接客をはじめ環境や食事等、特に気になる点はありませ...
お昼ごはんに困った時に利用させてもらっています。
久しぶりのなか卯他の牛丼チェーン店には無いメニューがちらほらラインナップされていて目を引いた店員のお兄さんの接客が良かったです。
マニュアル通りだとは思いますが、接客をはじめ環境や食事等、特に気になる点はありません。
安心して利用できるお店だと思います。
利用時間帯はほぼ朝なので、混むことはほとんどないです。
席は透明のパーテーションで区切られています。
24時間営業をしている、ごく普通のなか卯。
コロナ緊急事態宣言下は夜間はドライブスルーのみです。
駐車場が少々狭く利用は少しめんどくさい。
牛丼チェーン店の中では一番丼ものの種類が豊富で名物の親子丼の他うどんまである。
殆どのメニューが持ち帰り可能であるが、肝心の牛丼の味は牛丼チェーンの中で一番味がぼんやりしていてパンチが無い。
ある意味上品な味付け。
やはりイチオシは親子丼か。
から揚げ、特に竜田揚げが、かなり安いですが、注文を受けてから揚げるため10分~20分以上かかることもあります。
あとらこの柳津店で、ドライブスルー注文時に、訪ねることもなく持ち帰りの器を変更されました。
具の直乗せ等味に直結するデメリットがあるのに商品受け渡し時に今品切中なのでと一方的に言われて困惑しました。
普通判明時点で伺いをたてるものでは??対応に疑問を感じたので★ひとつマイナス。
とても親切な店員さん!
小腹が空いたらハイカラうどん!何かもう一品と思えばハイカラうどん!ハイカラうどんの存在は大きい!
このなか卯の朝ごはんの目玉焼きは必ずしも半熟ではない。
他のなか卯は大概いい感じの目玉焼き朝食なんだけど。
久しぶりでしたが、美味しかったです。
お店は空いてます。
駐車場はドライブスルーがあるから、初心者の方は気をつけてください。
味は普通です。
牛丼チェーンの中でも味は上位でしょうか。
しかし他の牛丼チェーンと比べると割高感は否めません。
でも美味しいので無問題。
11月末。
暖かいお茶を頼んだら、水と同じプラスチックのコップに入れて来たのには、驚いた。
湯飲みじゃないと、美味しく飲めない。
それだけで、星3つ。
いつも美味しいご飯ありがとうございます。
定員さんの接客もご飯もとても満足しています。
また来店してみたいと思ってます。
★★★なか卯としては・・岐阜市にプチ出張。
ランチに寄りました。
岐阜県にもなか卯があって助かります。
「和風カツカレー並」 590円和風カツカレーですが、トンカツが和風という訳ではなく、勿論カレーのスープが和風なのです。
もともと、うどんでスタートしたなか卯ですが、その出汁などに関西らしさを感じますし、和風カツカレーもアリでしょう。
トンカツは意外に普通の厚みがあり、衣のサクサク感もほどほど良いです。
カレーの方は和風というほどの風味ではないのですが、個人的にはやはり欧風のが好みです。
まぁこれはこれで良いかと思います。
とにかく 早いです😅タノンデ 数十秒かな?(笑)飲んだ後なら あっさりもこってりもOK‼️
カツ丼揚げたてサクサクたまご半熟トロトロで美味しかった。
車は少し出入りしづらいかも。
駐車場は広く停めやすい。
ドライブスルーやお持ち帰りもできるので便利。
うどん、親子丼など、関西風の味付けで美味しいです。
値段もリーズナブルでよく利用します。
ここの店舗は、信号の脇にあるので、駐車場から出るときは、大通り側ではなく横道側からが安全です。
普通のなか卯です。
通りに飲食店が多いせいか店内が空いていてドライブスルーが大盛況です。
名前 |
なか卯 岐阜柳津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-295-770 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先に券売機で食券を買うスタイルの新しいシステムのなか卯。
従来のなか卯のような柔軟さは無いが、食券を買うと同時にキッチンへ注文が通るので、注文した料理の提供は正確で早い。
しかし、なぜか居心地は従来のなか卯のほうが温かみがあって居心地良かった気がする。