この銅像のモリの部分を折られてました。
昭和50年代のアニメ「侍ジャイアンツ」の主人公である番場蛮のお父さんが鯨打ちの名人だったことを思い出します。
でも実際の銛は空中高く投げ、落として刺さるように漁をしていた、と博物館にありましたから、こういう角度で投げ上げていたのは正しいようです。
古式クジラ漁では漁民総出で協力しあってクジラを囲い込み仕留めていたのでしょうね!
雰囲気の良いところです。
海も綺麗で静かで素敵でした。
なかなか楽しめます。
火野正平のこころ旅で通りかかった場所。
みんな上向いてんなぁ〜
観光ビザで来日した心無い外国人活動家のプロパガンダのために、この銅像のモリの部分を折られてました。
今は修理されています。
綺麗な海。
捕鯨調査船もあります。
名前 |
刃刺しの像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-59-2400 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リアルで伝わります後ろの捕鯨船が迫力あります捕鯨船と合わせての⭐️4です。