ってくれて❗好感が持てます‼️早いもので6年位のお付き合いです‼️
東京の阪急メンズ(大好きです)も良いですが、本丸はこちらになります紳士靴のコーナーが充実しててとても良いです出色は、阪急バイヤーさん?入魂の、大塚製靴の特注版今は、HP上ではハンキュウメンズと凡庸(失礼します)な名前ですが、以前はCraft by Otsuka Premiumというカッコいい名前でした(靴の中敷きに書いてあるこっちでいいのにな、失礼します)10万円を切る値段でこんなに素敵な履き心地の、素晴らしい革質の靴があるとは‼️阪急さん恐るべし、大塚製靴恐るべし✨一足目のストレートチップは8年目に突入したので、そろそろ買い増ししようかな😃(まだまだ余裕で履けるんですが)日本人の足に合う、最高の靴をありがとうございます。
大きいサイズ専門の売り場があるのは、個人的に嬉しいです。
たまには男専用も、あっていいだろう。
関西でメンズアイテムなら、間違いなくココ。
出来てからかなり経つが、ブランドの入れ替わりなどもあり、非常に見ていて楽しい。
メンズ用品に特化してるので欲しいものがすぐにさがせます。
メンズブランドの品揃えは関西随一だと思います。
ベルルッティ などは個々のカリグラフィーを確認して買うので重宝しています。
ハイブランドやキレイ目系のお店が多数あります。
阪急メンズ館だけで欲しいブランドが一通りあるので重宝しています。
靴や時計、服などここだけで同時に比較して買い物出来るのがいいですね!カッターシャツなどもオーダーメイド出来るしショッピングに時間が取れない男性にはとても便利です。
値段のせいか、ここで買い物する時なぜか気合いを入れて行ってるような気がする。
利用はラルフ・ローレン、ポール・スチュアート、ニコルとウェスタンものを取り扱っているファニー。
映画鑑賞の後で ふらっと 軽くウインドゥshoppingは 女性の私も、ついしてしまうメンズ館~❗ そういえば 真っ赤な大判しょーる 数年前に 私用に買いました🎵素敵な店員さんを 垣間見る のも 楽しみの ひとつ~💞
地理的には関西地方の人が来ますが意外に東京方面から来ている人も多いです。
新宿にある某デパートよりも全然イケてると思います。
阪急で買い物するなら必ずメンバーカードを作りましょう。
色々な付加サービスありますよ!
ラインナップはやや高級。
だからこそ、ここぞという品を求めるときに重宝する。
全階雰囲気がいいので、ふらっと立ち寄るだけでも楽しい。
カフェは穴場が多い。
阪急阪神ペルソナカードを持っているメンズなら、ココで買い物です。
高いブランドもありますが、クーポン実施日ならまだ安いです。
バーゲンは混むし、残り物が多く、疲れます。
ペルソナ割引でいいモノ買うなら間違いないかと。
メンズ専門店であるため、比較的空いていて、物静か。
各階の喫茶店も名店が多いので更にいい。
設定価格や品揃えは所謂成金系の小金持ち向け。
でもその分品質に間違いのない物が置いてあるので、安心できます。
私は今、車椅子生活。
雨の日に買い物に行ったら駐車場がなく、阪急グランドビルに駐車。
ビルの人に行き方を聞きメンズ大阪に向かったら、地下で繋がっていると言っていたのに、階段ばかりで入れなかった。
結局、ぐるっと回って雨に濡れて一階から入った。
今どき、バリアフリーではないなんて!しかも案内が不親切。
オシャレなデパートです。
メンズに特化していて、関西のオシャレ男子が集まります。
買った商品が入ってる紙袋は電車では注目の的です。
梅田に来たときは必ず訪れる場所がメンズ館です。
男性だけでなく女性の方も訪れやすい、お洒落な空間が演出されています。
服飾関係は勿論、小物・文具類や喫茶店も備わっており、館内に入るだけでも十分に楽しめる場所だと思います。
名前 |
阪急メンズ大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6361-1381 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火] 11:00~20:00 [水木金] 11:00~21:00 [土] 10:00~21:00 [日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
3階のスタイルメイキングクラブさんをよく利用しています。
おしゃれの知識は無いけれど、これからおしゃれを楽しみたい、今すぐおしゃれになりたい!という方や、服は好きだけどなんだかしっくりこないなぁ、という方には特にお勧めです。
百貨店の接客で、”即”おしゃれにコーディネートしていただけます。
これはありがたいです!メンズ館全体がおしゃれの宝庫なので初めて訪れた際にとても感動したのと同時に、それでも自分自身で何を選べばよいか判らず、またその雰囲気に多少気おくれもしてしまいましたが、スタイルメイキングクラブさんでの本当に丁寧で親身なやわらかい接客で、大変満足な服や小物を見つけることができました。
また、専用のお部屋で選んでいる時間はとても楽しいの一言です。
おかげ様で今は、服装をよく褒められます(嬉)。
初回に会員登録料は必要ですが(その後は利用料はかかりません)、その何百倍もの価値があります。
事前に欲しいもの、必要なもの、なりたい雰囲気、予算等を伝えておけば、用意していただけ、手っ取り早くスタイルアップさせてくれます。
何よりその人その人体型を大切に考慮してくださるので、自分が映える、スタイルを提案くださいます。
この他に、お世話になった方々へのギフトを探したいときも、バッチリなものを提案してもらえ(自分では買わないけど、もらったらうれしい、”おう、こう来たか!”というものが見つかり、喜んで頂けました)、こういう活用もできます。
その他にも例えばTPOに合わせた服装マナーがわからないときに、こちらに相談し(できるのがありがたいです)、私の場合は略礼服をお願いしました(あわせて蝶ネクタイの結び方も教えて頂け)。
ゆっくり選べるのもいいですし、こちらのスタッフさんは接客で定評のある阪急百貨店さんの中でも特に優秀な方々とお聞きしているので、さすが!!な対応です。
本当にお勧めです。
おしゃれが楽しくなりました。