新車ラインナップが多いと思います。
昨年、125ccのバイクを新車で購入しました。
ここで購入するのは連続して2度目ですが、店員さんがこちらの要望をしっかり聞いてくれて、丁寧な説明と購入後のアフターフォローがしっかりしているところが安心出来ます。
毎年、点検のハガキが来るので、それを目安に点検もお願いしています。
契約時の担当の方にはとても良い対応をしていただいた。
初入店のときも、自分が立ち寄った時は普通に挨拶してくれた。
対応とかもろもろ良いんだけど、工賃が高めかな。
もったいないけど、それだけ。
今中古バイクのオークション価格があがっているらしいです。
買取価格強化中!の立て看板がありました。
中古バイクの在庫もだいぶ減ってガラガラでした。
並んでるバイクの台数車種は中古や新車も含めて推しが強めな物は多い。
値段や相場的な物は町中のバイク店と値段勝負な店との中間だと感じる。
故障やトラブル時の対応はその場その時にならないと分からないがシステム的管理な対応かな?事故故障時のレスキュー引き上げは任意保険や個別に加入してるサービスで対応かな?支店等が無い遠隔地でのトラブル対応は過大な期待は無しで。
新車をある程度定期的に買い換えて手入れや定期的メンテナンスをするお客なら特に問題は無い店です。
チェーン系列や別看板の関連店舗含め普通に乗り過剰な改造もしない人にはお勧めです。
2021/4月追記修理の為に持ち込み時対応についてやはり至近で有っても車輌の引きあげは基本自身での持ち込みが基本です。
他は他社レッカーサービスかユーメディア橋本さんの各個別有料引き上げを利用です。
私自身がどうしたかは身バレ防止の為に話せませんが、あまり購入後のアフターサービスは過大な期待はしない方が良いかと。
修理の基本時間工賃等の話は先に詳しくされてる方がいるので、そちらを気になる方は読んで見て下さい。
自走不可なトラブルが心配な方は、各個人でレッカーサービス契約されるか、個別に対応方法は検討必要かもしれません。
こちらの店でも対応はして下さいますが、頼む前に利用料金等は、気になる方は事前確認、してみて下さい。
店員さんが丁寧で、親切です。
バイクはコロナ渦で需要と供給が追いついていないとの事でした。
ある時とない時の差がありそう。
以前他店で買ったバイクに乗っていてこの店には冷やかしで入ったのですが分からない事も親切に説明してくれて最後にカタログと名刺を頂き、出口まで見送ってくれました。
ここでは買わないと言っても邪険な扱いをしない良い店だと思います。
来年バイクの乗り換えを考えているので次はここで相談に乗ってもらいます。
バイクの購入を考えていて、参考までに話を聞きに行きました。
こちらの曖昧な希望や素人の質問にも分かりやすく、丁寧に教えてくれました。
とても感じがいい対応でした。
気に入ったバイクも何台か跨らせて頂き、音も聞かせてくれました。
新車も中古車もあって、メンテナンスで良く利用させて頂いています。
店員が全く声をかけて来ないのでゆっくり見る事が出来ました。
でも、店内にいる従業員は入退店時の挨拶は全く無かったです。
以前、125㏄バイクを購入しました。
いろいろとバイクの説明を聞きつつ、とあるバイクの購入を決断しましたが・・・購入するバイクのダメな点を、引き渡しの時に説明されます。
悩んで、決めて、契約して、数日後の引き渡しの時にそんな事言われても・・・やっぱりやめます、とは言えないですよね・・・。
その後も、有料サービス時以外は、明らかに迷惑だと言わんばかりの対応をされ、もうここには関わらないと決めました。
このエリアのバイク店の中では、新車ラインナップが多いと思います。
駐車場も広いし、ゆっくりと商品を見られます。
スタッフさんの説明も解りやすく好感がもてました😄又、マフラー等の違法改造、販売を一切NGだと言うことで、さすが大きくなるお店は凄いなと思いました🏍️
バイクのオイル交換や修理など、いつもこちらでお世話になっています*゚いつ来店しても、どのスタッフさんも親切でとっても嬉しいです。
バイク整備の方々がみなさんハンサム過ぎます。
ファンの方が多いのではないでしょうか(*^^*)
バイク業界のサービスレベルも昔に比べればだいぶよくなってきたイメージだったんですが、ここは久しぶりにレベルの低い店員さんでした。
もう少し接客時の言葉遣いや身だしなみに気を付けたほうがいいのでは?バイクという高額な商品を買おうとは思えないお店でした。
名前 |
ユーメディア橋本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-700-0380 |
住所 |
〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新4丁目3−15 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バイク納車が遅くなってる時期にいろんな車種の現物が実際に見れるのは有り難いです。
ネットの写真とはまた違って実物観るとつい買いたくなってしまいます。