心安らぐお茶会を楽しめました。
弘法大師生誕1250年記念大法会で利用しました。
昔からの宿坊なのでお部屋にはテレビやトイレなどは無かったけど、その分歴史を感じ、朝のお務めにも参加させて頂き、とても神聖な気分になりました。
精進料理も美味しく、住職様はじめ修行僧の方も優しい方ばかりでした。
機会があれば、又利用したい宿坊です。
今回、初めて泊めて頂きました。
朝6時から90分の勤行と護摩の修法を毎日されるという事でこちらの宿坊に決めさせていただき本当に良かったです。
朝の勤行の後にお茶、お菓子、コーヒーの接待をしていただき、ご住職様と地元の話などいろいろな話をさせていただきありがとうございました。
またスタッフの皆様方の優しい対応に感謝しています。
次回もまた泊めてさせていただきたいと思いました。
合掌。
6年生の林間学校、10年後の22歳、そして27年ぶりの無量光院にお泊まりに来ました。
テレビもないので普段できない時間を過ごすことができました。
精進料理はほんとにおいしい❣️朝のお勤め1時間半は長いかな、と思いましたがあっという間に時は過ぎます。
これを毎朝してる、と考えたら修行はすごいなー、と思いました。
トイレや談話室がきれいになっていたような気がします。
車を停めるにはこの門をくぐっていくので通れるのかドキドキ💓しました。
また泊まりに行きたいです❣️
いつも変わらす暖かく迎えてくれます部屋にはあえたテレビは置かず日常とは違い静かに自分の時間を過ごせます朝の勤行はとても厳粛で心を清浄にする事が出来ます。
静かでいい宿坊です。
ご飯はとても美味しいです。
癒されました。
初めて泊めて頂きました。
夕方5時からおつとめがあり参加させて頂きました。
次の日の朝6時からおつとめがあり参加させて頂きました。
ゴマ木に願いを書き、ご住職方のお経が流れる中、ゴマ木の燃えるパチパチと音が聞こえ、厳粛な趣があり良かったです❗️
凛とした空気‼️ 静かな宿坊! 精進料理もしっかりしてます 物凄く寒いかと思っていたら 一部屋毎に ガスストーブがあり この時期でも 寒く有りませんでした! 朝のお勤めも しっかりちゃんとの読経です! 入り口で膝掛けを貸してくれました! まさに親切‼️また 行きたい宿坊です!👍
素敵なお部屋で美味しい精進料理をいただきました。
とても癒やされる場所です。
ずっとお世話になっている無量光院です。
皆様、いい方です。
朝のお勤めも素晴らしく感動しましたが、お勤めの後に、茶室に誘って下さり、ご住職や副住職さんにおくりさん達と、心安らぐお茶会を楽しめました。
茶室は広く無いので、宿泊客が多い場合は入れないと思います。
茶室にいらっしゃりました、中国からのお坊さんが、帰りに声をかけて下さり、私に今必要な、とても為になるありがたいお話をして下さりました。
感謝しております。
精進料理も、とても美味しかったです。
受付に居た女性が、足を組んで、箸を持ってお弁当を食べながら、ちょこっとお辞儀されたのが、宿坊で…とがっくりしました。
電話で、宿坊への到着時間が少し遅れます、と謝りました時も、とても冷たかったので、受付の方々だけは苦手です。
高野山に来た時は、またこちらの宿坊に宿泊したいです。
宿坊は、お掃除が行き届いていて清潔で気持ちよく過ごせました、お精進料理も、素材の味を引き出していて、美味しいです。
朝の勸行は、身の引き締まる荘厳さが素晴らしいです。
勿論、住職様の法話も素晴らしいです。
精進料理をいただきました。
車で訪問される場合、結構せまい門をくぐる必要があります。
スタッフの皆様は優しく対応してくれます。
良い宿坊です、料理も美味しく頂き有りがたい。
上杉謙信と関係の深い院とお聞きしましたので^_^
真冬の雪の日に泊まりましたのが、廊下など開けっ放しだったのですごく寒かったです。
朝の勤行ではご住職様の日本語、英語、中国語による流暢な法話に自分の未熟さを感じ得ませんでした。
真冬の雪の日に泊まりましたのが、廊下など開けっ放しだったのですごく寒かったです。
朝の勤行ではご住職様の日本語、英語、中国語による流暢な法話に自分の未熟さを感じ得ませんでした。
ここのお寺で働いている内野という人は口だけの人間ですご供養の御勤めをしていただいた時にそう感じました。
水戸黄門のロケ地としても有名。
新しい本堂と家紋が印象的でした。
高校時代クラブの合宿でお世話になりました。
般若心経を拝んだ。
ちょっと見学させてもらいました雀の家紋発見!
積雪の中に浮かび上がる、静粛な景色に心が清められる雰囲気が伝わってきます。
心落ち着く所です。
感謝…合掌。
名前 |
宿坊 無量光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2104 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
先祖代々の永代供養させて頂いております。
これからも年1回は行かせて頂きますので。