春に咲く大きな枝垂れ桜です。
小倉観音寺の枝垂れ桜 / / .
秋枯れでもなかなかの風景になる。
観音寺に行ってみてほしいオススメポイントは、春に咲く大きな枝垂れ桜です。
この木はけっこう昔からあって春になると、とっても美しいきれいな桜の木が見れます。
なぜ桜なの?と思う方もいるかも知れません。
理由はとても簡単、都会とは人工的につくられた光は少なく桜が綺麗に見ることができ、何より天気のいい日には青空や星空といった絶景と一緒に桜やお寺の風景を楽しむことが出来るからです!気になった方はぜひ見にいってみてください。
Kiharu
2020/04/09 満開でした。
詳しいことは情報がないので不明ですが、境内に二本のしだれ桜が植わっています。
どちらも見事ですが、西側の方がより樹高が高く、枝振りが美しいです。
東側は傘のような感じ。
寺の南東、少し離れたところに専用駐車場があります。
名前 |
小倉観音寺の枝垂れ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
誰も居なくて穴場綺麗な枝垂れ桜が観れます近くに駐車場もありました。