運転免許証の更新の際、良く利用します。
兵庫県警察 但馬運転免許センター / / / .
家族の送迎で日曜日に免許センターに行きました。
晴天なり。
8時40分にセンターに着きましたが、既に皆さん入口まで並ばれていました。
車は試験コース内に駐車場可能です。
空きがあれば山側の日陰がおすすめです。
1時間30分程で更新手続き完了でした。
係のおわまりさん優しかったそうです。
ドライブしながらお昼ご飯して帰路につきました。
免許更新が日曜日1日ですむので毎回こちらで更新してます受付からコンベア式に手続きがすむので2時間程度で更新が済みます。
9月の日曜日に免許更新に行った。
講習はコロナの感染対策で50人位入れる部屋に半分の25人位で行われていた。
朝一番はそれなりに多いようだが自分の講習時間は11時35分からだったので11人しかいなかった。
さすが但馬だ。
明石や伊丹とは違う。
講師は丁寧で、他の職員もみんないい対応だった。
(視力検査は手抜きだったが)また、コース上が駐車場になっているので便利だ。
今回初めて但馬で更新したが、自宅からかなり距離はあった。
しかし混んでないし5年に1回なのでドライブがてらにまた来てもいいと思った。
免許の交付申請は木曜日と金曜日のみです。
※2022年追記 変更あるかもしれません(教習所卒で学科技能免除で追加する場合も同じ)駐車場は駐車スペースが少ないため、交通機関を利用するか、送迎をつけた方がよいかもしれません。
列がごちゃごちゃしているため、来た際には並ぶ列を間違えないように気をつけてほしいと思います。
車の免許更新で度々お世話になっています、日曜日と月曜日しか更新出来ないので特に日曜日は行列ができます、受付の30分前に到着しても既に100人以上並んでいました、誘導はちゃんと出来ていたのですが若干密になってました。
いつも更新に利用日曜日に予約なしで気軽に行けるので、とても助かっています公的機関なのに親切丁寧です。
免許証の更新のため、12月上旬の日曜日に行ってきました。
私の場合、免許センターは伊丹が最寄りですが、たまには違うセンターに行ってみたかったので但馬運転免許センターで更新する事にしました。
10時半頃に到着ましたが、日曜日にも関わらずガラガラで凄くスムーズに更新できました。
臨時駐車場として、試験コースが開放されており、試験コース内に路駐するシステムでした。
なかなか面白いアイデアですね!往復240kmの旅になりましたが、楽しいドライブになりました。
朝9時からと聞いていたので 5分前に着いたけど 結構並んでた❗️講習受けるのに コロナ対策で小人数制で かなり待つことに。
ゆっくり出来る待ちスペースが ほしかった❗️
普通に免許証に関する施設です。
道路が良くなったので丹波地域から交通量も少なくて1時間程で到着できました。
明石に行くより伊丹に行くよりも人も少なく便利に感じました。
近くにスーパーもあるので昼食に困る事も無いと思います。
数年前から明石ではなく但馬センターで免許更新しています。
明石より空いていていいし、今はコロナ渦でコロナ対策もされていてよかった😄駐車場はコースの所に止めれます。
8時30分には開いてました。
職員の対応もよく、優良者講習はスムーズに終わりました。
すごく親切でした。
すいていて良かったです。
運転免許証の更新の際、良く利用します。
日曜日のみなので利用者が年々増えてるように思います。
駐車スペースが少ないので、受講者を待つのが、大変です。
免許の更新で来ました。
日曜日だけですが即日交付出来ます。
午前中は人が多いみたいです。
本免の学科を受けに行きました。
入り口へ着くと担当者が開口一番、「予約番号は?」とタメ口。
ここの人はタメ口で話す人がとても多いですね。
受ける人のメインは高校生だからなのでしょうか?私は客でもないけど友達でもないのですが。
今は予約制で限られた日程で試験を行なっているそうです。
視力検査は流れ作業でロクに検査もせずに確認。
用紙には片目0.3、両目で0.7と勝手に書かれていました。
実際は1.5なのに。
写真は持ち込みでも対応して頂いたので星3にしておく。
免許の更新で行きました。
一般の講習では1時間DVD と講師の解説を聞くのですが、換気のため窓やドアが開いたままですので、寒がりの人はひざ掛け か厚着をして行った方がいいです。
免許の更新で訪れましたが混雑してたわりには早く手続きができました。
免許証の更新にきました。
コロナの影響で日曜から月曜に変更になっていました。
もっと混んでるかと思っていたのですが、意外と空いていてスムーズに更新でき、即日交付の免許証を受け取りたすかりました。
2020年6月28日現在、日曜日には開いてません。
日曜日にやってるとのことで、仕事をされてる方には便利なのですが、今はコロナの影響で『日曜日から月曜日に変更しています』と門に書かれています。
何台も「あれ、やってない」って感じで止まって確認してましたので、ご注意ください。
かなりの人が 並んでぃましたが ズームに出来て 早く終わりました。
4月9日に二種免許の学科を受けました。
尼崎から深夜3時から3時間かけ、6時前に到着。
明石が閉鎖になったので、早く受けないといつどこが閉鎖になるやもと・・・職員の方は、どなたも親切で、丁寧に教えて下さり無事合格になりました。
今まで、いろんな所で更新等しましたが、こんなに、あったかい所は初めてでした。
職員の皆さん、本当にありがとうございました。
9時15分に到着しましたが、かなりの人が並んでいました。
案内の人が親切で書類を2枚書いてから 並ぶようにと 教えてくださり、スムーズにできました。
かなりの人が並んでいたけど、お金を支払うところ、視力検査、写真撮影のそれぞれの職員の人が テキパキしていて、しかも丁寧でさわやかな対応!すごい速さで講習までたどり着けました。
免許の受け取りもスムーズで、終わって出たのが、11時でした♪到着した時は 人の多さに『これはお昼までに終わるかな』と思いましたが、すばらしい仕事をされていて 感激し、こんなさわやかな気分で免許を更新できたのは 初めてです。
いつもここで免許更新します。
人が少なくて早く新しい免許証貰えます。
いつもとは違う場所で免許を更新したかったので訪れました。
日曜日の阪神運転免許更新センター は混雑がひどいイメージがありましたが、ここは全く混雑もなくスムーズにできました。
ただ、人が少なすぎたせいか受付以外の人が席を外していたので一声かけないといけなかったのは少し残念でした。
名前 |
兵庫県警察 但馬運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-662-1117 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金日] 9:00~20:00 [月土] 定休日 |
関連サイト |
https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/license/acq/nittei/index.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
男性職員みなさん親切丁寧迅速!とても好印象でした。
ただ、手数料などを払う窓口の女性はとても不愉快な対応でした。
通達ハガキを出して欲しいのに対して「ハガキ。
」としか言ってきません。
別にこちらが目上の立場だとは思っていませんが、対人対応としてマナーがなってないと思います。
もう50代くらいの女性でいい大人、しかも公的施設で働かれている方でありえないと思いました。
この女性の対応がなければ星5です。