⭐️ロースカツ定食⭐️ランチを食べに小田原駅周辺を...
ロースカツ定食を注文しました。
観光地なのでさほど期待せずに食べたのですがお肉もジューシーで甘くて、油も良くカラッと揚がっていてとても美味しかったです。
ミルフィーユも気になったので次は挑戦したいと思います。
海老フライ定食とロースカツ定食をいただきました。
ロースカツは中、ジューシーて外さくさく美味しかったです。
粗挽きゴマにソースを加えていただきました。
ゆかりもあり、ごはんがすすみました。
大満足でした✨
ランチを頂きました。
多少お高めです。
ご飯はおかわり出来ます。
ソースはまあまあ、塩で食べた方が個人的には好きです。
とんかつは柔らかく美味しいですよ。
ミルフィーユかつを食べました。
暑い日だったので酸っぱいものは美味しく感じました。
ミルフィーユかつはデフォルトが梅しそx2,チーズx1ですが3本全部チーズにしたり好きに変更できるようです。
嫁がどうしても肉が食べたいというので、Googleで探して辿り着きました。
立地柄少しお高めだけど普通に美味しい。
ご飯は大盛り無料で、一杯だけおかわり無料。
茶碗が小さめなので、普通の男子は大盛りで良いと思います。
新しくできた施設でしょうか、横丁みたいな店舗独立したフードコートみたいな感じでした。
お店がそれぞれ小さいので店外の通路で待つのですが、通路が狭くて。
火事とかあったらちゃんと避難できるのか少し不安です。
新しい建物なんだから、もっと安全面に配慮して欲しい。
ミナカ内にあるトンカツ屋さん、小さなお店テーブルが6位でカウンター席もある、かつ定食のランチがリーズナブルでお得、カニクリームコロッケもおすすめ!メンチカツ、サクサク美味しかった!
⭐️ロースカツ定食⭐️ランチを食べに小田原駅周辺をぶらぶら散策していて発見しました。
ミナカ小田原、外観は城下町をイメージした施設で私的には好きです。
2階に食事の店舗が入っているので2階へ、この日は豚カツモードだったので和豚さんに入店。
ロースカツ定食を注文しました。
和豚もちぶたと言う豚さんを使用しているとのこと¥1500-の割にお肉は少し硬めでしたが普通に美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
とんかつ和豚すっかり夏で暑いです😭ミナカでは屋台が出てるみたいですね♪今日はそんなお店を横目にミナカの2階にある和豚さんへ。
満席でしたー!ミナカの2階は分かりづらいですが飲食店が並んでます♪1600円程度の200gロースカツご飯少なめで注文飲み物はお茶がサーブされました。
ゴマすって入れて食べることもでき、食べ方も変えれます。
お肉は厚めでジューシーです。
カウンター席とテーブル席がありました。
2回目の訪問。
今回も、前回同様ミルフィーユ定食を注文しました。
衣はとてもサクサクだし、味も最高です!!梅干しと大葉が入っているので、揚げ物にも関わらず、飽きずに最後まで楽しめます。
ソースでももちろん美味しいですが、お塩を付けても美味しかったです。
ミルフィーユ定食が大好きすぎて他のメニューを試せてないのですが、次きた時は違うメニューを食べてみたいです。
また、定員さんもお店の雰囲気も素敵です。
少し落ち着いた雰囲気でトンカツを食べたい時に、オススメのお店です!!
日曜日の12時少し過ぎて入店しましたが、1人だったのも有って偶然待たずに入れました。
その後直ぐに待ちの行列が、出来ていました。
この日は、気合いの入った御膳みたいなのを食べる気分でも無かったので、カツ丼をお願いしました。
カツ丼ですが、お肉はそれなりにしっかりしていて、おそらく揚げかたも良いです。
丁度火が通るように揚げていると思います。
場所的な物と値段等考えて、かな優良なお店だと思います。
落ち着いた和の、木の香り溢れるような内観。
良質なお肉をリーズナブルな価格で提供してくれる。
揚げ加減もバッチリ👌。
営業時間も通しでやってくれているのはとても助かります。
あちこち回っていると、必ずしもランチタイムにご飯にありつけるとは限らないので、こういうお店は貴重です。
お得感満載な、城下町ご膳1980円、お昼の時間を外れていましたが、食べられたのが嬉しかったです。
梅肉を巻いたようなカツが、その御膳の中で1番美味しかったです。
ランチをいただきました。
千円くらい。
普通のメニューの方とは部位が違う?と目にしましたが美味しかった。
ご飯は何も言わないと小盛りで来るのでたくさん食べたい人は物足りないかも。
(おかわり一回出来ます)女性は小盛りでもお腹いっぱいになると思います!切り干し大根が甘くて美味しかった!!
ランチのコスパ最高!こんな安くていいの?美味しいしボリュームあるし。
城下町は女の人にはそそられるメニューミックスフライはあれもこれも食べたい方には最高!豚肉が甘くて美味しい!お店の雰囲気は高級感ある綺麗なお店でコロナ対策も良かったです!店員さんも感じ良くてこんな美味しいとんかつ屋さんまた行きたいと思います。
ロースカツ200g定食(1700円くらい?)。
厚みはソコソコ、肝心の脂身もソコソコ。
衣堅め?キャベツは多め。
トンカツ屋によくある、おかわり制はシビアぎみ。
ご飯おかわりは1杯まで。
味噌汁おかわりは有料。
あと、ご飯の器が味噌汁用?な感じに小さめ。
キャベツおかわりはどうだっけな…
ランチコスパは引き続き良いですぞ■お店の紹介ダイヤ街商店会でオープンしてから4年ほど。
ミナカに栄転。
地元のとんかつ屋さんです。
以前の店舗とメニューは変わらず。
お得はランチ1100円のとんかつ定食が人気です。
お店の名前は「わぶた」です。
「和豚もちぶた」という豚肉を使ったとんかつですが豚肉の名前は「わとん」です。
とてもややこしい店名ですね^^;■行った時間帯平日12時頃10分ほど順番待ちをして入店。
ミナカの隠し通路の奥にありみんな知らないかなと思いきや結構お客さん入っています。
他のうなぎやアジフライのお店はガラガラです^^;(割高感あるしね~)■オーダーランチとんかつ定食 1100円ロースではないみたいです。
ロースやヒレにならない部位、的な。
ごはん、キャベツ、お味噌汁、お新香は12/25までお代わり自由。
しれっと入り口に書いてありました。
■味キャベツはテーブルの和風ドレッシングをかけて頂きますがしその風味がよく合って無限に食えそうな気がします。
無論お代わりました。
お味噌汁は煮干しの濃いダシが。
とんかつ定食に合いますな。
とんかつは以前の店舗でも食べましたがたっぷり200gでなかなかの美味。
すり鉢でごまを擦ってソースと一緒につけて食べます。
僕はこのサクサク感が好き。
低温で揚げるのが流行ってますがべちょっとなるのが嫌ですな。
豚肉の脂の香りと甘さ、なんとも柔らかい歯ごたえ。
外の衣との食感の対比が楽しいです。
白米もよく炊けて美味しいです。
全体的に1100円はお得。
■雰囲気・内装綺麗な和食処、という雰囲気です。
前の店舗よりもグレードアップして高級感がかなりありますね。
■接客・サービス混雑しているのにとても丁寧な接客をしてくださいました。
この店は「和豚 もち豚」を使っており、柔らかいお肉とさっぱりした脂が特徴です。
揚げ具合もミディアムっぽくピンク色のお肉が出てきます。
初めて見たときには、大丈夫かなと思いました。
でも食べると旨い、お肉の旨味がしっかり伝わってきます。
お肉自体美味しいので、まずはピンク色の塩をガリガリ削って、シオで味わってください。
ソースをかけすぎると、せっかくのお肉の味が死んでしまいます。
そして脂の旨味を味わうためにもロースかつがお勧めです。
脂が苦手な方はランチのとんかつ定食を、脂が少なくて食べやすいです。
小田原の商店街からミナカに移転したお店。
以前からだが明るい接客、職人の技が入ったとんかつは美味。
接客担当の方も気が利いて良かったです。
難を言えば木造棟の2階は入り口がわかりにくいので注意が必要です。
夕方に伺いました。
ご主人と思われる職人さんと優しそうな女将さんが出迎えてくださいました。
私はロースカツ定食、妻はプレミアムカツ定食を注文しました。
ロースカツは一口食べてみると、肉は柔らかく、脂は甘みがありくどくありませんでした。
中がピンク色で絶妙な仕上がりです。
プレミアムカツにはロースカツ、ヒレカツ、太くて大きい海老フライが付いており、ヒレカツを一切れもらって食べたところ、これまた大変柔らかく、肉の味が楽しめました。
その他の食材にもこだわっておられるようでした。
私たち夫婦はとんかつが大好物で、食べ歩いて来ました。
ここでまた新たに美味しいお店に出会えて本当に嬉しいです。
美味しいとんかつが食べたいのなら和豚さんに行くべき。
本当に美味しかったです。
ここのランチ トンカツ定食は肉のボリュームもさることながら煮干し大根が旨い。
食後にコーヒーゼリーも旨くお勧めです。
コックさんの面構えが旨いもの食わせるぞという雰囲気 良いですよ。
ランチメニューの和豚もちぶたのとんかつ定食をチョイス。
定番メニューのとんかつは、ロースカツだが、ランチのとんかつは、モモ肉。
それも柔らかい内モモ肉を使用とのこと。
ロースと比べると脂身は少なくあっさり目だが、柔らかく優しい味わいで美味しいとんかつになっている。
オススメ。
土日も17:00まで、ランチメニューの提供が有りなのも嬉しい。
安心価格で食事ができる。
隣の船なお店がボッタクリなので、コチラ価格が何もかもお手頃に思える。
自動ドアまでのアプローチが狭いので足の不自由な方はご注意下さい。
カツ丼大好きで気になり来店。
味が私好みでなかったかな。
もちろんカツも厚くてボリューム満点ですが、ここでは普通に定食などでカツを食べた方が美味しいかもしれません。
家族で利用、未就学児用の椅子は無いが、器やスプーンフォークを出してくれました!定番のトンカツ(1,100円)とカツ丼(1,100円)とミルフィーユカツ(1,350円)頼みましたー。
値段は高めですね。
定番のトンカツは、美味しいんだけど… 他所のトンカツ屋の方がお肉が柔らかいかな、豚の飼育からこだわってて科学的根拠に基づいて揚げてるそうですが、お肉は若干パサってました。
衣の揚げ具合いは完璧だったので、惜しいかなぁ。
ミルフィーユカツはジューシーでとても美味しかったです。
個人的にはチーズより梅だけで良かった!カツ丼はご飯多めで満腹感ありました。
お肉は定番同様でした!総合的にリピは無いですが、可もなく不可もなくです。
宴会の受付もしているそうてす平成29年に創業カウンター席 8席四人掛けBOX席 3個二人掛けBOX席 2個今日はランチセット 1080円ご飯に甘みが有ってとんかつは表面の衣が薄く肉は柔らかく美味しいです11時00分から14時00分迄男性に人気!! 平日限定 10食ビックチキンカツ定食 800円すごく美味しいです。
店内には子豚のマスコット(手芸で使われるパンの生地で作って)飾って有って可愛です。
ヒレ定食150グラムを頂きました。
ハイキング後でしたので、ちょうどよい量でした。
よく行くチェーンのものよりも衣が薄く、肉も柔らかかったです。
お値段も良いので、そんなに頻繁には行けませんが(^_^;)こぢんまりした店内(一人でも入りやすい)、トイレもきれいでした。
次回はコーヒーゼリーも食べたいです。
ロースカツをいただきました。
まさかこんなに美味しいとは思いませんでした。
脂は甘みがあり、下味もしっかりしています。
ソースとの相性も良く大満足です。
なお店員さんにお願いするとポン酢を出してくれます。
どうぞポン酢でも召し上がってみてください。
小田原城観光に来て、魚介のお店激混みor魚苦手な人是非ここへどうぞ。
とんかつ美味しかったしご飯がうまい。
ちゃんと臭くないしキャベツもしっかりしています。
名前 |
とんかつ和豚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-2617 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく香りが良い。
サクサクジューシー!ランチは特にお得感満載。
和豚が美味しく、さらに揚げ方かな。
これからもちょくちょく行きます!