奥のほうに滝が見えます(ノ´∀`*)
霊亀の滝 / 滝御前社 / / .
令和二年 7月24日 京都初夏の旅松尾大社 滝御前水の神・罔象女神(みづはのめかみ)を祀る滝御前❗️万物の生成と育成をつかさどる神様とあります。
罔象女神は水源とそこから流れ出る水をつかさどる神様。
水は作物や生き物にはなくてはならないものです(^^)水の音だけで涼やかな気分になります♪
水の神様の「みづはのめかみ」お祀りしています。
パワースポットです。
お詣りして、暫く 静観していると気持ちがとても綺麗に為った気がします。
落ち着く。
俺はサイクリングでこの時既に十時間こいでたが、疲れはこの神聖なパワーで少しマシになった。
不思議なパワーがあります。
水の神・罔象女神(みづはのめかみ)をお祭りしています。
奥の霊亀の滝に、椿の花が散っていてとても綺麗でした。
奥のほうに滝が見えます(ノ´∀`*)
名前 |
霊亀の滝 / 滝御前社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この場所の左側奥の岩肌に、天狗の顔に見える天狗岩があります。