学生さんよりも大人向けのお食事です。
入り口が狭いですが、2階にも席があります。
行ってみないとメニューが分からないのでドキドキですが、どれも美味しかったです。
男性には足りないかもしれません。
ご飯は小盛り、普通盛り、大盛りで選べます。
小鉢を2つ選べます。
また行きたいです。
東海大学湘南キャンパスの近くにありますが、学生さんよりも大人向けのお食事です。
日替わりでメニューはひとつのみ、小さな副菜を2品選べます。
お茶とお水、お箸おしぼりはセルフで。
味付けは薄味です。
健康に良い手作りごはんをお手頃価格でいただきました。
【アクセス】小田急線東海大学前駅から徒歩6分くらいのところ、東海大学前駅入口交差点の近くに和食屋さんはあります。
【利用時間と店舗】今回は平日の11時45分から飲食です。
店内に入ると、1階は9割の入り。
2階は不明です。
その店内は可愛らしい空間です。
座席はテーブルのみですかね。
◾︎ポイントカードあり【サバの塩焼き/円/税込】メイン、選べる小鉢、味噌汁付きです。
◼︎サバの塩焼き1/4サイズの塩鯖。
その鯖を食べると、身はプリップリ。
そして脂がのってます。
んんー、美味い。
ご飯がススム。
◼︎小鉢二つの小鉢をチョイスします。
◽︎ポテサラはマヨ加減抜群。
◽︎よもぎ餅は粒あんと蓬の風味がバッチリ。
◾︎白米白米の量をチョイスします。
今回はふつう盛りでオーダーです。
甘く、ふっくらした白米です。
んんー、美味しい。
大盛でオーダーすれば良かったかなぁー。
◾︎厚揚げと牛蒡の味噌汁ほっとする味。
懐かしい味です。
▫️サービスの佃煮無料サービスです。
ご飯がススムアイテムです。
【スタッフ】ご年配の方が経営しているんでしょう。
優しさが伝わる印象です。
【最後に】うわぁ、いいお店見つけた。
店名から想像すると、カフェレストラン?しかし実態はおふくろの味が楽しめる定食屋さんです。
メニューはひとつ。
そして小鉢を選ぶ。
更に小鉢の追加は50円。
この良心さに泣けてきます。
あー、リピ決定の食堂です。
ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:あり◼︎空間:可愛らしい空間◼︎値段:安い◼︎こだわり:和食No.17052023
日替わりランチは1種類のみ、「ごはん🍚➕汁もの➕主菜」と二つの小鉢を選んで600円というお値段である。
主菜の日替わりは、その日によって違う。
肉じゃが、コロッケ、揚げ出し豆腐、大根のそぼろ餡掛けなど、その日によって毎日違う。
「1汁一菜でよいという提案」これも良い‼️今日は、たけのこの炊き込みご飯、大根のそぼろ餡掛け、お豆腐とワカメのお味噌汁600円と小鉢2つ追加、デザートに草餅で合計金額750円。
ここに来ると、いつも毒々しいものを食べていると思い返される。
なにか自然にお野菜、根菜類の甘さが出ていて、美味しい😋♡♥ 内蔵が洗われる感じである。
毎日は来れないが、また、来店したくなるお店の1つである。
‼️❤
学生にはぴったり👍️ご飯の量は自由で600円(税込)栄養もボリュームも良く美味しいです。
本当によい食堂なのでもっと知られて欲しい。
優しい味が嬉しい定食屋さん。
メインの一品は日替わり、ほかに数種類小皿が料理があってその中から2品選択、お味噌汁とご飯(大小どちらかのお茶碗によそう量を選ぶ)で驚異の600円。
近くに大学があり、ひとり暮らしの学生さんも多いようなので、このお料理と金額は助かるのではないでしょうか。
とても美味しいお料理とおもてなしでした。
春から店内での利用をしてます。
引っ越してから気になっており、ポストにチラシが入っていたので行ってみた所、店長さんやオーナーさん店員さん達皆が暖かい食堂でした^^*最近は食べに行くのが楽しみになってます!いつも美味しい食事を提供してくださり、バランスの良い食事ができます。
毎日通って食べたいなと思えるオススメの食堂です!メニューは毎日変わりますが、ご飯とお味噌汁とおかずに加えて、好きな小鉢をデザートを含めて2つ選ぶことができます!※写真参照デザートは店長さんの手作りだそうです(*´︶`*)少なそうに見えますが結構ボリュームがあります。
ご飯の量は白いお椀が少なめで、青いのが多めみたいです。
ポイントカードがあり、たまると小鉢が1つ無料や1食無料と細かく特典があるのでためていくのが楽しいです!通っている大学のキャンパスが来年の春移設されるので食べられなくなってしまうのは寂しいですが、引っ越してもたまに食べに来たいと思ってます。
Instagramに毎日の食事がアップされていて、行かなかった日に美味しそうなメニューだったときとても後悔してます笑。
とても美味しいです。
丁寧に出汁をとって作られている料理の数々に大満足です。
体も心も温まりました♪
2020.08.31急に降り出した雨の中の訪問です。
店内は出来たばかりなのか整理整頓されていました。
メニューは、「日替り定食」に「小鉢」の選択という「おばんざい」に似た感じの料理でした。
本日のランチ「冬瓜とえびの煮物」「鶏そぼろご飯」「豆腐汁」+選べる小鉢2品「赤青ピーマンいため」「卵黄」「ピーマンとちくわのサラダ」「デザート(スフレチーズケーキ)」「鶏そぼろご飯」と「赤青ピーマンいため」は、しっかり味付けが出来ていたが、「冬瓜とえびの煮物」と「豆腐汁」は、薄味で豆腐汁に至っては、作り置きの茹でた豆腐に味の薄い汁を掛けたもので煮込まないので味自体が染み込んでなく新しい料理でした。
とてもおいしい。
600円で健康的な料理が食せる。
学生外にはあぶらっこいものやガッツリした飲食店が多いので、これは良い。
定食も毎日日替わり。
凄い。
体に良い日本食が食べれます梅干しが美味しかった!有効期限なしのポイントカードが貰えます。
とてもおいしい。
名前 |
よい物語食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6684-7004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
24年5月10回以上訪問。
何度も伺ってます。
5月から700円へ。
良さは変わらず維持されています。
バランス良い充実ランチが食べれます。
基本日替わりのみで小鉢2皿(デザート込)選びます。
欲張るなら追加1つ50円/小鉢で。
混む日は2階もあります。
比較的高齢化している大学周りの飲食店で、若さを感じるお店。
長く続いて欲しいです。
QR決済可能。