ちょっとした丘の上にある小さな神社です。
御朱印いただきました。
黒牛の水は、汲んで帰りたい。
ポケモンgoしに行きます。
左へ左へ左へ行くと車停めて歩いて来れます。
その左上の浄国寺も天井絵と漆塗りの床と回廊式庭園が素晴らしいヨ✨
子供の頃から32年間お世話になっている神社です。
小学校時代、サッカー部の初蹴りイベントでも毎年行ってました。
ご祭神:名草彦命,名草姫命,八王子命境内社:祇園社(元船尾字天尾崎鎮座),弁財天社(元船尾字矢ノ島鎮座),琴平社(元黒江字南ノ浜鎮座),春日社,恵比須社,稲荷社,須佐社,住吉社,厳島社,鬼門金神祠。
名草戸畔に関心がある方は行っても良いと思います。
神武天皇に三つに分けられた方なのですが、近くにその三つを祀った神社があります。
神主さんいい人です。
黒江の町並みからほど近く、ちょっとした丘の上にある小さな神社です。
ちゃんとした由緒あるところ。
縁結びや子供の成長にご利益があるとか。
黒牛潟の歴史を感じるところで、柿本人麻呂の歌碑もあります。
名草姫命を祀る。
名前 |
中言神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-482-1199 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=2002 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御朱印が欲しかった!