アルプス街道平湯にあるレストランです。
HISのバスツアーに初参加昼食で訪れた平湯バスターミナルの中にある食事処で飛騨牛朴葉みそ定食を頂きました思ってた以上にお肉柔らかくて美味しかったです。
バスターミナルにあるお土産屋さんに併設されているカフェレストラン。
15時L.O.です。
あまりお腹は空いていないですが一旦休憩ということで座れる場所がこちらしかないためログイン。
【おつまみセット ¥750】を注文。
店頭に券売機があり、購入後に番号を呼んでくれます。
店内はテーブル席と外の景色が見えるカウンター席がありかなり広くキャパもあります。
生ビールが売り切れていた(人少ないので繋いでないんでしょう..)ので瓶ビール(アサヒ)も頼みました。
程よい量でとりあえず満足。
気持ち値段高めかと思いましたが、この雪の降る寒い中で営業していただけてることに感謝。
貴重な飲める場所です。
飛騨牛のメニューのほかにもラーメンやケーキセットもある簡易レストラン。
券売機で購入するとあとは番号が呼ばれたら取りに行くセルフサービスです。
二人で飛騨牛朴葉みそ定食(¥1730)と飛騨牛カルビ重(¥1980)を食べました。
肉は脂が多いようで、カルビ重にはわさびが付いているから、少しさっぱりと美味しく食べられました。
朴葉は味噌が強くて、付けすぎて牛の味が分からなくなりました。
味付けが濃いのは地域性かな。地産地消に貢献できたのはよかったかな、と。
飛騨牛焼しゃぶランチ1日数が限定ですが990円!美味しく頂きました😆
素材は普通だけど、作り方が上手く、美味しかったです。
ハンバーグ定食を食べましたが特別感は無かったかも。
よくあるドライブイン的なレストラン。
食券を買いセルフで取りに行く。
ざる蕎麦が食べたかったが、売切れ?なのか券売機に☒がついていた為、豆腐ステーキ定食(800円)をいただいた。
甘じょっぱい味付けで美味しかった。
全体的にみても観光客料金というほど高くはなくお腹が空いたら気軽に寄れる店。
アルプス街道平湯にあるレストランです。
?車椅子?充電させてもらえませんか 取材。
休憩で立ち寄りました。
食券を買ってセルフサービスでした。
普通のお店でした。
険しい道路のあとほっとする店。
大型スーパーのフードコートと同程度です。
バスターミナルの周辺に、大した食事処が無いのとバス待ちの限られた観光客相手だからでしょうか?全体的にイマイチです。
この手の御食事処としては標準的かもしれません。
もう少し頑張って欲しいです。
名前 |
アルプスホルン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平湯ラーメンとなっていますが鶏ガラベースの醤油味に細ちぢれ麺なので高山ラーメンかな。
平湯も今では高山市内ですしね。