女性のスタッフもいるので女性の通所利用も可能のよう...
物質依存の当事者スタッフが多く、女性のスタッフもいるので女性の通所利用も可能のようです。
お酒、薬物の方にはとても共感と理解があり、12ステップをリカバリーダイナミクスという絵や図を使って分かりやすく午前中は座学中心で主にステップの説明、午後は色々なプログラムをやっているようです。
毎日3ミーティングができる人はそういった施設の方がオススメできますが、相性もあるので毎日ミーティングばっかりの施設でうまくいかなかった人は、一度連絡の上で、何度か見学にいってみることをオススメします。
入寮施設に入るとはじめは他の施設同様通信機器(スマートフォン)を手放すということを要求されますが、回復初期は回復に専念するために私は実感としてはないほうがいいと思います。
オンラインミーティングへの理解があるため、入寮していても、ノートパソコンでオンラインミーティングで出れるので、他の施設と差別化という意味ではいいところだと思います。
毎第4週土曜日に依存症の真実と解決策というオンライン併用のメッセージが定期的にあり、そこで、利用者によるステップ1.2.3の説明があり、それからメッセージ、質問コーナーがあるのでそもそも依存症とか自助グループについてそこで質問することができるので、いきなり施設に連絡するハードルが高いという方にはそこから入ってみるのもありだと思います。
月に一回家族教育プログラムというのもあるので、依存症のご家族で、身近に依存症の方がいる方への説明もあります。
色々な回復の施設があって、色々な人がいるので、色々と見学してみて、それから施設利用を決めるのもあり、他のミーティングだけの施設にいってみるのもあり、合う合わないはひとそれぞれなので一概に星はつけがたいですが、12ステッププログラムは素晴らしいプログラムで、とてもわかりやすいRD(リカバリーダイナミクス)の、プログラム素晴らしいです。
最近つまらないところに成り下がった。
(笑)(#゚Д゚)
依存症からの回復プログラムが充実しています。
名前 |
RDP横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-595-9867 |
住所 |
〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町4丁目28−16 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
興味があったけどサクラみたいな長文があってなんか萎えた。