エアコンから出てくる風が 設定を高くしても冷たい風...
広いダブルルームに、レトロなバスルーム、とても清潔で落ち着けました。
長年、丁寧に運営されていることを感じられる貴重で素晴らしいホテルでした。
とっても良くしてもらいました。
予約の電話の時から。
こちらの事情をお話ししたら電話に出られたスタッフの方が色々と骨を折ってくださって助かりました。
芹菜での食事も美味しかったーお腹がはち切れそうなほどの量でした。
お造りも新鮮で。
前回のスタンプラリーの景品での一泊旅行。
ありがとうございました。
今回も貰えるように頑張ろ💪
エアコンから出てくる風が 設定を高くしても冷たい風しか出てこない 寒いわ。
岩出市のビジネスホテルです。
歴史あるホテルで、今回は親類のご不幸に伴い東京からの来客の宿泊先として利用させて貰いました。
小さい子供とご夫婦の3人、ツインベッドルームでしたが、ベッドも部屋も十分なスペース有り、ゆっくりくつろげました、との事でした。
部屋は広いんだけど空調か古くて室温調整ができないのがつらい。
今回は素泊まりで利用しました。
設備などは昭和を感じますが、掃除が行き届いており、とても清潔感があります。
Wifi使えます。
フロントの方もとても感じ良く、本当に丁寧に応対して下さいます。
三社初詣のランチです。
セットが客に対して反対に置かれて天麩羅、ご飯、冷た~い。
お吸い物少しぬるかった。
来るまで来る分に関しては問題ありませんし、駐車場も止めれる台数も多いので不自由はないと思います。
プラ新法により歯ブラシやカミソリなどが部屋に置けないようなのでお部屋に行く前にフロントで必要分貰わないといけないので要注意です。
(フロントで説明はしていただけます)
催事用ロビーのラウンジは少人数の打合せに良いです。
岩出市で泊まれる。
あまり融通が聞かない。
他のホテルだと長期で利用するときに14日間の間の1日だけ開ける時に部屋の荷物そのままにしてオッケーなところがほとんどですが、ここは荷物置くだけで部屋の料金掛かります。
他の部屋はガラ空きなのに全然融通聞かない。
客商売向いてないですね。
見た目はわりと古い感じがするホテルですが内装はキレイに保たれています。
廊下も広く開放感があります。
部屋のシャワーは待たされることもなくすぐに熱いお湯が出てきました。
空調も効きが良くて快適でした。
朝食はバイキングではありませんが品数も多く美味しかったです。
古い建物ですが設備は必要最小限と言った所。
ただ寝ている間に蚊に顔を数か所刺されて閉口。
全体的に古めです。
バストイレ一緒なのですが、入浴中にトイレの床まで水浸しになりました。
【良い点】間取りが広い。
駐車場が無料。
コンビニが近い。
【悪い点】建物が古い。
廊下が臭う。
石鹸が小さな固形のタイプで、リンスインシャンプーも小さなパックのもので使いにくい。
朝食も+800程で食べられます。
夕食もレストランがありメニュー豊富です。
シングル素泊まり7600程です。
比較的大きなビジネスホテルです。
建物、設備は古いですが、清掃が行き届いてるので不満はないです。
ウォシュレットを使いたいとかなは共有トイレがあります。
朝食は和食で美味しかったです。
⚠ランドリー袋.ボディスポンジ.簡易スリッパ.シャワーキャップ.綿棒.ドライヤー(フロントで借りる)▫▫部屋にありません。
女性の方、注意しましょう。
空調.冷蔵庫.換気扇止めても、消えない低い音がかなり気になります。
古臭いが、レトロな雰囲気がまた良い。
スタッフの対応が丁寧で好感が持てる。
大阪などの大都市圏のビジネスホテルと比べるような所ではないと思う。
別館迄が遠すぎる。
少し古い。
水回りが、弱かった。
とくに、排水。
古いけど、対応は丁寧だし、社長はけっこういい人だよ!
ちょっと古いけど、親切で気が利いたホテル。
混んでなくて穴場かも。
和食のだし巻き玉子はおすすめ。
お部屋が広く静かでゆっくり過ごせました。
でも少し古いかな。
名前 |
ホテルいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-63-0600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
周辺にコンビニ、飲食店がそれなりにあり、不自由はないかな。