調理場がものすごく綺麗だったので(シンクとかは新し...
札幌ラーメンどさん子大将 / / .
どさんこラーメン(みそ)を食べました。
具沢山で美味しかった。
「どさん娘」でなく「どさんこ大将」です。
現場近くのランチに伺いました。
サンマーメンは神奈川発祥とメニューに書いてあったのでサンマーメンを注文。
熱々の餡に細麺が合って美味しかったです。
寒い冬は身体が温まっていいですね!
最近良く行きます。
私の注文はチャーハン率が高いですね。
餃子もニンニクきいてて大人味で好きです。
ラーメン類はどさん子味で味噌が無難でしょうか?どちらかというとチャーハンと定食類がオススメです。
お店は古い感じですが、調理場がものすごく綺麗だったので(シンクとかは新しいのかな?)って思ってたら、店員さん(店長さん?)が結構ガチに掃除し始めました。
間が空いた時に小まめに掃除してるから綺麗だったようです。
こんなお店は初めてですね。
味は普通なので、誰でも食べられると思います。
カウンターで食べるときは、綺麗な調理場を見ながら食べられるので、気分がいいと思います。
人によっては食事中の掃除は嫌かもしれないですが、ぶっちゃけ綺麗なところを掃除してるだけなので大丈夫かと思います。
ふらっと立ち寄りました。
8月15日の午後4時頃に、伺いました。
夕食には、ちょっと早い時間帯だったのか、来店客は一組だけでした。
「どさん子ラーメン」のフランチャイズ店だと思いますが、昔懐かしい雰囲気の店内でした。
オーダーは、サンマーメンu0026チャーハン!サンマーメンに載っている野菜はシャキシャキで美味しくいただきました。
また、チャーハンはパラパラ系で、満腹 になりました。
ご馳走様m(_ _)m
昔っから変わらない美味しさ。
ラーメンはもちろん定食メニューもあります。
駐車場が広くて停めやすいです。
旨い!旨すぎる!店厨房は戦争だw生姜焼き定食と連れはロースカツ定食を注文。
生姜焼き食べ終わるころもうちょい食べれる!と思いオススメのゴロッとチャーハン並盛と餃子追加w本当にゴロゴロチャーシューが6、7個入っていてお腹一杯!食べ過ぎた~~御馳走様でした!
昔懐かしどさんこの味。
定食も充実しています。
サンマーメンと特製ラーメン、味噌ラーメンを頼みました。
各ラーメンとも違う麺で美味しかったです。
日曜の13時頃、店に入りましたが結構繁盛しておりました。
コロナ対策もしっかりしており、混んでても安心です。
みそラーメン食べました!ボリュームはあると思いますがちょっとみそが薄いと思います!
味は美味い。
だが出てくる時間にムラがある。
特に揚げ物系は時間がかかる場合が殆どなので急ぎの人は定食かラーメンがおすすめ。
お店は今年40周年を迎えるそうです。
キャンペーンも、実施するそうです。
味噌バターラーメンは味が濃くて美味しいです。
餃子も美味。
平日昼、いつも男性のお客さん多し。
お座敷もあります。
スタミナラーメン、いつものレバーニラ定食を頂きました。
美味しいです。
駐車場は隣のファミレスと一緒なので広めです。
オススメ。
30年振りのどさん子大将当時は結構あっちこっちにあって、その時住んでた近所にあったのはどさん娘だったんじゃなかったかなぁ?どさん子、どさん娘、どさん子大将!それぞれ違うのかな?メニューも増えてて、また利用したいです。
お味の方は…普通に美味しかったです。
ランチタイムに利用しました。
餃子が絶品なのでぜひ食べてください。
安くて美味しい。
混雑してるワケがわかりました。
昔ながらのどさん子ラーメン。
殆どの店員さんがしっかりやってるが、1名けだるそうに対応してる…注文忘れるし、最後は肘つきながらレジ打ちしてるし…店としては普通なので、頑張って欲しい。
んめぇ...ラーメンと炒飯が美味しかったです。
とんかつ定食は一般的な定食より少しご飯が多くボリューミーでした。
でもとんかつはあまり好みではなかったかなあ。
また今度行きたいと思いました。
昔から味も変わらず、とても美味しい、特に、しょうが焼きはおすすめです。
昔からある、札幌味噌ラーメンチェーン店。
なんでも、40周年だとか…246の街道沿いにあるからってのも理由のひとつなんでしょうが、地元で愛されてるお店なんでしょう。
ラーメンだけでなく、定食ものもいくつかあり、地元民ぽい人達はそちらを食べることが多いようです。
ラーメンはやや味うす。
麺は中太ストレートぽくて、やや柔らかめ。
いまどきの濃いめの味噌ラーメンではないので、そこだけご留意下さい。
あ、駐車場はビッグボーイと共用で広いです。
懐かしいどさんこ大将。
ラーメンより定食を食べている人が目立つ。
肉野菜炒め、レバニラ炒め、生姜焼き、とんかつもあります。
どの定食も美味しいので一度寄ってみては。
国道246号沿いの街道ラーメン屋的イメージ。
北海道味噌ラーメンをベースに塩も醤油もあり。
定食ものも多数ラインナップ。
ご飯の盛りがそこそこあるので自信のない人は小盛りにするとよい。
隣接するファミリーレストランのビッグボーイと駐車場が一緒なので要注意。
味オンチが作る物は不味い!経営が苦しくなってるのも納得。
美味しいものが無い。
昔は通ったもんだけどね。
残念!!
昔のドライブインの雰囲気を醸し出す大衆食堂。
ガテン系も良し、家族連れも良し、使い勝手の良いお店です。
チェーン店→店名を残しての個人店、時代の流れを感じますね。
久々に2018年4月14日(土曜日)のランチで入りました。
丁度12時を過ぎたばかりでしたから流石に店内はお客さんでテーブル席は満席、カウンター席が2席のみが空いていました!左奥のシート席が空き着席しこの店の定番「味噌ラーメン」それとサービス券の餃子を注文しました。
厚切りのチャーシューが載ったラーメンスープは何時食べても変わらない確かな味でした。
国道246号の白根交差点の沼津方に向かって左側に店舗はあります。
駐車場はビッグボーイ伊勢原店と共用です。
この店のおすすめは、定番「味噌ラーメン700円」、「ソース焼きそば」も懐かしいソース味で野菜もタップリで味・量共におすすめです。
ランチ時間帯は、定食類も充実していますから、サラリーマンや伊勢原工業団地の作業員さんで満席の状態になる時もある位の人気店です。
2016/04/13にランチで入店。
私は定番の「味噌ラーメン700円」、妻が「あんかけ焼きそば680円」を注文しました。
名前 |
札幌ラーメンどさん子大将 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
どさん子さん、若い頃はよく来た記憶があります店内の雰囲気も昭和っぽくて落ち着く懐かしさがありますお客さんも結構いましたご馳走様でした。