白砂川最下流の九頭神社。
ホップ、ステップ、ジャンプのステップを踏み込ませてくださった空間!
白砂川最下流の九頭神社。
祭神:天手力男命(および九頭大明神)摂社:秋葉神社(明治期に合祀)近接の公民館は神宮寺跡のようです。
名前 |
九頭神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33404 |
評価 |
4.0 |
天平時代の753年に廣岡夫人がこの地に普光(廣岡)寺を建立した。
広岡の地名は廣岡夫人からか、廣岡に住んだから廣岡夫人なのかは謎のままだ。
夫人は恭仁京(木津川市加茂町)の中心人物で葛城王だった橘諸兄の弟・佐為の娘、光仁天皇の皇后または聖武天皇の夫人だった。
『続日本記』は781年に光仁天皇が廣岡山稜に葬られ、6年後に田原に改葬されたとする。
光仁天皇陵は普光寺の跡で、広岡九頭神社の裏手、榊の古木2本が残る。
広岡九頭神社は創建年不詳だが祭神は狭川と同じ天手力男命。
狭川九頭神社は九頭大明神、五社大明神、戸隠神社などとも呼ばれたというから、広岡の方が狭川より古いかもしれない。