モーニングメニューを頼みましたが、小鉢が足りません...
すき家 467号藤沢長後店 / / .
暑いので、うな牛、とん汁サラダセットをいただきました。
有名店とは違いますが中国産うなぎでも美味しくいただきました。
安いしお酒も呑めて良かったです揚げニンニク甘くて美味しかったです。
すき家のチキンカレーは安くて美味しい。
CoCo壱の高額なカレーを食べるよりすき家のチキンカレーのほうが断然美味しいです。
安定のすき家です。
こちらは国道沿いにありますが、駐車場が若干狭く感じます。
まあまあ混んでます。
多分作っている人によると思いますが、つゆが濃い時があります。
今回は、ちょうど良く美味しかったです。
この辺りに牛丼屋さんが少ないので助かります。
大通りの交差点にあるので駐車場が入りづらいかもしれません。
普通のすき家です。
早朝のご飯で利用。
間違ってたらごめんなさい。
女性のワンオペだったような…。
怖いなぁ~。
スタッフの身になって思ってしまった。
あさり汁が春の味で美味しかった。
朝の、朝食セット320円から。
朝はライスミニがおすすめです。
安定のすき家さん。
よく早朝に来店しています!とても迅速に対応していただけるのが有難いです。
また、ランチに利用させて頂いた際にはすぐに飲み干してしまったお茶を声を掛ける前に自然に継ぎ足しに来て頂き感動してしまいました。
いつもありがとうございます。
まぜのっけ朝食大好きです🎵
平日昼1時 駐車場空いてる。
駐車場も有りメニューも豊富で美味しかった。
すき家の牛丼が好きなので時々テイクアウトで利用しています。
最近、タッチパネルで注文して伝票と引き換えで品物を受け取る様になり、注文の言い間違えや聞き取りミスの防止、何より飛沫感染予防に効果的かと。
ドライブスルーでも利用させて貰いましたが、欲を言えば、立地の関係で仕方ないのでしょうが、入場の時は後ろからの追突、出場の時は見通しの関係で歩行者自転車等との接触防止に結構気を付けなければならない点を(気にし過ぎなだけかもしれませんが)改善して貰えると嬉しいかな?
普通のすき家です 駐車場狭い。
いつもほぼ満席なイメージ。
車だと入りにくいし出にくい。
けど、繁盛してるんだろうね。
どこも変わらない肉が固い。
駐車するところがせまい。
深夜は外国人店員をいれてない。
早く、安くて、季節限定品があり、店員さんの、対応もとてよかった。
いつも仕事帰りなどに寄って食べてます。
そのほとんどが店内も従業員も良い感じです。
残念なのは今まで24時間営業だったのが、先月から?夜中閉店してるみたい。
今回だけ1つ気になったのは、カウンター席脇にあるドレッシング等が置いてあるとこ。
3種あるはずが、1ヶ所だけ2種類3本(笑)ゴマドレが2つ並んでたの発見!なんてツッコミはせず帰りました。
(笑)
久々に行ったら、テイクアウトの注文がタッチパネル式の機械になっていた。
はじめてだったので、多少手間取ってしまった。
(牛皿がどの分類のメニューボタンなのか迷った、結局おかずのメニューの中にあった)でも慣れればスムーズに進んでいいかも。
国道467号線にあって、ドライブスルーも併設されている店舗です。
ドライブスルーは、来店者も店舗スタッフにも混雑を生じる元凶じゃないでしょうか。
消費税増税によりドライブスルーの利用価値が上昇するので、さらなら混雑が起きるんでしょう。
混雑しない時には、利用しても問題は無いでしょう。
交通渋滞時とランチタイムは鬼門です。
名前 |
すき家 467号藤沢長後店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モーニングメニューを頼みましたが、小鉢が足りませんでした。
私だけかと思ったら周りのお客さんも小鉢がついてないみたいで5人ぐらい小鉢で呼ばれてましたwずっとお喋りしてるから忘れるだと思いました。