孫水車前のアーケードもぜひ!
特に大きな親水車と一回り小さい子水車と更に小さい孫水車が並んでいました。
近くには手透き体験のできる所もありましたが、営業していないようでした。
桜の季節は終わり頃でしたが八重桜が綺麗に咲いていました。
休憩所では抹茶やストロベリーのソフトクリームを売っていたのでゆっくり食べることができました。
3つの水車のうち 孫水車は 動いていませんでした。
紙すき体験の建物があるだけで、食事や買い物が出来るような施設はありませんでした。
ちょうど 八重桜と藤の花が咲いていて、地面にはタンポポ、いい雰囲気でしたが ゆっくり過ごす、というよりは、ちょっと立ち寄る という感じの施設でした。
ツーリングで立ち寄りました。
観光客はまばらでしたが大きな水車が迫力あり、茅葺きの小屋も立派で田舎の原風景が見れました。
ここに来るまでに高梁川沿いの180号線を走ってきましたが、ここに到着するまでの電車の橋梁の景色や高梁川も素晴らしかったです。
大中小の水車が回ってます。
トイレはキレイに整備されてます。
駐車場が道の反対にあるので、小さな子供を連れて行かれる方は注意が必要です。
新見市にある親子孫水車です。
「紙の館」では、紙すき体験をすることもできます。
巨大な水車は迫力があります。
日本一の水車です。
親、子、孫と3つの水車が回っています。
かなりでかくて迫力があるので近くに来たら是非寄ってみてください!小さいですが駐車場があります。
無料なのでかなりお得!公園に併設されており、近くには食事する場所やカフェもあります(営業日注意)トイレもあります。
ベンチがあったり、鯉がいてエサ(100円)をやることも出来るので公園でゆっくり過ごすのもいいかもしれません。
本日から緊急事態宣言が出た為、施設自体はお休みでした^^;訪問者も数人で水車と水音を聴きながら静かに眺める事が出来ました。
大山から、すずらんの里に、行く途中下車しました。
大きい水車は、疲れたのか、水量不足かゆっくり、のんびり回っていました。
また、珍しい蝶々が生息している話を聞きました。
日本一の水車。
川に鯉のぼり。
カフェもありました。
県南からバイクで。
ここに至る迄のr33からのr441の快走路が楽しい。
到着直前の、空中水路みたいなものが何なのか?、いまだ疑問のまま。
大きな水車はぼーっと見ていられる(笑)。
水車三台とも見えるよう、少し前に子水車前の建物をなくしたのですが、孫水車前のアーケードもぜひ!見応えがすごく変わると思います。
そうなったら、星5でo(^▽^)o施設は、紙漉き体験の熱心なスタッフさん達が感じよく、リニューアルされたレストランも少しづつバージョンアップされてて、リピートしたくなります。
大、中、小3台の水車があり、中、小の2台は回っていました。
何が日本一なのかよく分かりませんでしたが、(大きさか古さか)水車には苔が生えレトロな感じでした。
1月初旬に車で通り掛かりました。
駐車場もあり気軽に立ち寄れます。
私が訪れた時期はちょうど寒波が来ており、見事に凍結した姿を見ることができました。
とても見事な水車でした。
隣接している家も趣があり◎です。
紙を漉く体験ができる建物があります。
ハガキや団扇などから選択して紙漉き、着色など行います。
600円也。
食事処や雑貨屋さんの看板も見えたので、また時間のある時に寄ってみたいです。
(2020年8月7日)今回親子孫水車に立ち寄りました。
この親水車は1991年(平成3年)に親子水車として完成しました。
その後1999年(平成11年)に孫水車が完成しました。
親水車は先月まで修理で止まっていました。
1年ぶりに3基の水車が同時に再び動き始めました。
5月に1回立ち寄りした時は修理中だったので今日立ち寄りました。
親水車がメンテナンス中でしたが風景も良かったです。
紙すき体験が出来るらしく家族連れで行って楽しめると思います。
鯉もいて餌が販売してるので餌やりも出来ます。
すぐ側には遊具があり、のんびり出来そうです。
いつも通る耽美に寄ってみたいなぁ〜っと思い……プライベートで行きました!空気も良くて周りの景色も癒されます♪絵葉書になりそうな親子孫水車です!(^^)
鯉に餌をやれます。
ちょっとした休憩にいいです。
井倉洞、満奇洞とならぶ新見市の数少ない観光地(?)。
昔は親子水車として大きさ日本最大を誇り、それを広告にも使っていたが、他県に抜かれてしまい謳い文句が使用不能に。
しかし更に大きな物を新造するお金もない結果、親子より更に小さい水車を造り『親子孫水車では日本一!』を名乗ることにした残念観光地。
近くで催し物があったのでついでに20年振りに訪れてみたが、親水車が謎の理由によってまさかの稼働停止。
張り紙にも『動かしていません』としか書いてなく、何故動かさないのか、いつ動くのかさえ記述が一切無い。
仮にも観光地を名乗るなら、そこらへんは書いて欲しい。
土曜日の快晴で近くで催し物があったのに、水車に人影はまばらどころかほぼ無し。
多分このまま動くことなく朽ちるんだろうなとしか思えない。
地元なので出来れば頑張って欲しいが、やる気も無さげなので無理な予感しかしない。
紙の館では、和紙でうちはや色紙ハガキなどが作れます。
値段はハガキ 300円 色紙 500円うちは 600円予約制です。
そして、鯉もいます。
餌をあげることもできます。
餌代は、100円です。
是非皆さんも立ち寄り、鯉に餌をあげたり和紙でハガキなどを作ったりしてみてください。
大きな水車は圧巻です。
紙すき体験は大人も楽しめますし、子ども喜ぶと思います。
うちわは600円、色紙は500円、葉書は300円です。
所要時間は混んでなければ、約45分但し、夏は工房にエアコンがないのでかなり暑いですよ。
水曜日は休業日なのに水曜日に通りがかりましたでも、人がいなくてゆっくりできた一番大きな水車は止まってましたが、後の水車は元気よく動いていました近くに遊具のある公園もあるので川遊びなんか子供さんにも楽しめるところだと思います。
毎年見ていますが、なかなか落ち着きます。
妻の実家の行き帰りの休憩をさせていただき、癒されます。
トイレも凄く綺麗で本当に感謝です。
名前 |
親子孫水車 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-92-6577 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
三連水車があります。
故障して動かない時期がありましたが、今は大丈夫な感じです。
施設には、紙漉き体験が出来る所と食事が出来る所があります。
時間帯が会わなくて、食事は出来ませんでしたが、次行ったら食事したいと思います。