2022.3岐阜県立郡上高校の生徒さんが作ったが眼...
郡上旬彩館 やまとの朝市 / / .
農産物ばかりかと思いきや、民芸品も多く扱っておられ、バッグや婦人向け帽子もお手頃な価格でした♪(*^_^*)
最近、インスタ映えする、白い額が設置され、季節の花と一緒に写真が撮れますよ。
トウモロコシ万歳!非常に美味しいです✨朝夕の気温差で平野部とは違い栽培期間が長いです。
土日祝は野菜や惣菜もたくさん店に並ぶが平日はやや少ない品揃えで寂しい。
朝市、お土産、ご飯、温泉、足湯、ハンモックなど、色々揃う憩いの道の駅。
野菜や山菜やジビエ、お菓子、お土産の購入、鶏ちゃんラーメンや鮎、明宝フランクなどソウルフードのイートイン、テイクアウトも楽しめます。
中でも握りたての郡上おにぎりは最高に美味しいです。
土日は満車くらい混み合います。
2022.3岐阜県立郡上高校の生徒さんが作った🍓が👀眼に入りパンフみいってしまいました。
生徒さんが端正込めて作った🍓は甘酸っぱくて美味しかった🎵です他にもキノコの炊き込みご飯、三色おはぎも購入ヨモギのおはぎは季節感😉👍️🎶あり、この時期ならではですね☺️
立派なしいたけと、美味しそうな干し柿を購入😄
時々オトクな品に当たるから辞められねいね〜(笑)
ここの、お土産売り場では、岐阜旅コインが使えます。
(⌒‐⌒)
地元の野菜やフルーツ、鮎、あまご、乳製品、米などが並んでいます。
土日は開店前からお客さんが並んでいます。
お目当ての物を確実に買うためには朝一で行くのがオススメだと思います。
いつも、きしめん買います。
太麺なので「ほうとう」のような食感が好きです。
野菜が安い、鮎塩焼き食べれます。
土産品、弁当や苗等も豊富にあります。
ひるがの高原のカチョカヴァロが、たくさん売ってました。
とても嬉しかったです。
春まちニンジン🥕ジュースも買いました。
美味しかったです。
山菜もたくさん有りました。
野菜は新鮮でおいしいですが、バスで食べる為のお弁当を4つ買って、レジでお箸頂けますかと聞いたら、無いですと強く言われ戸惑いました。
お金も払ってしまったしレジ待ちが大勢いたので、結局6時間後に頂きました。
値上げしてでも付けるべきかな。
巨大な杉の株が展示してあります。
2月に1回、もしくはこちら方面に出かけた時は少々足伸ばしてでも立ち寄ります。
野菜が豊富だけでなくて街では買えない大きさがお値打ちな価格で提供されて花等も同様いい花がリーズナブルに定番されています。
新鮮で珍しいものばかりでした。
お昼頃に行ったら、もうすでにほとんどの商品が売り切れでした。
こちらに行かれる予定の方は午前中の早い時間帯に行くことをオススメします。
この直売所は、なかなか綺麗な建物で、隣に道の駅もあり、とても魅力的な場所だと思います。
国道から少し入ったところにあるので、国道からは建物が見えません。
国道を走っていても看板を見落とすと、気が付きませんのでご注意ください。
道の駅も色々な物が売っていますし、飲食店もあり、なかなかいい感じの道の駅ですよ。
地元の野菜がありました、リーズナブルです。
ひらたけと、しいたけ買いました!どちらも安かったです。
ここのしいたけは形もいいし、キレイですよ。
ここで買った唐辛子重宝してる。
地元の野菜やお米、魚が買える。
夏は大和の梨や巨峰がお得に買えるからよく行きます。
オクラやレタス、キュウリ。
今ならさつまいも、大根、かぶがある。
天然鮎が、ザル一杯2000円この時季しかないので行ってあればラッキーです。
野菜も豊富でコシヒカリのおにぎりの試食もあり行く価値はあります。
地元の生鮮野菜やジビエなど揃う。
米はその場で精米までしてくれる。
名前 |
郡上旬彩館 やまとの朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-88-4373 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
独特の苦味と旨味のある美味しい鮎の塩焼きを頂きました。