基本的に年末年始(12月29日〜1月3日)以外年中...
南紀熊野ジオパークセンター / / .
無料の学習施設。
綺麗で展示も分かりやすい。
職員さんが展示案内をしてくれて勉強になりました。
ありがとうございます。
室戸岬のジオパークは行った事ありますが、本当に有意義な時間を過ごせる施設です。
係員の方が色々と説明してくれます。
無料でここまで楽しめるのは助かります。
無料の学習施設として、意欲的なものでした。
各地にもあるのですね。
その土地の地層の成り立ちなども詳しく解説されていました。
立ち寄ったのが平日だったので、園児たちが訪れていました。
(理解はしにくいとは思いますが)
基本的に年末年始(12月29日〜1月3日)以外年中無休で入場無料(9時〜17時)の施設です。
地球の成り立ちから現代までの地形の成り立ちを紀伊半島を中心に遊び学べる施設となっています。
選択式でクイズ形式やゲーム形式で遊びながら学べますので、地層好きな方や化石好きな方に特にお薦めです。
2023(令和五年)3/27 13:15~潮岬に立ち寄ったあとに本州最南端の牌を見る為こちらの駐車場に車を停めました。
とても綺麗な建物とジオパークセンターと言う名称に惹かれて入場しました。
ここは南紀熊野ジオパークの情報発信や調査研究の拠点となる施設です。
センターでは紀伊半島の大型立体模型に火山の噴火など迫力ある映像を投影するプロジェクションマッピング、大地のでき方を再現する体験装置、館内ガイドによる河川や津波の実験などで、南紀熊野の大地の成り立ちや自然の不思議を楽しみながら学ぶことができます。
好印象だったのは川の成り立ちを模型を使って説明してくれた男性係員。
とても熱心に且つわかりやすく説明してくれて非常に良かった。
潮岬に来た時にはまた行ってみたい場所ですね。
潮岬観光タワーの隣の敷地に建つ、割と新しい建物です。
ジオパークとは、特徴のある自然遺産とそこにかかわる人の活動を保護活用しようという事業。
和歌山県では、紀伊半島南部の自然遺産をまとめて南紀熊野ジオパークとして登録しています。
具体的な自然遺産(ジオサイト)としては、那智の滝や串本の橋杭岩、白浜の千畳敷・三段峡・円月島などよく知られた場所を含む107か所が登録されているとのこと。
ここはいわばそのジオパークの総本山です。
館内では、こういった特徴ある地形を生み出す原因となった大地の活動について詳しく説明されています。
新しい施設だけに、床や立体模型の上に映像を映し出すプロジェクションマッピングとかいろいろ展示方法も工夫されていて楽しめます。
ただし内容はかなり専門的なものも含み、「泥ダイアピル」とか「前弧海盆堆積体」などの聞きなれない言葉も飛び出します。
それでも図解入りで詳しく説明されているので、イメージくらいはつかめるでしょう。
和歌山県に特徴的な多くの自然遺産について、その成り立ちを詳しく知ることができます。
私はこのセンターで、串本の橋杭岩がどのようにしてできたのか? を勉強してから実際に橋杭岩を見に行きました。
おかげで、あの特徴的な岩峰の眺めをより楽しむことができたと思います。
単に自然遺産の説明だけでなく、その場所と人々とのかかわり、あるいは南海トラフ巨大地震の被害予想なども説明されています。
無料で気軽に立ち寄れますし、常駐している説明員の方が詳しく説明してくれますので、潮岬観光の際にはぜひ一度足をお運びください。
和歌山の観光は自然の景勝が多いですが、それらがどのようにしてできたのか、造形の理由がわかりやすく展示及び職員さんの丁寧な説明で学ぶことができました。
とてもきれいな施設で展示も多様な学び方ができます。
その展示は楽しいモノだけでなく災害における警告も啓発されており、訪れてとてもよかったです。
綺麗な建物でこの辺りの地形の成立ち歴史を色々な模型などを使って説明してくれます。
2Fには映像での説明もありわかりやすいです。
ここに立ち寄ってから、勝浦、熊野に行くと、とても納得いく景色となります。
無料で開放してくれてるので是非立ち寄ってみて下さい。
まだ新しいのできれいな施設です。
興味のある人にとっては中々見応えのある展示です。
2階のシアターでは南紀熊野がどういう地殻形成を経て今に至ったのかを映像で見ることができます。
この映像が素晴らしいので串本、勝浦を訪れる方は是非立ち寄っていただきたい施設です。
台数はあまり多くありませんが駐車場があり、入館無料です。
修学旅行生の見学場所には最適です。
駐車場はもちろん無料!なかは綺麗で展示物も分かりやすいです。
学術員の方が分かりやすく説明してくれますよ。
入場無料で見学できる施設です。
10分×2本の熊野カルデラに関するビデオは中々迫力があるので視聴をおススメします。
展示物が体験・視聴できるものが多いので、子供連れで入館しても楽しめると思います。
たまたま通りかかりに入館。
無料ですが設備も新しくキレイで良かったです。
また、和歌山の地形のなりたちが良くわかり、また観光地の案内も豊富で観光の参考にもなります。
子供にも興味が持てるような工夫もあり、地形の成り立ちが良くわかります。
係りの方の説明も丁寧で面白く勉強になりました。
地元愛も感じることができて和歌山が改めて好きになりました。
雨の日でも楽しめるのでお勧めです。
近くにおみやげやさんもあるので、串本に来るなら是非行って欲しいです。
ゲームや映像、パネルやクイズなどで南紀の地形の成り立ちを学べます。
職員さんから説明をしてもらうこともできるようです。
2回では10分程度のビデオを2種類交互に上映しています。
入場料は無料です。
2021.05南紀にはコロナ禍になってからちょくちょく来るようになりましたが潮岬を飛ばして勝浦へ抜けてしまってた為初めてあったことを知り、初めて入館しました。
中はキレイに清掃され、コロナ対策も完璧でした。
また、体験出来るゲームなどの横には必ずアルコールが置かれていました。
ジオパーク、和歌山県の価値のある遺産の説明を事細かく説明してくれています。
こちらは是非ガイドの方のお話を聞いて下さい!目から鱗です!なんとなく億劫になる方も多いと思いますが、とても面白くて聞いて良かったと思えるはずです😆橋杭岩がまさか〇〇で出来ていたとは!とか、橋杭岩の周りで転がっている石は〇〇だったとか…😅火山の無い紀伊半島に温泉がある理由とか💦まさに目から鱗です!ホテルのチェックイン等で時間がなかったため、ゆっくり出来ませんでしたが、また必ず訪れたい場所です。
もう少しガイドの方に質問もしたかった😅近くには本州最南端の碑や潮岬灯台や展望台等もあります。
やはり本州最南端だけあって、船の往来が凄いです!大きな客船やタンカー等の貨物船が、結構なサイズ感でまとめて3隻~5隻は目に入っている感じですよ!写真では6隻写ってますかね😄往来している船名等がインターネットで調べられる情報等もありました!橋杭岩周辺には何回も訪れていますが、なぜか潮岬には立ち寄った事がなかったので、本当に勿体無い事をしていたと後悔する程の面白さでした!紀伊半島の先端までは中々来られない方も多いと思いますが、是非足を運んでみて下さい😌
南紀の奇岩の成り立ちがよくわかりました。
付加体の意味もわかって、地球の不思議が楽しめた。
係の方が丁寧に説明してくださり、土砂崩れの実験も見せていただきました。
興味をひく工夫が随所にされていて楽しいジオパークでした。
小さな子どもから楽しめる施設です。
天井の梁には大きな集積材が沢山使われていて、天井を見てるだけでも楽しめました。
駐車場無料、入場料無料、好奇心プライスレスの施設です。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
以前から、串本に来た時に寄って見たかったのですが、早朝だったり深夜だったりで、先日ようやく訪問できました。
案内の方に疑問やフェニックスクリフへの行き方、安全な海からの見学方法などを教えてもらえて、ワクワク感が増しました。
熊野の旅は巨大なカルデラの中の温泉や奇岩絶景を巡って来たんだなと、感動しました。
もっともっと、子ども達にここに来て、地球の偉大さ、そこに暮らすことの感謝と畏れ敬う心と知恵を学んで欲しい。
ここで展示体験すれば、地層や大地の形成から南海トラフと津波の自然災害の仕組みが学べる。
机上のマークシートやマウスクリックで学ぶより遥かに、タモリさんのように地形から推測推察する楽しみを知ることができるのになぁと個人的に思いました。
地質や地球が好きな人はもちろんですがそうでない人も充分楽しめます。
展示方法も工夫されているし解説の方のお話しもわかりやすかったです。
無料とは思えない充実した展示のある施設です。
お子さんも楽しめるように工夫されているのが分かります。
コロナ対策で一部の展示が使えなくなってはいますが、幅広い世代の方が楽しめると感じました。
本州最南端の潮岬に行こうと思い駐車場を借りる程度で利用するつもりでしたが、館内の展示物はとても興味深いものが多く、紀伊半島の成り立ちをじっくりと学ぶことができました。
紀伊半島は地質学的にとても貴重なジオスポットが多く見られるのですが、それが何故この紀伊半島に多く残されているのかがよく分かりますし、直にそのスポットに行って体感してみたくなります。
これだけ素晴らしい展示が無料で見られますし、トイレなどもとても綺麗です。
潮岬に行かれたら是非立ち寄ることをオススメします。
紀伊半島の地質構造や形成の流れを学べます。
映像も工夫されていて、知らない方でも学び易いでしょう。
私は確認の意味で来たのですが、ゆっくり見たいのに案内の方が口を出されてもねぇ。
紀伊半島に炭鉱があったのは知りませんでした。
また勉強になった。
ガイドさんの説明もわかりやすく、資料もいただいて、楽しむことができました。
2019年度日本ジオパーク ネットワーク・中四国近畿ブロック研修会で訪れました。
ジオパーク全体のことも南紀熊野ジオパークのことも、わかりやすく説明されています。
大人も子どもも一緒に楽しめます!
無料で見学できます。
トイレも新しいので綺麗でした。
和歌山の地形ができるまでの映像とか説明とかありました。
木曜日島との関係や日本からグアム、サイパンをへてパプアニューギニアとかオーストラリアの木曜日島までの位置関係が床に地図で描かれていてとても興味深かったです。
紀伊半島の景勝地に赴く手始めとして、この施設で知識を収集しておけば楽しさ数倍だろう。
しかも、無料ときた。
30分はゆうに楽しめた。
内容的にはプレートテクトニクスなどに興味がある人向けですが(と思って入ってみました)、各展示の解説は非常に分りやすく書かれていますし、係員さんに質問すれば色々教えて頂けます。
地質関係だけではなく、関連する事として地域の河川や魚類の生態といった展示もありました。
駐車場もあり、これで無料ですからありがたいことです。
最新の施設らしく、動画などでの案内も多くて、本気で見始めたら何時間かかるやら?それくらい濃い展示です。
トイレや乳児用の設備(授乳室など)もあり、親子・家族連れでも心配ありません。
ホールの白地図には来館者がどこから来たのか青い丸シールを貼っていました。
どうやら長野市周辺…というか北信・大北地域からは自分が初めての訪問だったかも?
これが無料で見れていいのか!という充実ぶり! 南紀熊野ジオパークの地勢が映像や模型でわかりやすく説明されていて、見ごたえがあります!細部までよくデザインされていて、潮岬に行ったら必ず行くべき施設です!
久しぶりに潮岬を訪れると、知らぬ間にジオパークが新しく出来ていました。
串本、古座川周辺の地形の成り立ちなどが分かるムービーや、地形図、生息している生き物などいろいろな展示があり、なかなか面白かったです。
館内には、周辺の特産品の紹介もあり、本州最南端に立ち寄ったついでに入館してみるのも良いと思います。
鍵付きの広い授乳室兼、オムツ交換部屋もあり小さなお子様連れでも良いと思います。
名前 |
南紀熊野ジオパークセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-67-7100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
勉強になる事が多い施設でした。
最も興味をそそられるか否かで満喫度は変わるでしょうが(笑)。
大体は『プレートの話・マグマの話・その他、和歌山の地質関係の話』といった内容です。
和歌山の地形のでき方について、大昔の事象を元に解説・展示があり、面白いなと思いました。
地元の方でもびっくりな(地形についての)歴史がみられるのではないでしょうか?(写真あまり撮れてませんが、この他ムービーでの解説がちらほら。
体験型のものもいくつかありました。
)