お店のシステムが分からず、あたふたしましたが…。
初めて買い物する時は、お店のシステムが分からず、あたふたしましたが…。
袋を持参し、その場で自分で袋に入れながら、最後に野菜が入っていた篭とお金を渡して完了というシステム。
殆んどの品物は、篭100円です。
ただ、商品は早く食べないと傷みが早いです。
以前、4個100円のアボカドを買ったら、中がぐじゃぐじゃで傷んで食べられなかった為、先日、買う際に触って確めてから購入することにしました。
すると、「1回触ったら、触ったやつ全部買ってや‼」「うちは、柔らかいのしか売ってへん‼」と、お店のおばさんに叱られました。
まさに、大阪のおばちゃんという感じ。
おじさんと、おばさんと夫婦別々の時の方が買い物しやすく、一緒にいると夫婦喧嘩を始める時があります。
また、運が良ければ「好きなだけ持って帰り」と、ネギがもらえる時もあります。
以前は、雨の日はお休みでしたが、「最近は雨でもやってるで」と、おばさんは言ってました。
果物、野菜が安いです。
昼前にはめぼしいものがなくなるので、午前中の早い時間に買いに行ったほうがいいです。
名前 |
渡中果実店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6921-4374 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
物価が安い!