二階建てのログハウス、雨でも遊べます。
こどもログハウス(きりっ子ランド) / / .
瀬谷区のログハウスと比べると…うーん・使用できません、が多すぎるクッションのブロックや、本とか読む静かな部屋、あと貸出しのおもちゃも使えません。
あとデッキにも出れない。
地下迷路はもちろん駄目。
瀬谷では全て使えます。
・50分しか遊べない。
50分したら、10分待って再度受付します。
昼休みは1時間10分もあるのでその間は遊べません。
これだと実質遊べる時間が短く、楽しみだしたとこで退館しないのいけない…・狭いこれは仕方ないですが、瀬谷の半分くらいかな?もっと狭いかも。
またアスレチックがごちゃついてるので、窮屈に感じます。
・遊具なし瀬谷ではフラフープとか、跳び箱とか、手作りの球転がしとか色々ありますが、一切ありませんでした。
日によってはあるのかな?・草が刈られてないデッキの前に、広場があるのですが、草が伸びすぎてて入れません…瀬谷のまるたのしろは凄かった。
のはわかっのですが、ここの区の子供たちが可哀想なので至急改善お願いしたいです。
事故が起きれば自分の責任になるかも知れない!と思っている職員。
確かにそうですがあれもダメ!これもダメ!的な言い方に大人もメンタルやられます!仕事の連絡が入り外に出るまでの間にも、携帯禁止です!とか大声で言われました。
そんなあなたは事務所で携帯使用・・・。
無料で子供達が楽しそうに遊べる場所です。
二階建てのログハウス、雨でも遊べます。
滑り台やネットはしご、地下通路、大きなクッションブロック、絵本などなど。
鬼ごっこが始まるとみんなで大はしゃぎ😁無料だし、バス停近いか、助かります。
7月からエアコンも1台ついたようで、夏は暑いですが何とか大人も居られます。
水筒必須です。
まぁまぁですね。
外国の方が多かったです。
子供の頃から利用。
今は自分の子供が遊んでます「笑」
7歳、4歳の娘達大好きな場所です。
でも家庭用エアコンが1台あるだけっぽくて、夏暑くて冬は寒いです。
子供の遊び場。
11月1日から2月の第三月曜日までは16:00で終了でした。
陽が短いため。
名前 |
こどもログハウス(きりっ子ランド) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-922-0991 |
住所 |
〒226-0016 神奈川県横浜市緑区霧が丘5丁目24−24 |
関連サイト |
http://www.city.yokohama.lg.jp/midori/70shisetu/75riyoushisetu/chi-4-shisetsu.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いとこが小さかった頃 よく行った 団地のラーメン屋も 表通りのF-86戦闘機が飾ってあったカフェも もう無いんだな。