以前利用したが音がうるさいし振動もあって、ディーゼ...
以前利用したが音がうるさいし振動もあって、ディーゼルの排気臭が気になるので今回はカートを利用する。
ケニア号は基本無料で利用できますI used it before, but it was noisy and vibrated, and I was worried about the smell of diesel exhaust, so I used a cart this time.The Kenya is basically free of charge.
まずはこれに乗ってサファリワールドを一周しました。
初めて来たなら案内付きで全ポイントを見て回れるのは大変便利です。
グループ毎に横並びになるように列に並んだので、隣が空いていて窮屈さがなくよかったです。
コロナ対策が不要になっても続くのかは分かりませんが。
サファリワールドを3台くらい連結されたバスに乗って巡ることができます。
1週1500メートルです。
動物園よりもゾウやライオンを近くに見ることができます!ケニア号に乗らず、歩きやゴルフのカートみたいなので回るコースもあります。
動物達の動きが違うので何度も乗ってみるのがよいかと思います時間帯によっても動きが異なり楽しめると思います💕
ケニア号は無料で乗れます。
乗ったらまず、記念撮影…ガオガオーと、ポーズをとりながらパシャリ。
乗り終わる頃に画像ができており、1000円くらいだったかな?そんな感じです。
(和歌山、こういうの多い)ケニア号の他にカートも貸し出しており、こちらはプラス料金かかります。
(凄く人気で借りることが出来ませんでした。
免許証要ります)徒歩では草食動物エリアしか回れないので、トラさん、ライオンさん見たい方は是非( ´ ▽ ` )!
肉食動物のゾーンを30分弱かけて回ります殆どが寝ていますがタイミングによっては餌を食べる所を見ることができますこの日は熊が餌をもらっていました夏でしたが車内は涼しく快適でした親子でゆっくり見回ることができるのでお勧め出発前に列毎に写真を撮ってくださり到着後に購入できます。
無料で何回も楽しめました。
雨の日などよろしいのでは?うちは雷雨で、降り出す前と違う表情をした肉食動物を存分に観ました。
平日に来訪したのですが、かなりお客さんがいたので、20分毎に出発していました🚂特に、肉食ゾーンは、ゾーンに出入りするのに動物が逃げないように二重の柵になっているので、ちょっと時間がかかりますが、ライオン🦁エリアなどは、ライオンが目の前まで歩いてきて楽しめました✌️カーゴへは1組一列に座るようになっていて2人だと2名座るし、3人だと3名座ります👌5・6人の場合には二列に座らせていました👍
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
何度でも無料で乗車出来る、機関車型動力車に牽引された連結客車でサファリパーク内を走行するライド‼客車4両編成で、横一列客席はグループ毎に5名迄着席できる。
大きく分けて肉食系と草食系の動物ゾーンを自動案内放送付で約25分で巡って 廻れる。
猛獣ゾーンも走行するので、客車の窓は開かないが、空調は有る。
ケニア号乗車以外で動物ゾーンを自由に視て廻る方法がいくつか有るが、徒歩以外 自転車やカート等は有料となるし、猛獣ゾーン内へは人間が襲われる危険性で進入禁止となっています。
猛獣ゾーンに進入出来るロンドンバスは最近営業していないようです。
サファリワールドを25分程度で周遊出来るケニア号。
乗車料金はなんと無料!今は感染対策で、各シート列ごとにビニールで区切られており、また相席も禁止して案内していました。
車内の空調も動いていて安心して乗車出来ます。
ホワイトタイガーを無料で見るにはこれに乗るしかないようです。
名前 |
ケニア号 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2021/5/222回目4年ぶりのケニア号。
2回目なので感動は無く普通に楽しみました。
草食動物エリアは歩いても回れるんですが、結構歩いて回っている人も多かったです。
有料ですが、カートや自転車で回ることもできるので次回はケニア号はやめておこうかな。