以前から行きたかったのですがじっくり人気がありすぎ...
定年退職のお祝い会で集まりました🥂40数年共に頑張ってきた同期の女性6人❤︎旬の食材を贅沢に使ったお料理と日本酒を少しいただきながら、現役時代のこと、プライベートのこと、これからのこと… 濃い時間があっという間に過ぎました😊そういう席にピッタリのお料理屋さんです✨
お昼のはなせコース(¥8,000)をいただきました。
落ち着いた椅子席の半個室な店内で、ゆったり春の味覚を味わいました。
日本酒に力を入れ始めたとのことで、お酒も進み楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
懐石のコースを頂きました。
今年1月に初めて訪れてから、2回目です。
先付から秋の訪れを感じられる手の込んだお料理を目で楽しみながら頂きました。
添えられた紅葉の葉が緑のものと紅葉したものだったのが憎い演出だなと思いました。
海老真薯、お造り(ミナミマグロの赤身、寒ブリ、鯵)、鯛の焼物(メイチダイだったと思います)、鴨のロースト、カボチャのお団子のあんかけ、甘皮で色付いた栗の炊き込みご飯になめこ汁、イチジクの実も入ったシャーベット、お抹茶(写真無し)と続きました。
2時間余りに渡り、お料理の丁寧な説明を聞いて、お料理を眺めて感心し、お口に入れて感動を覚える有意義な時間を過ごせました。
今年も1月に懐石のコースを頂きましたので、写真を追加します。
お正月らしいお料理に、少し春を先取りする筍や、ふきのとうのご飯を楽しみました。
その時々の季節を十分に感じられる京懐石は素晴らしいとまた思いました。
行こうと思いつつなかなか行けなかった。
始めて夜のコースを頂きました。
全国から特別な素材を美味しく食べた。
ただ牛肉の握りが牛肉は非常に良かったが寿司飯が少し固く感じました。
落ち着いた店です、料理も美味しく満足です。
数年前の結婚記念日の際が、初めての訪問です。
私達には敷居が高いかな...と少し緊張して伺いましたが、雰囲気が良く、見た目にも食べても美味しい料理で、暖かい気持ちで帰路につくことができます。
写真は最初に伺った時のものです。
数か月に1度伺っています。
丁寧な盛り付け、こだわりの食材を使用しており手が込んでいるのが伝わってくる料理です。
一つ一つ料理の説明をしてくださりその時期に合った食材が楽しめて安価なのに懐石料理を存分に楽しめるお店です。
丁寧で優しいお料理で、とても美味しくいただきました。
お席は靴のまま入れる個室になっており、個人的にとても楽でした。
建物も綺麗です。
お昼の松花堂弁当、懐石、どちらでもお腹いっぱいになれるボリュームでした。
またメニューが変わる頃に伺いたいです。
以前から行きたかったのですがじっくり人気がありすぎてなかなか予約が取れませんでした。
こんな時期なので、やっと伺うことができました。
7500円のコースをいただきました。
旬の食材を最上の調理法で作られた料理はどれも絶品でした!目も舌も大満足です!御前崎港で捕れる波乗り鰆は絶品でした!個室なので他のお客様との距離も保たれております、安心です。
また季節をかえて伺いたいです!
藤枝でお気に入りの和食やさんです。
見た目よし、ボリュームよし、何より味付けが京風のなかにも、静岡らしさを感じるし、地元藤枝、静岡近辺の食材を美味しく料理してくれます。
名前 |
くずし懐石はなせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-635-4678 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
10月に伺ってから2度目です。
旬の食材を堪能させて頂きました。
少し苦手な食材も美味しく頂くことが出来ました。
お酒も美味しく頂きました。
また1月に伺う予定でおります。