めっちゃ良い人♪ミニ四駆の事なら、奈良北部は、ここ...
家電量販店では見かけないキットが結構色々あって狭いお店だが充実している。
昔ながらの模型店で今も生き残っているこういうお店は模型好きで商品を時々買って支えていくべきだと思った。
まさかの在庫があった!BMCダンモ‼️しかも各サイズ揃ってる〜とりあえずコチラを購入、他にも色々と在庫盛りだくさん!さすがバンビさん!いろいろプラモ屋をまわりましたがやっぱりココが最強ですね!
今ではもう数少ない個人経営の小さな模型店です。
狭い店内にズラリと並ぶ豊富な種類のプラモデルの数々。
そして改造用のウェーブやコトブキヤのデコレーションパーツも揃っています。
探しやすいようにレールハンガーラックにズラリと吊るされて販売されています。
僕はここで青のハイキューパーツの丸型メタリックシールをゲットしました。
生産休止になったり絶版になったパーツがもしかすると見つかるかも知れません。
店主のおじ様も模型に詳しくフレームアームガールズの話をしていた時は、思わず驚きました(笑)50年、60年後。
世代交代してでも存続してしてほしい素晴らしいお店です。
ミニ四駆再ブームで来てみたらとにかくパーツが豊富で店長も知識豊富でアドバイスもくれたりとても頼りになります。
流行りの制作スペースは激安です!
町中の模型屋さん。
びっしりの棚に詰め込まれたプラモデルにおらワクワクするぞ。
古き良きプラモデル屋さん。
駐車場はありませんのでご注意を。
色々な種類の塗料と工具類は群を抜いた品揃えかと思います、店のおじさんは親切な対応でとても気さくな方でした。
品揃えは入って左側にガンダム系、奥に輸入モノのカーモデル、右奥上にも輸入モノのトラックなどカーモデルに強いお店かと思います。
飛行機や戦車、艦船は少ししか置いてませんが電器屋系模型店にはあまり見られない輸入カーモデル取り扱いは特筆すべきものと思います。
パクトラタミヤが¥150で売っておりました。
知人の紹介で訪問しました。
ここは余り他の方に教えたくない、老舗なプラモ屋さんです😆ご店主さんは物知りな方で、私が来店時は他のお客さんのミニ四駆の相談などを適切に答えておられていました。
外にミニ四駆のコースもありました。
店内は昔ながらの狭い店舗ですがこれでもかというくらい様々なプラモデルがありました。
定価です。
最新のガンプラは他と同様に数は少ないですが、在庫品には「おお!?」っていうものがありました😆奥には沢山の種類のプラモデルの材料があり、塗料系の品揃えは素晴らしかったです。
近くにこの店舗がないのが悔しいです。
近くに寄ることがあれば目的なくも覗いておきたい店舗です!駐車場はないため路駐になるため(怒られるかもしれませんが)あまり知られたくない素晴らしい店舗です😅
ご主人様がとても親切で色々教えていただきました。
模型から工具まで品揃えも素晴らしい。
気さくな店長さんが丁寧に接客してくれました。
塗料の品揃えが凄い!家電量販店では見つからない様なマニアックなパーツもあって有難いです。
ナカナカいいですね。
2021年5月から営業時間が拡大されたのはとてもありがたい。
ミニ四駆をよく走らせにいくのですがここはミニ四駆を中心に模型の品揃えも多く店長さんが色々とアドバイスをくれるので初心者からマニアまで色々と楽しめて良いお店です。
工具や塗料の品揃えは大型店舗以上にすごい😆こんなものまであるのかとびっくりします!店員さんのこだわりが感じられる。
このような品揃えの店は初めてです。
店員さんも親切ですし、近くの方はぜひ、遠くからも行く価値があります。
今では珍しいプラモデル屋さんでプラモの在庫が凄いです。
工具も他所では見かけない物も沢山あります。
良く話してくれる定員の人でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
通信販売はお取り扱いございません。
*店頭現金販売のみ。
これぞ、古き良き模型屋。
2次ブームの流行りが終わった後も頑なにミニ四駆を続けてきたこのお店は表彰ものだと思います。
昔ながらの、オモチャ屋さん♪毎月、ミニ四駆のレースをされてます。
奈良では少ない、常設コースの在る、お店です♪
一見、強面の、おっちゃんだけど、話すと、めっちゃ良い人♪ミニ四駆の事なら、奈良北部は、ここで間違い無し!
ユニークな品揃えのお店です。
入り口すぐにレジがあり、店主さんが声をかけてくれます。
ポイントカードも作れるよ。
左手がカーモデルやガンプラ、ミニ四駆など。
以前はもう少しAFVモデルを置いてましたけど、店主さんと常連さんの選球眼が良いみたいで動き悪いのはスパッと変えてしまうみたい。
僕はわからないけど、ミニ四駆のAOてのがいっぱいあります。
右手は少し前のお宝モデル、ペイントや工具などがあり、その奥に工作室があります。
ガラスケース内にパクトラタミヤが置いてあってテンション上がりました。
時代にあわせて変化するでも昔のテイストのお店です。
近所だったら入り浸るなぁ(^_^)
名前 |
バンビ 生駒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-79-1301 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ミニ四駆パーツ見に行きました。
男の夢がぎゅうぎゅうに詰め込まれた店内は見ていてわくわくします。
パーツは豊富でJCUP記念ローラーやカーボンが散見する上、その物量が豊富でした。
20周年記念ステッカー等のレア品もあり。
よく見えませんでしたが、サーキットは入口横の屋外にありました。
パッと見オフロード感満点。
マシン持ってくればよかった。
店の奥にはプラモデル塗料や工具が所狭しと陳列していて、モデラーの方は嬉しいと思います。
一部キットはプレ値付き。
全商品表示価格は税抜らしいのでご注意を。