味噌ラーメンとたまごかけごはんと餃子を頼みました ...
クリーミー、まろやかだけどコクのあるスープがとても美味しかったです。
体によくないと思いつつも美味しかったので飲み干してしまいました〜ラーメン屋さんには珍しい中トロ丼も美味でした!
日本全国のラーメン屋めぐりをしていますが場所柄や見た目で経験上、正直あまり期待はしていなかったのだがスープを一口飲んで度肝を抜かれたこれは凄い。
ヤバい。
美味しい牛骨ラーメンは本場鳥取で何度も食べてきましたが鳥取の牛骨ラーメンとは全く違う角度のスープ鳥取に出店してもナンバー1になれるであろう美味しさ訪問時間が悪かったのでスープの温度にムラがあったり細かいツッコミどころはありましたがそれを差し引いても十分に星5相当の美味しさですこのスープを完成させた店主に拍手を送りたい。
感動しました。
素晴らしいラーメン店です。
看板メニューである熊野牛ラーメンのスープはふんわりとして柔らかく、こってりした深い旨味のまるでコーンスープのような味わいは孤高の素晴らしさです。
チャーシューメンもありますが、チャーシューはたいへんこってりしていますので、こってり大好きな方以外は、スープとのバランスとしては通常のものの方が良いように感じます。
牛骨味噌ラーメンは、イメージと異なり実は熊野牛ラーメンよりもあっさりとしています。
あっさりしたラーメンがお好みの方は牛骨味噌ラーメンを注文し、チャーシューは一部またはよけておく、という食べ方もありでしょう。
ヤキメシは特筆すべき素晴らしさです。
ここまで美味しいヤキメシはなかなかないのではと思います。
卵がしっかりと具として存在し、おそらくシーチキンのような何かを混ぜ込んでいるような満足感です。
ただ熊野牛ラーメンとの組み合わせにおいては濃すぎてしまうように思います。
ヤキメシとギョーザでいただいたときにちょうどよく感じました。
旅行の夕食で訪れましたとかく牛骨出汁が濃厚、濃密旨みが非常に強く、少量のスープで満腹になりました店内は狭めなので食べたらすぐ出た方が良さそう。
新宮市でランチをすることになり、和歌山ラーメンでも食べようかと思って検索した結果、こちらのお店の口コミの内容が良かったので訪問することに。
休日のオープン11時に合わせて行ったところ、ちょうどお店がオープンして先に来たお客さんが入店し終わったところでだったので、すんなり入店出来ましたがもう8割がた席は埋まっていました。
事前にメニューを見て、熊野牛ラーメンを食べようと決めてましたが、なんとなく限定の松阪牛テールラーメンが気になってしまい、そちらとマグロ丼を注文しました。
そうしているうちも、どんどんお客さんが増えてきて15分には満席に。
やはり、人気のお店なんだなと分かってますます期待感高まります。
ラーメンの到着を待っている間、他の方の注文を聞いていると、赤べこを注文する方がほとんどで、それもメニューを見ずに、赤べこラーメンとご飯ね〜、とか注文してるので、常連さんが多いんだなと思いました。
そして、いよいよ松阪牛ラーメン到着。
こちらは塩味になりますが、薄めの塩味に牛骨の旨みが染み出してとても良い感じです。
一緒に注文したマグロ丼も450円と言う価格でこのマグロの量は、さすが鮪の産地和歌山!と言った良さでした。
この近くの温泉にはよく来るので、その時にはまた再訪したいなと思える、とても美味しいラーメンでした。
ご馳走さまでした。
牛骨を使用したまろやかなスープが特徴豚骨ラーメンよりもさっぱりとしている点に感動しました。
スープは深いコクと旨味がありながらも、重くならずに飽きることなくいただけました。
麺はモチモチとした食感があり、スープとの相性も抜群でした。
チャーシューも柔らかくてジューシーで、一緒にいただくとさらに美味しさが引き立ちます。
店内の雰囲気も落ち着いており、ゆったりとした時間を過ごせました。
熊野牛ラーメン 楽は、豚骨ラーメンとは一線を画した、まろやかさとあっさり感が楽しめる絶品の一杯です。
絶対にオススメです!
熊野三山巡りに行った時に初めて入りました。
牛骨スープはクリーミーで癖もなく思わずスープを飲み干す勢いでスープを飲んでいました。
辛味噌とマー油でアクセントを付けており凄く美味しかったです。
和歌山県に行くと井出系(獣臭)豚骨ラーメンが多い中、牛骨スープはスッキリして美味しかったです。
今回は熊野赤べこラーメンと餃子を頂きました。
餃子は普通かも!
圧力鍋で仕込む、日本一美味いラーメン❢と言っても良い。
まず、一度食べたらやみつきになるのが難点である。
海辺の町らしく、しらす丼のセットも最高である。
40Kgの牛骨から40リットルのスープを煮込みだす!らしい。
2022年5月26日初訪。
口コミによりここを知り、訪れました。
一番シンプル?な牛骨ラーメンを頼みましたが、とても美味しかったです。
熊野牛もめちゃくちゃ柔らかくホロホロでスープも疲れた身体に染み渡りました。
しらすご飯も味文句無しで美味しかったです。
最近出来たんでしょうか店内わりとキレイでした。
ここでは赤べこの方が人気あったみたいなので、また寄った時はそっちも頼んでみたい。
牛骨ラーメンを食べたくて、旅の途中ランチで立ち寄りました。
セットものにマグロ丼があるとか、さすが和歌山!迷わず注文です!結論、大正解でした!ラーメン、マグロ丼ともに大変美味しくいただきました!!それと、店員さんの元気な接客(うるさい系ではないです。
愛想良く明るい感じです)と、提供スピードも大満足です!また新宮を訪れる機会があれば再訪したいお店です👍😊
4種類のラーメン全て頂きましたがどれもとてもおいしいです。
特に味噌ラーメンが優しい甘さで絶妙です。
豚骨ではなく牛骨ベースなので脂っぽくもなく上品な味わいです。
サイドメニューもどれもおいしく和洋折衷なのがいいですね。
店員さんも愛想が良く、通いたくなるお店です。
週1ペースで通っていますが(笑)
たまたま通りがかりで見つけたお店、カウンターと座敷テーブルの小さいお店だけど、これが旨い🍴😆✨スープも塩辛くなくかつクリーミー♥️ラーメンにたいしてスープが少ないから「え?これで?」と、思ったけど最後まで食べてスープまで飲むとぴったりの量❗あっぱれ🎵
お勧めの赤べこラーメンを頂きました。
クリーミーで牛骨臭みも無く美味しかったです。
替え玉が230円と少し高く感じられました。
奈良市民。
速玉大社詣でからの帰り道に、牛骨みそらーめんを頂きました。
濃厚で旨味タップリ、でも胃に優しい。
凄く美味しかったわ〜旅の最後の素晴らしい出会い。
ありがとうございました!いいなあ、新宮市民さん😚奈良にも出店してくらさい。
牛の癖のない濃厚なスープで非常に上品な味でした。
麺も細い博多のようなタイプで次回は替え玉かな。
漬けマグロのミニ丼がまた美味しかったです。
熊野牛ラーメンと餃子とチャーハンを食べました。
ラーメンはこってりしていて口の中にすごく脂が残って気持ちが悪かったしかし、味は牛の風味が全面に出ていて美味しかった例えるなら牛で出汁を取った寿がきやのラーメンであるチャーハンは美味でしたパラパラしていてゴマ油が効いていて卵の風味もしっかりしていた餃子は外がぱりっと中ジューシーと言った感じでいくらでも食べられそうであったビールのすすむ味だったお店の雰囲気は良くスタッフさんも清潔感がありとても居心地がよかったしかし、かかく価格が高めなのでしょっちゅうは行けそうにないだろう。
味噌ラーメンとたまごかけごはんと餃子を頼みました 味噌ラーメンは濃厚でわたしの口に合いました。
美味しかったです。
また来たいお店です。
ご馳走さまでした。
初めてお邪魔しました。
お店も新しく店員さんも感じのいい清潔感のあるお店でした。
カウンター席とテーブル席とお座敷かな?ファミリーでの利用も出来ますが少し席数が少ないように思います。
私はこの日熊野牛チャーシュー麺と半チャーハンとネギマヨぽん酢餃子をいただきました。
ラーメンは好みが分かれるところですな。
こってりとした牛骨ベースが曲者‼️まぁ牛骨ベースのスープは珍しいのでハマる人はヤバイかも。
餃子は美味しかったです。
マグロなどの鮮魚もあり全体的にコスパお高めかな。
赤べこラーメンをいただきました。
パンチがらありながらもまろやかなスープとよく合う細麺が大変美味しかったです。
提供も早く、店員さんも元気に対応してくれます。
新宮に寄る際にはまた行きたいです。
メニューは税抜き表示です。
熊野赤べこらーめん🍜850円税込いただきました。
牛骨を圧力釜で乳化させたスープに細ストレート麺が絡んで美味しいですが、ズバリ大阪の〝ラーメンまこと屋〟の牛じゃんラーメン🍜です( ̄∇ ̄)牛骨ラーメン屋が全国的に少ないのはワケがあります。
牛骨スープだけだとラーメンの味にならず追加素材で材料費がかかる。
独特の野性味が好き嫌いで分かれる。
狂牛病の問題など…。
大人だと麺の量が少し少ないですね。
替玉やサイドメニューを追加すると1000円札オーバーです。
無料駐車場あります。
熊野川上流から車で新宮市街地に向かう途中に当店看板がドーンと出てくるので気になっていました。
ランチタイムは大体行列になっているのでなかなかお邪魔できませんでしたが、たまたまタイミング良くオープンすぐの1100すぎに入店。
すでにカウンターにはお客さんがいました、恐るべき。
1日10食限定の松坂牛テールが乗ったラーメンをオーダーしました。
見た目、麺、スープともに少なめの印象でしたが、実際は全然そんなことなく満足。
スープは、ほんのり牛肉の香りとすっきりしたお味で美味。
細めの麺も良いですね(麺にコシがありませんが)。
あと、マグロ丼や卵ご飯などご飯セットもいくつかあります。
今回は、しらすご飯を選択。
わさび醤油で頂きます。
出てくるサイズのわさびをそのまま使うとかなり痺れます、、、ので、半分くらいにして醤油に溶いて食べるのがおすすめ。
お隣さんは卵ご飯を専用の醤油と共に食べられてました。
あちらも美味しそう。
ランチ時、それなり毎回混んでいます。
大将はラーメン屋独特の職人気質のオーラですが、客に目配り、気持ち良い声のハリで従業員に指示し従業員さんたちもテキパキ対応でいいです。
博多ラーメン熊野牛版のようなイメージ。
細麺で替え玉必須のスタイルかと思いますが、スープが無くなってしまいました、、おかわりできたのかな?
しっかりした味で美味しい。
まぐろの街だけあって、まぐろ丼がセットに選べるのはうれしい。
牛骨スープのラーメンは珍しく、あまり巡り会わない味で、おいしいです。
なめらかなのにあっさり食べられます。
スープ、麺の量は少ないようにみえますがそれなりに満腹になります。
また、スープがいつまでも冷えにくいのは牛骨のおかげでしょうか。
値段の割りにラーメン量少ない。
丼がすり鉢状ででかすぎだ、もっと量増やして欲しい。
美味しいてあんまり感じなんだ。
普通だ。
餃子も小さい。
あんな物なのか?割高だ。
もういかん。
何を食べても ◎!ラーメンは 飲み干す一杯だし餃子も チャーハンも マグロ丼も 美味!オススメできるお店美味しかったぁ〜 また 行きたい😋
牛骨ラーメンになります。
コッテリでおいしかったです。
豚骨とは違う牛骨の旨味と深味がクセになりますね。
ついライスを頼んでスープのぶっかけ御飯を堪能しました。
全部美味しい❗
久しぶりに出汁まで飲み干してしまいました。
熊野牛ラーメンあっさりして美味しかったです。
名前 |
熊野牛らーめん 楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-29-7867 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
那智大社の後に行きました。
味→油っこい。
コッテリ。
チャーシューしっかりしていて◎セットのマグロ丼旨し❤︎席→座敷2席、カウンター10席ほど人気店なのか20分程待ちました。