入江で飼われてるイルカ達に癒やされます。
太地町立くじらの博物館 / / / .
小学生の時の遠足で行って以来のおよそ40年以上ぶりに家族を連れて訪れてみましたが、天井に懸架された鯨の骨格標本を初め展示物のほとんどは当時のままで、あまり目新しいものはありませんでした。
敷地内には、今は使われてなさそうなイルカショーのためらしきスタジアムや、自然の入江を利用したイルカショースペース、イルカに餌をあげる(別料金)ためのスペース、イルカに直接触れあう(別料金)ためのスペースなどが併設されていて、さながら遊園地のような雰囲気です。
これら子供向け施設も含めての料金なのでしょうが、肝心の興味深いイベントには全て別料金が必要になるため、一般入場料1
町営なので安価で入場出来て捕鯨の歴史を学べます。
イルカと鯨のショーはもちろんのことですが、間近で餌を与えることが出来て子供が大変喜びます。
事前の予約やチケット購入をしなくても待ち時間無し、そして年中無休で朝の8:30から営業をしているので旅行やレジャーの計画が立てやすいです。
私が行った正月の三が日でも混んでいませんでした。
和歌山の観光にとてもお勧めな施設だと思います。
くじら歴史や展示物などたくさんあります。
また小さいですが水族館の棟がありメインの水槽はインスタ映えしそうなイルカのトンネルがあります。
イルカの餌やりなどふれあうこともできます。
クジラのショーとイルカのショーがありどちらも迫力があり楽しめます。
ここのイルカショーのイルカは飼育しているのは唯一こちらの施設だけのようです。
非常に動きが早くて元気いっぱいです!他の水族館とは違った楽しみ方のできる施設でオススメです!
ようやく 太地町のくじらの博物館にきました!くじらとイルカのショーを見に着たくてようやく来れましたショーの時間に間に合うように くじらを道の駅で食べてから来ましたそんなに広い所ではないけど ショーと イルカ達とふれあえるイベントは 見てて良かった!大人1500小中学生800幼児 無料です手軽に100円引きクーポン手に入るので1400で入りましたある程度 イベントはお金別料金入りますが価値はあります博物館でくじらの骨が見れますまた機会があれば来てみたいかと思います。
イルカやくじらのショーが見られます。
入館料が高校生以上1500円、小中学生800円、幼児以下無料です。
イルカやくじらショーが入館料込みなので、是非両方見た方が良いです。
博物館自体は鯨の生態についての解説で骨格や標本などの展示や太地町と鯨の関わり、19世紀の世界の捕鯨黄金時代についての解説などがあり、40分から60分くらいあれば見て回れる広さです。
地元の小学生などの自由研究などの展示もあり、子供も見てわかりやすい展示もあります。
イルカやくじらのショーの観覧の他、餌やりやふれあい体験、流行病の感染対策中は中止になっていますが、イルカとダイビングや一緒に泳いだりできるプログラムもあります。
お土産も食べものからグッズまで充実しています。
小学生以下のお子さんにはとてもおすすめも場所です。
大人から子供まで楽しめる博物館です。
観光バスの運転手をしている知人に、激しく勧められた場所。
建物そのものはこじんまりとしているように見受けられたが、入ってみたらクジラやイルカを飼育している水槽(海を区切った生け簀⁈)がとても広くてびっくりした。
展示室には実物大のクジラの骨格標本から始まって、いろいろな物が所せましと展示してあり、クジラの生態や、クジラ漁の資料等、珍しいものがいろいろあって面白かった。
しか~し、クジラやイルカのホルマリン漬け標本は決して新しいものではなく、デロデロした雰囲気で結構グロかった。
外に出ると生け簀に居るクジラに餌をあげられる。
ワタクシ共は餌を買わなかったので、餌やりしている方の傍で恩恵を受けていただけだが(笑)めちゃくちゃなついていて、きゅ~きゅ~声を出しながら(クジラやイルカの声は頭の天辺の穴からの空気で起こしている)寄ってきて餌をねだる様はとっても可愛かった。
更にそれぞれのショーが見られて。
イルカは建物に近いプールで、クジラは生け簀の手前の海で、それぞれ見られるのだが、実にダイナミックで見応えがあった。
きゃーきゃー言いながら見ていたら、あっという間に時間が過ぎてしまうので、ここでの滞在時間は一時間半はゆっくりとっておいた方が良いと思う。
ここでクジラを見たから…と言うわけではないけど、どこに行ってもメニューにある和歌山名物の鯨料理は、今回口にできなかったなぁ…。
まぁ、悔いはないけど(笑)
広々として気持ちが良いです釣りをしてる人達 ピクニックしてる人達 息抜きするのに最高です😌
ガイドブックでは、あまり魅力を感じなかったが、行ってみたら『最高!』ショーも、水族館等と比べると地味に思えるがそれぞれの特長を理解できる良い内容。
小型とは言えクジラのジャンプは、ダイナミック。
イルカの餌やりは、イルカとの距離が近い。
ショーや餌やり等のふれあい系は日陰が無いので熱中症対策をしっかりする必要あり。
博物館内の展示も、見たり、触れたりすることが出来るので子供も楽しめた。
是非またゆっくりと行きたい。
イルカショーがとても知識が増えるショーでした!良かったです!鯨のショーもジャンプをした水飛沫が、迫力がありました!両方とも濡れないので安心できました。
和歌山市からでも2時間半と遠いしあまり期待してませんでしたが、イルカのエサやりなどイルカと触れあえる機会があり、かなり癒やされました。
エサやりの時に空で飛んでいるトビにエサを取られているお客さんもいたので気をつけてください。
イルカもエサ欲しさに凄く泣いて近くに来てくれます。
クジラショーやイルカショーもあり、ショーの後にイルカにさわれるイベントがあり生まれて初めてイルカに触れる事ができて良かったです。
クジラ博物館も普段では見ることのできない実物大の骨や、イルカやクジラの身体の中がどうなってるかなど展示してあり、楽しかったです。
クジラの生殖機がデカくてビックリでした 笑。
雨が降っていましたが、イルカやくじらのショーをはじめ、追加料金で餌やりやイルカにタッチしたり、沢山間近にふれあえたので、本当に貴重な経験が出来、大満足でした!珍しい白いイルカもここだけにしか飼育されていないので、行く価値あります!
クジラ博物館は、レトロな建物ですが中身は秀逸。
クジラの実物大の標本、本物の骨などあり。
捕鯨の歴史も学べます。
お土産が意外と充実。
昭和世代には懐かしいメダル刻印機。
もちろんゲット!私の1番のヒットは海洋生物のミニチュアフィギュアの瓶詰め放題!イルカショーもあり、子供連れにも良さそう。
太地駅からバスが結構な頻度で出てます。
水中トンネルの雰囲気が最高に良くずっと眺めてれました。
ヤシの木みたいな木があったりして南国に来た雰囲気を感じられました。
くじらの博物館は2度目ですが また感動しました。
近くのホテルに宿泊したついでに、散歩した程度です。
ロケーションは良いのですが、売店が閉まっているなど、寂れた感じです。
夕方以降は野生の鹿が遊んでいます。
鹿が好きな方は一度足を運んでみて下さい。
のんびり過ごすことができますこれからの時期いいです。
捕鯨船を初めて観ましたが迫力がありました。
博物館のすぐ隣です。
エサをあげたり楽しいです。
🐬がショーの前に遊んでるすがたがほのぼのしてて可愛かった。
ロケーション最高!海もきれい。
小さな水族館でした。
クジラを見たくて入館しましたが 当日、直ぐ隣のホテルに宿泊したら 水族館内が廊下から全て見え・・((笑))
捕鯨船が間近に見られて良かった。
ドライブの休憩がてら寄るのにいいかも🎵
自然と海に囲まれゆっくりと時間を過ごせます。
コーヒーなどを飲めるカフェがあればもっと最高です!
イルカをふれあえます。
イルカショーかと思いきや、何とクジラショー!餌付けも出来ます。
また、ゴーカートに乗れる所もありました。
チョット奥には、落合記念館!マグロ丼も食べれて、楽しく1日過ごせます。
2012年10月31日 自転車で旅行中に立ち寄り。
ゆうべ鯨の刺身を食べましたよ。
おいしかったー。
ここは鯨の公園・・・といっても小さ過ぎだ。
入江で飼われてるイルカ達に癒やされます。
和歌山でも大好きな場所の1つです。
名前 |
太地町立くじらの博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-59-2400 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
クジラと太地町の結びについて触れられる博物館だけではなく、小さい水族館も併設されていたり、イルカショーだけでなく他の水族館では絶対見れないクジラのショーも楽しめます!イルカより大きな体で跳ねたりする姿は圧巻です!また有料ですが、イルカやクジラに餌をあげる体験や触れ合い体験、カヤックアドベンチャーなど他にも色んなイベントがありイルカやクジラが好きな人、小さい子供も楽しめると思います!少し遠いですが人懐っこい可愛いクジラやイルカを近くで見て触ってみたい人には是非お勧めします!