ここ最近長引く風邪にかかって処方されてた薬を飲んで...
かるがも藤沢クリニック / / .
子供の急な発熱で行きました。
電話で予約して、行ったらすぐ診てもらえて助かりました。
インフルエンザ&コロナの検体チェックが鬼のように早かったです!
風邪ブースと風邪以外のブースにわかれているので風邪以外で受診するのは大変良いと思います。
ただ、風邪ブースは狭いので、念の為早めに行っておこうくらいの気持ちで行くと激混み風邪菌まみれのところで長時間過ごす可能性があります。
先日は狭いところに保護者含め15人ほど入り1時間以上待ちました。
外にも風邪の方大行列でした。
予約制でそこまで混むというのは、予想以上に診察に時間がかかっているのか、予約を取りすぎているのか、改善願います。
ブースを逆にしてもよいのでは?と思いますがおそらく諸々の子育て支援教室があるので難しいのでしょうね。
風邪じゃない時には広々とした待合室を使えるのでよいかと。
院長の説明も丁寧。
小児科は大抵の場合風邪で受診するので行きつけにはしないかなという感じです。
とても清潔感のあるクリニックです。
女医さんはハキハキしていて、とても親身に対応してくれます。
待合室も風邪症状のある子とない子で分かれているので安心して病院にいくことができます!
子どもの初めての予防接種で受診しました。
接種前に予防接種の必要性などを看護師さんに詳しく教えていただき、安心して接種を受けることができました。
予防接種に伺ったのに、その日は特別だったのか抱っこの専門家がいらして、初めて使ってみたエルゴの調整をしてもらいました。
来る時はぎこちなく抱っこしていましたが、帰る時にはすごく安定した抱っこでとても助かりました。
院内は清潔でとても明るく、スタッフ皆さん親切でした。
診療外に色々な子育てクラスをやっているみたいなので、参加してみたいと思います。
初めて子育てする方にはおすすめのクリニックです。
診察はもちろんのこと、子育て支援や親のサポートにも力を入れている小児科です。
院長の江田先生はじめ、スタッフみなさんが、「親子のために何ができるか」と次々に新しいことのチャレンジしています。
そして、みんなとても楽しそう。
同じ小児科医として「こうなりたい」と思う目標です。
先生が行くときによって変わるが、きちんとカルテで共有されている。
靴を脱いで上がるので、小さい子供連れでも行きやすい。
絵本もたくさんあり、清潔感がある雰囲気もいい。
WEB予約ができるので助かる。
対応も設備もとてもよかった。
なにより、働いてる人が楽しそうでいいなと思う。
とても清潔な院内が印象的です。
待合が2部屋に分けられていました。
風邪などの症状が疑わしい患者、そうでない患者。
赤ちゃん等は特に安心です。
アレルギーも多く、喘息である息子は何件も小児科を渡って来ましたが、適切な診断と処置が成されるので安心してこちらを受診しています。
緊急の場合も対応してくださり、本当に助かりました。
お陰で喘息のコントロールもしっかり出来ています。
先生はとてもわかりやすく理論的に必要な処置に関して説明をしてくださいます。
予防接種に関しても「自分の子供と、他の子供を守る」という観点から非常に説得力のある説明してくださり、共感できました。
また、子育てや離乳食に関しての教室も少額の参加費で受けられるので勉強になっています。
女性スタッフや先生は非常に優しい印象です。
きちんとした説明、処方で安心できるクリニックです。
毎回出される薬が合わず目が腫れ上がってしまう。
肌が赤くなってしまう。
挙げ句の果てお母さん手を洗ってから子供に触ってくださいなど馬鹿にされた言い方をされる。
それくらい当たり前にわかる。
なおかつ不衛生。
体重測定はオムツを脱いではかるにも関わらず使い捨ての紙などもなく、消毒もなく誰が使ったかわからないタオルが引いてあるだけ消毒もせず素手で子供の陰部に触った手でパソコンを触る先生には驚いた。
次の日下痢になってしまった。
親切・丁寧によく診て頂きました。
ありがとうございます。
かかりつけ医として信用できません。
予防接種について、副反応に不安があり相談しました。
しかし頭ごなしに全部打つもの!と言われ、全部打たないなら健診のみの木曜日の診療には、来院するなと言われました。
たとえ何の症状がなくても。
クリニックとして色々な考えがあるでしょうが、先生からはその詳しい説明もなく、看護師さんからとにかく来るなと言われ、他の小児科へかかるように促されました。
全て打たない、と極端な主張は私はしておらず。
同時接種や最近定期になった予防接種について不安があったのですが、、、、MRは必要性を知っているので接種予定です。
医師は全く話を聞いていないようですね。
少しでも先生の言うことに疑問を呈するとムッとされているのが分かる先生でした。
かかりつけ医として信用できません。
スリッパなしで上がれ、子どもを床で遊ばせて待てるので楽!診察とは別枠で予約要ですが、母乳相談ができます。
母乳母乳とうるさい産院や、完母神話、桶谷式…などに心ボロボロなとき、大変助けていただきました!
子供3人がお世話になっています。
クリニックに入ると待合室が2つあり、具合が悪い時と予防接種や健診の時のお部屋に分かれているので安心です。
いつ伺ってもスタッフの方々が笑顔で迎えて下さり、明るさと清潔感がいっぱいで心地良いクリニックです。
とっても綺麗な病院。
名前 |
かるがも藤沢クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-25-3314 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
0歳の頃から予防接種等で通ってたけども、ここ最近長引く風邪にかかって処方されてた薬を飲んでも一向によくならず。
なので色々調べてみて耳鼻科へいったら気管支炎になってるとのこと。
そこでもらった薬を飲んだらあっという間に治った。
子供が具合悪くなった=小児科行くってイメージだったけどそうでもないのかなぁ。
なんでも見てくれるものかと思いきや、中耳炎になったら耳鼻科ねって線引された。
子供なら小児科で診断や治療可能ってネットには書いてあるけど、ここは違うみたい。