サイゼリアがあり最高です。
ヨークマート 北金目店 / / .
地場産の野菜が購入出来るし品数が豊富です。
色々な食材を買う時に悩む。
久し振りに寄った🤔ヨークマートは安くは無いが、安心均一。
通勤途中にあるので、時々利用しています。
地元の野菜や、フルーツが置いてあり、スーパーでは手に入りにくい物があるので、好感度が高いです。
友人曰く、隠れたスポットなんですが、こちらの駐車場からの富士山の眺めは最高に綺麗だそうです。
とても癒されるので、わざわざ2階駐車場に停めるそうです。
薬局や百円ショップがあるのも便利ですね。
22時まで営業してくださるのも有り難いです。
コロナになって、お買い物の息抜きが楽しいひと時になり、スーパーでのお買い物がセラピーになっているような気がしています。
善いことを行なって、食物を豊かに供給して、人々の心を喜びで満たしたのです。
という愛読書バイブルの言葉を思い出しました。
一年中どんな時も私たちの生活を支えてくださっている働きに感謝です。
これからも期待しています。
キャンプの買い出しに利用。
品揃えが良く、揃わないものは無かった。
セブン銀行のATMが地味に便利。
100円ショップ、ドラッグストア、レストランも併設されている。
駐車場やバイク置き場の密度が高く、利用しにくい。
それでも便利なので、今後もリピートしたい。
北海道の物がよく売っています。
たまに、セイコーマートのアイスが売っていて嬉しいです。
コーンやモナカ以外も売ってほしいです。
最近、北海道のアスパラが売っていて、美味しいです。
お肉が美味しく、外れがないです。
夜10時まで やっているので ちょっと遅くなった時でも 便利。
夕方は6時半ぐらいになると お惣菜やお弁当が割引のシールが貼られるので その時間帯が狙い目。
沢山の人が来店する、地元のスーパーといった感じですね。
品ぞろえなども悪くないので、よく利用させていただいています!
学生や人生の先輩が沢山来店します。
駐車場は台数がありますがほぼ満車です。
敷地内に横断歩道が在りますが怖いです。
時間帯にもよりますが混んでます。
惣菜の数が多くて良く利用しますが、時々、客に見せたく無い部分をシールやパッケージで隠して販売し、自宅に帰ってから開封し、がっがりしたり腹立たしい思いをします。
食材の種類がたくさんあり、値段も手ごろ。
お寿司を握るバイトをしていたのですが、おばさんが残りのお寿司を食べていました。
良いのでしょうかね。
サイゼリアがあり最高です。
ヨークマートも、子供が好きなお菓子があり、喜ぶし、こじまもあるからよいなとおもう。
キャンドゥもある。
品揃えが充実で豊富。
店員さんも親切。
大好きなお店です。
駐車場は屋上にもあり広い スーパーとしては値段は普通 広告が入る(新聞)時は物により、かなり安くなるので嬉しい 2階には100円ショップと電気屋、トイレあり エスカレーター、エレベーターあり 買い物しやすいと思う 休憩スペースもある(給湯機あり)
駅前のザ・ビッグと比較すると割高ですが、清潔感、商品の見せ方、惣菜生鮮はこちらに歩があるように感じます。
会計はセミセルフレジでnanaco、各種クレジットカード利用可能。
セブン銀行ATMもあります。
セブン系なので蒙古タンメン中本のカップ麺をよく買います。
住宅街の中に出来ているのですが、まだまだ周りには住宅が少ないので車で買物に来るお客さんが多いので駐車場は車の出入りで賑やかです。
このビルにはテナントが幾つかあるので色々便利です。
名前 |
ヨークマート 北金目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-59-8484 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品質はなかなか良いし新鮮で店内もキレイ。
お肉も多めだが値段は真田のスーパーたちと比べやや高めのような気がする。
お弁当とお総菜が豊富。
ヤマザキやパスコの他に焼き立てパンコーナーもあります。
土日と、シルバー割引デーはとても混みます。
大手スーパーチェーンあるあるだが、自社オリジナルを置きたいがために他メーカーのものが少なめ。
特にカップ麺、スナック菓子のバリエーションがやや少なめ。
レシートは内税。
近所のスーパー同様、ゴールデンカレーは中辛と辛口しかありません。
ナナコカードは5のつく日に一万円チャージすると100ポイントつきます。
不定期ですが、外でたい焼きやクレープのキッチンカーが来ることもあります。