秋月城址の北950mほどに伽藍を構える浄土真宗本願...
浄土真宗本願寺派 法輪山 西念寺。
本堂が改装されて綺麗になってましたよ。
法輪山 西念寺は、秋月城址の北950mほどに伽藍を構える浄土真宗本願寺派の寺院です。
開祖小山田正信は、秋月種実が毛利元就の下に身を寄せていた頃からの家臣で、 永禄2年(1559年)、種実に従って九州へ下ってきました。
天正15年(1587年)、豊臣秀吉は九州征伐のため下向し種実を降伏させると、 秋月に3日間滞在しました。
2日間は種実の居城ともいわれる荒平城に、 もう1日は正信宅に入りました。
正信は熱心な真宗の信者であり、 秀吉に随行してきた本願寺の教如から出家を進められ、 自宅を寺として開山したのが西念寺です。
寛永元年(1624年)、初代藩主黒田長興の町割りにより現在地に移されました。
本堂裏には、藩校稽古館の教授を務め漢詩人としても知られる原古処、 その娘の采蘋などの墓があります。
風情のあるお寺。
境内の紅葉が見事です。
名前 |
西念寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-25-0336 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
2017年11月訪問紅葉が綺麗な場所です。
また行きたいなぁ。