アジ、エビの定食2100円を注文。
とんかつ 八千代(やちよ) / / .
平日木曜日の10時半頃に訪問。
お客さんはまだまばらですぐ席につけました。
お目当ては火・木・土曜日限定のチャーシューエッグ定食にアジフライ付(2,300円)。
チャーシューはトロトロでボリューム満点、目玉焼きも2つで食べ応えがありました。
アジフライは衣サクサク、中フワフワでメチャメチャ美味しかった。
アジフライが美味しかったので、他の海鮮系のフライもとても気になってます。
ぜひ再訪して試してみたいと思います。
知人からチャーシューエッグが有名というのを聞き、築地場外に遊びに行く前哨戦として行ってきました。
築地市場と市場前駅だとやや距離はありますが、ついでで行ける距離感でした。
基本的には豊洲近辺のお店は昼過ぎには閉まるので、今回は早めに8時半頃を目処に行きました。
それでも数組お客さんはいて、小さいお店だし週末はもっと混むと思います。
お目当てのチャーシューエッグは、ホロホロでトロトロの大当たりチャーシュー。
味付けはシンプルで、目玉焼きと絡めて食べるのがGood!アジフライは衣サクサク、身はふわふわ。
ホタテもレア加減抜群で美味しかった!働く皆さん向けのお店ということもあってか、ご飯のボリュームがすごい!恐らく300g近くある…笑この後食べ歩き予定の方、または食べ歩き後に来る方はご飯少なめにしてもらった方が良いかと思います!
“市場ごはんは揚げ物屋さんが美味しい”と気付かさせてくれたお店(「小田保」さんと同様に) 八千代@豊洲市場さんです。
管理施設棟にある飲食店街で早朝からやっていますが人気店のためしばしば並びが出来ます。
とんかつと屋号についていますが、とんかつメインと言うよりは揚げ物全般がメインですね。
何種類かの揚げ物を組み合わせて定食として完成しています。
また揚げ物以外で人気のチャーシューエッグ定食は仕込みの関係で火木土のみの提供でさらに土曜日は混むので早いと10時30分頃には売り切れます。
(アジフライも売り切れること有り)12時前には多くの商品が完売となり、大体13時頃閉店(正式には13時30分)となります。
カウンター4 2名席5という感じの店内、大きくはないです。
エビヘレホタテ2200円、チャーシューエッグアジフライのせ2200円、カレー100円をいただきました。
揚げ物はザクザク、肉厚で何故か朝のお腹の空いている時期にいただくととても美味しく感じます。
ホタテがやや焼きが早かった。
ご飯ベチャ。
ご飯の量は多いです。
チャーシューエッグは煮込みホロホロ大ぶり甘辛バラ肉が半熟目玉焼きとマリアージュ、ご飯のお供には最高ですね。
アジフライはフワフワ臭みもなく極上。
美味しくいただきました。
ちなみにカレーはあまり好みではありませんでしたすみません。
大車エビフライ定食4800円もいただきたいですが手が出ません。
お支払いは現金のみです。
CP強気接客はおそらく一族経営和気あいあいと、悪くないです。
朝の揚げ物の美味しさを実感出来るお店。
ごちそうさまでした。
【2022年10月土曜の8時頃訪問】並びはなく直ぐに座れました。
火木土限定のチャーシューエッグにアジフライ追加で。
半熟目玉焼き二個とチャーシューが三枚乗ってます。
そこに大きなアジフライが鎮座w チャーシューは胡椒が効いてホロホロととろける噂通りの食感。
目玉焼きをオンザライスして黄身を解きながら、チャーシューと玉子と白米の組み合わせを楽しみます。
アジフライも熱々ホクホクでこれだけでも白米が進みます。
醤油もかけてタルタルソースとの組み合わせがアジフライには合います。
ご馳走様でした!
妻がイクラが食べたいというので、豊洲市場に筋子を仕入れに行くついでに、娘と朝食を食べようと とんかつ八千代でチャーシューエッグ定食。
以前に一度来たことはあったが、相当昔だったようで初レビューの模様。
家族で営む食堂らしく、結構厨房も話が尽きないみたいで、なんか市場感があって楽しい。
常連さんも多いようで、市場関係者と思われる方は注文もしないのに、鯵酢とビールが運ばれて来ていた。
チャーシューエッグ定食は厚切りのチャーシューが3枚と半熟の目玉焼きが2個、チャーシューは箸でつかむと崩れる位柔らかく目玉焼きの半熟部分の黄身を絡めて食べると白飯がいくらでも食べれそう。
そして一気に食べ進み完食、朝からボリューミーなご飯に満腹満足。
利用:土曜日人数:1名アクセス:ゆりかもめ市場前駅より徒歩2-3分7:10頃到着、満席で並び1名でした。
並んでいる間に店員さんが注文を取られます。
20分ほどで入店。
・チャーシューエッグ・アジフライ 2100・カレーがけ 100※ごはんは半分にしていただきました※チャーシューエッグは火・木・土限定カウンター3席、テーブル4卓(?)アジフライは絶対追加すべきで、ふわっふわで、衣がサクサク。
おかわりしたいくらい美味しいです。
また、チャーシューは厚さ1cmくらいあり、ホロホロ。
甘味抑え目u0026醤油ベースのタレがさっぱりしていて、くどくないです。
食べやすいので、ボリュームがすごいですが、完食。
ごはんは事前に半分、カレー追加をしました。
メニューにカツカレーがあったので、そのルーでしょうか。
こちらも程よい辛さで美味しいです。
ごちそうさまでした!
テレビ番組で観たこちらのチャーシューエッグが気になり、朝9時頃に訪問。
チャーシューは分厚いのにとても柔らかくて、目玉焼きの半熟具合も好みでした。
二郎系のチャーシューに似てるなと思い、脂ものってるので朝ご飯には重いと感じる人も多いかなという印象です。
セットで頼んだアジフライが、生アジかと思うくらいプリプリでふわふわとしていてとても美味しかったです。
次回来店する機会があればアジフライ定食にしようかなと思いました。
豊洲市場 管理施設棟にあるとんかつ店。
火、木、土限定のチャーシューエッグが人気。
肉感たっぷりでトロトロのチャーシューは是非一度は食べてみてください。
お昼どきは混み合う可能性が高いので早朝がおすすめ。
《注文内容》チャーシューエッグ+アジフライ 2
カレーを少しだけ食べたい時カレーがけが良いですよね。
しかも、本格的で美味しいです。
土曜日の正午前に到着、5組ほど並んでいました。
チャーシューエッグは既に売り切れでした。
牡蠣フライと穴子フライのセットを注文。
熱々でジューシーで柔らかく大変美味しく頂きました。
老舗巡り第499弾 1940年ごろ創業の老舗とんかつ屋さんハモ、アジ、エビの定食2100円を注文。
全ての具材のボリュームがすごい。
肉厚で食べ応えがありかなりお腹いっぱいになる。
定食百名店の「とんかつ八千代」でとんかつ定食ゆりかもめ市場前駅から徒歩2分、とんかつではなく定食の百名店「とんかつ八千代」を訪問。
平日の7時頃到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
限定のチャーシューエッグは火・木・土でこの日は無く、とんかつ定食 1
オリンピック最終日の前日の伺いました。
築地から移転後に初めて来店です。
お目当ては、アジフライです。
C定食(鯵フライとホタテフライと海老フライ)にオプションで鱧のフライを追加してオーダー。
約15分後に運ばれました。
鯵フライは、ふわふわサクサクで安定した美味しさ。
ホタテも海老も美味しいです。
鱧は予想以上の美味しさで、こんなにもフライに合うとは驚きでした。
ここのフライは、私の中では日本一です。
唯一惜しいのは、タルタルソースが少ないことです。
オプションで構わないので、大300円、中200円、小100円でメニュー化してほしいです。
支払い時に店員さんが、豊洲市場には来客が少ないと嘆いてましたが、オリンピックが終了したら、活気が出ることを期待します。
ごちそうさまでした♪
盤石のC定食。
絶品アジフライ。
箸をつけた感触だけで違いがわかる。
ふんわり。
ザクほわっとうまい。
ホタテも半生越えてほぼ生。
じゅわっと甘い。
普段は主役をはるエビフライもここでは脇役。
豪華な布陣。
まぁまぁボリュームあるがあっという間になくなる哀しみ。
築地場内で本当にうまいアジフライを知ってから十数年。
その頃たしか1200円だったが今は1800円。
かなり盛ってきているが代えがたい。
豊洲でも八千代は八千代。
築地市場の時から評判が高かったとんかつ店。
マツコの知らない世界でも取り上げられていました。
そして豊洲市場にも来ました。
チャーシューエッグ定食とアジフライ定食が人気メニュー。
量のボリュームがあるので、欲張って2人分注文すると大変な目に合う。
当然、他所とのハシゴも厳しい。
2021年3月27日 初訪問。
ここのフライはたまらんです。
地元でこんな店があったらいいのにな。
C定食 車エビ、アジ、ホタテのフライです。
たかがアジフライ。
されどアジフライ。
勝どきに住んでいたころは、週数回は通っていた築地市場。
豊洲に移転してから、実は初訪問。
シルバーウィーク最終日、臨時開場日ということで、麻布十番で買い物のあとに勢いで行ってきました。
管理施設棟3階・七街区、洋食系で随一の人気店「とんかつ八千代」で早めのお昼。
満席のため、10分ほど待ってご案内。
・チャーシューエッグ定食(火木土限定)・カツ丼・車エビ・アジ・ホタテフライ定食築地のころに比べて、料理の盛りが少しおとなしくなったかな? とはいえ、ごはん、味噌汁、お新香もしっかり多めで、市場めしらしさは充分。
子どもは、カツ丼が来るまえにチャーシューとライスをだいぶ食べ、カツ丼が来たら来たで、わしわしとよい食べっぷり。
パパとクロスカウンター的に食べ合い。
満腹。
チャーシューエッグで有名な市場食堂。
揚げ物は1個からでも注文可能。
お値段は完全に市場関係者価格ではなく、観光客向け。
曜日限定のチャーシューエッグの噂を聞き、食べてみたくて行ってみました。
評判のアジフライも気になっていたのですが、店側も要望がわかっているのかチャーシューエッグ+アジフライセットがあるのが助かります。
チャーシューエッグはほろほろの豚肉と半熟目玉焼きの組み合わせが期待通りのおいしさ。
しかし期待以上だったのはアジフライでした。
これはおどろきのふっくら感……! 100円追加でごはんにカレーをかけてもらうことができるのですが、こちらのカレーも市販のルゥを煮込みましたみたいなものではなく、スパイシーでほぐれた肉の沢山入った、本格洋食店みたいな味でした。
このカレーを使ってカツカレーにするのもおいしそうだなあ。
ただチャーシューエッグを注文した場合、卵とタレごとご飯にかけて丼スタイルにしちゃう方が、カレーをたのむよりおすすめかなと思いました。
築地の頃からよく行っていたお店😋火、木、土曜日でもチャーシューエッグを頼まず、9割鯵フライを頼んでしまうほど鯵フライが味しい🎵ご飯軽盛りでカレーも良いですよ🎵
早朝5:30集合の豊洲市場マグロせり見学。
夫が見学以上に楽しみにしていたのが、八千代のチャーシューエッグ定食😊火 木 土の限定メニューという事もあってか、8〜9割の方が注文していました。
フライ定食も人気との事なので、私はアジフライ定食を注文。
チャーシューエッグ定食は、その名の通り、分厚くてトロトロのチャーシューに半熟卵を絡めて食べるベーシックな定食なんですが…これがうまい😋美味しいと上品に言うんじゃなくてシンプルにうまい❗️仕込むのに時間がかかるから隔日提供…納得です。
アジフライ定食は、まずは大きさにびっくり❗️肉厚の大きなフライがデーンと二尾。
食べると、サクサクの衣の中にふわふわのアジ。
新鮮だからか味が濃く感じます😆美味しい❗️早起きして来た甲斐がありました👍
豊洲市場で最も混雑するのは最多22店舗が営業する仲卸売場棟なので、ピークの11時半~12時は別として、『とんかつ八千代』のある管理棟は狙い目かも。
更に、管理棟には入口にみずほ銀行があって、クレジットカードが使えない豊洲市場では、現金引き出しも出来て便利。
築地でも有名だった『とんかつ八千代』は、仲卸売場棟にある『とんかつ小田保』同様、名前のとんかつ以上に海老フライやアジフライが美味しい。
『とんかつ小田保』では終わってしまった牡蠣フライが5月でも食べられるので、牡蠣フライ目当てならば、此方が良いかも。
写真は八千代が誇るフライメニューの、「車エビ、アジ、ホタテフライ定食」1,700円は「エビあたま定食」っていうメニューがあるくらいなので、エビの頭もカラッと揚がっていて食べられる。
「ロースカツ定食」1,700円にはケチャップがかけられ、50年ぶりのケチャップu0026ソース味は懐かしさ一杯。
勿論、ソースだけで食べても文句なく美味しい。
名物のチャーシューエッグ定食はチャーシューを二日かけて作るため、店に出せるのは1日おきの火・木・土曜日限定とのことです。
豊洲市場に移転してから初めて行きました!チャーシューエッグと賄いカレーです!オススメのメニューです。
今朝は、市場内の銀行に用事があり、朝御飯もこちらで頂きました。
何度か『八千代』に伺いましたが、初めて ロースとんかつを注文。
朝9時頃の入店でしたが、先客もなく、ガラガラでしたのでカウンター端に着座。
とんかつはボリュームもあり、朝御飯には十分!柔らかく旨い!_______________________________今日も朝5時から、市場内に来て、朝御飯。
5時からの開場ですが、開店されているお店は、数軒。
その中で、今日は、『八千代』で、牡蠣・海老・ヒレカツ定食¥2000を注文。
先客2名だけでしたので、テーブル席に着座。
大きめな海老フライ1尾、牡蠣フライ3粒、ヒレカツ2切れ、付合せのキャベツ、トマト、漬物、味噌汁、ご飯。
サービスカレー¥100を注文しようと思いましたが、お腹いっぱい!大満足。
_______________________________今日も朝御飯は、市場内の『八千代』で頂きました。
火曜でしたので、やはりチャーシュウエッグを注文¥1400半熟の目玉焼きと柔らかいチャーシュウを混ぜながら頂くと、ご飯が進みます。
火木土は、チャーシュウエッグ。
次回は、フライにしよう!
名前 |
とんかつ 八千代(やちよ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6633-0333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豊洲市場内。
お魚系の寿司とかも気になりつつ、チャーシューエッグの写真にそそられて入店定食にしたら、その後の食べ歩きに支障が出そうだったので、単品でオーダーチャーシューエッグと、ホタテと車エビとカキのフライごはんは無いけど、ちょいがけのカレーも注文ボリュームが凄い!!定食だったら、ごはんを残しかねない量(実際隣の席の女性陣は残してた😂)どれもこれも美味しい〜ホタテフライは半生で甘いカキは大きいエビもしっかりとエビの味が濃いチャーシューは柔らかくて大きいあと、カレーが美味い!!何を食べても美味しかった〜ボリュームがあるから、値段も相応かな??他にも食べ歩きたいなら、単品がオススメではあります〜でも、お米も美味しそうだったな笑笑。