貴船神社奥社の御神木です。
道の正面からみると?右の脇道から見ると、素晴らしい御神木をみられます。
貴船神社本宮から奥宮に向かう途中に見えてきます。
どどーんと大迫力のご神木。
樹齢1000年といわれています。
夫婦がともに年老いるまで仲良くよりそって生きていけるように、いう願いが込められて相生の杉と呼ばれているそうです。
貴船神社への道中もライトアップされています。
もみじを愛でながら、情緒ある灯りの通りを歩き、神秘的な相生の杉を見上げ、帰りは、ライトアップされたもみじのトンネルを通過。
夜は徐行して、車内を消灯してもらえます。
すごくお値打ちな、叡電さん!※展望列車・きららは貰い画像です。
こういう夫婦和合のシンボルには折りにつけ手を合わせてるんやけどなーまだまだ夫婦喧嘩が絶えません信心と辛抱が足らんな反省反省…それにしても立派な杉やなー。
丑の刻参り、その釘穴が無数にあると言う事でじっくり観察してみました。
確かにそれらしき「穴」は沢山ありましたが、暗がりの中でそれが釘穴かどうかの判別は付きませんでした。
確かに此処だと神社が閉まっていても自由に立ち入れます。
でも、あまりにも道路から近すぎますね。
噂はホントなんでしょうか。
2020.11.27
最初は1本しかみえなかったが少しずれたら2本に見えました。
2020/6/21に伺いました🙆結社の近くです2本の杉の木が一本になっています壮観です🙋とても素晴らしい波長です!みなさまも良い旅を(´・ω・`)/~~
早朝の貴船さんは空気が澄んでて気持ち良かったです。
結の社近くにあります。
貴船神社の入口付近にあります(*´∀`)♪
貴船神社奥社の御神木です。
立派な杉です。
名前 |
貴船神社 相生の杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
言葉で表す事が極めて難しい・・是非、直にご覧になって感じ取って頂きたい時を超える奇跡を♥