山から渓流が流れていて夏も涼しげです。
鳥居をくぐって正面の猿田彦神社の向って右側に、山から渓流が流れていて夏も涼しげです。
その左手には渓流の水を引いた手水鉢があります。
地元の方は、この水でコーヒーを沸かしたりするそうです。
私は水筒にいただいてゴトビキ岩まで登らせていただきました。
上までは片道15分ほどで登れました。
石段のスタート地点には、無料の杖を置いてくださっています。
石段は、登りはじめは急ですが、少し行けば緩やかになります。
上からは新宮市街から海まで一望できます。
こちらには、まだ海外からの観光客は少ないようですね。
名前 |
神倉神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
神倉神社のふもとにありのどかな雰囲気の場所。