最後まで安心して走れる道でした。
農家レストラン だんだんの里 / / .
一歳の子どもと一緒にテラスでランチをいただきました。
食事は普通に美味しく、目の前にはとてもきれいな自然が広がっていて気持ちよかったです。
またこいのぼりが沢山上がっていて子どもを大喜びでした。
トイレも綺麗でおむつ替えシートも装備してあったので安心して利用できました!
高知から松山に向かう幹線国道から少し入ったお店でしたが、最後まで安心して走れる道でした。
お店の目の前に大銀杏があり、段々畑が見えるどかな雰囲気の中でランチを頂きました。
同店のある仁淀川町のお勧めの桜も堪能でき最高の1日でした。
景色最高〜うどんセットを注文、田舎ならではの甘い汁が、懐かしい故郷を思い出す味です。
個人的には好きな味です。
食べる物が旨くて、景色が綺麗です、山里なのに若い人が沢山います。
日替りだんだんランチ700円をいただきました。
内容は普通ですが、きれいな盛りつけでした。
前に比べると、おばちゃんたち、頑張ったなと思います(^-^) 食後のコーヒーは150円です。
飲食店の少ないところなので、貴重な存在です。
月水金の休みは、祝日でも休みです(^_^;) あと駐車場の入口が狭いので、要注意です。
四国カルストに行く途中に使う休憩場所駐車場は砂利なのでバイクは注意。
ワンコインでうどんセットやモーニングが食える。
悪くはない。
駄菓子屋があった所?
名前 |
農家レストラン だんだんの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-32-1833 |
住所 |
〒781-1911 高知県吾川郡仁淀川町長者乙2546−11 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
火曜日の1400頃に訪問。
ツーリング途中のお昼ご飯を求めてやってきました。
時間が遅かった事もあってか、入店前に声をかけられ全部のメニューが出来ない事を告げられましたか、なんでもいいからご飯食べさせて下さい、というと笑いながらお店の中に通してくれました。
結局、個別に注文する事なく待つ事10分程度。
写真の定食が出てきました。
甘めの味付けがご飯に合うし、またそのご飯自体が美味しかった。
わざわざ寄って良かった。
お店の人も気さくで食事の内容も合わせて、実家に帰ったような感覚になりました。
ごちそうさまでした。