本堂裏の庭園と天井の龍の絵が大好きです。
素敵な庭園。
ベンチが用意してあり、ゆっくりできるのもよい。
人の少ないタイミングに緑を眺めてゆっくりさせていただきました。
畳を通ってくる涼しい風が気持ちよかったです。
方丈を過ぎて裏庭の庭園に出ると緑に包まれた池と共に大庭園が現れます。
長椅子があり、ゆったり休憩出来る場所になります。
桜の時期はウグイス🐤の声を聞きながら静かな時間を過ごす事が出来ます。
トイレも庭園横にあるので、建長寺を奥まで散策する予定の方は寄る事をお薦めします。
山頂まではトイレ等は寄る所が無くなるので気を付けた方が良いです。
また自販機なども山頂まで無くなるので飲み物は用意して山頂へ向かう事をお薦めします。
山頂までは坂が続き階段の登りが増えますので足の不自由な方や身体の調子が思わしくない方にはお薦め出来ません。
きっちり手入れされている庭園で、気持ちを落ち着かせてくれます。
京都も庭園が素敵ですが、関東も素晴らしき庭園が鎌倉にありました!建長寺は、建物がどれも立派で敷地も広いですが、奥にある方丈の庭園は緑が綺麗。
青空だと、芝生とのコントラストが最高に素敵です。
北鎌倉で下車して、建長寺を寄りながら鎌倉まで歩くのがオススメのコース。
近すぎず、遠すぎず、適度な運動に鎌倉なんて贅沢ですね。
蘭溪道隆の作庭(の復元)。
随分素朴に見える。
元は鎌倉時代に作られたもので庭園の源流みたいなものか。
開山の蘭渓道隆の作庭という方丈背後の池泉庭園。
(現在の庭園は、江戸時代の作庭と考えられている。
)発掘調査では、現在よりも大規模な庭園であったことが裏付けられているという。
「心字池」とも呼ばれ、その由縁は「心」という字を池の形としたため。
往時をしのぶことは難しいようであるが、池に橋を架け、石を置き、松を植えているところは禅寺の庭園らしさを出している。
かつて、この庭には、霊松と呼ばれる大きな松の木があった。
大覚禅師(蘭渓道隆)が庭に出てみると、松の木の上から話しかけるものがあるので、「あなたはだれですか?」と尋ねると「鶴岡八幡宮の神である」と答えたという伝説が残されている。
駅から離れているので若干移動には時間がかかるが静かでこころが落ち着く。
綺麗な庭園を眺めながら座れる場所があり 良い時間を過ごせました!
外観も内観も素晴らしいの一言。
庭園には静かな空気が流れています。
本堂裏の庭園と天井の龍の絵が大好きです。
(原文)Loved the garden in back of the Hondo and the picture of the dragon on the ceiling.
風景は美しく、建物は非常に古く、手作りです(原文)風景漂亮,建築很有古味,手工精緻。
名前 |
建長寺庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-0981 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
1番奥に池があるお寺の庭園は珍しい。