寄ったらお財布に優しくない( ´艸`)
整備士、店員の人は知識が豊富で丁寧に接客してくれますが、社長?と思われる人物が40代ぐらいの金持ちしか見ておらず、一般人にはかなり冷たい言葉使いで話されました。
2020/9と2021/9の2回訪問。
オフロード専門店だが専門すぎて敷居が高い気がする。
1回目はオフ始めた頃に様々なメーカーの製品が見たく訪問。
しかし見聞きするような有名なメーカー製品はほぼ置いて無くよくわからんメーカー製品が沢山置いてあった。
※一応有名らしいが・・・と言うか製品が偏りすぎ。
2回目はラリー関係を取り扱ってるみたいだったので訪問。
ラリー関連製品は豊富でよかった。
2回訪問し感じた事は接客は皆無。
こちらから質問すれば豊富な知識で答えてはくれる。
買う物が決まっている方やこちらでしか取り扱ってない物が有るなら訪問すれば良いと思う。
オフ初心者さんは神戸のオフ店の方がこちらに比べると小さい店舗だが有名どころはしっかり扱ってくれるし忙しくなければ接客もして色々教えてくれる。
私にはまだこちらは早かったようだ。
オフロードバイク用品店では大阪北摂エリア最大級の品揃えのです。
オフロードバイクに乗っている人は楽しめるショップだと思います。
また、マニアックな部品や車輌も販売されているのでその辺りも凄いと思います。
ただ、一人では少し入りにくいオーラがあるので初めての方はお友達と一緒に行く事をおすすめします。
GASGASの正規取扱店。
オフ車・モトクロッサー用品に溢れています。
見ているだけで楽しくなるショップでした。
エンデューロレーサーの保坂修一プロに接客して頂き、KENNY RACINGというフランスのMXブランドのヘルメットを購入しました。
保坂選手の活躍も応援したいです!
オフロードバイク関連部材豊富 値段も手頃 対応良し。
1階はバイク販売?整備スペースで2階はバイク用品やキャンプ用品を多数揃えてて驚きでした。
ツァラテックの商品を見に行きました。
開店直後でしたが、店員さんもきちんと対応して頂けました。
関西で最大規模のオフ車のウェアとパーツ、タイヤのお店です。
オフロードバイク乗りからすれば商品が多過ぎて悩んでしまうレベル一部有名メーカーの品が置いて無かったりしますが、それに代わる品は置いてあるでしょう。
店員の知識も豊富で、ベテランだけでなく初心者にも丁寧なのが好感が持てます。
日本ではあまり流通していない商品を多数販売しており重宝します。
また、近辺では非常に大きいオフロード用品店ですので困った際は相談してみるのも良いかと思われます。
照明が暗めなので営業中かどうかの判断がちょっとつきにくい。
けど、オフロード商品はたくさん品揃えしています。
オフ専門店。
見た事無いパーツとか多くあります。
寄ったらお財布に優しくない( ´艸`)
対応が良くて、オフロードバイクではないのに、丁寧に対応していただいたのはありがたかったです。
最高のお店です。
名前 |
BIVOUAC OSAKA オフロード専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-963-2789 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オフロード専門店って事で自分には用なしと思ってスルーしてた店舗です気の迷いでふらっと入店オフロードバイク用品はもちろんですがアウターなどもけっこう売ってました接客は良かったです。