ゆずマドレーヌは程よい甘さにしっとりふんわりした口...
素敵なお店でした。
串本駅前 ロータリーの向かいに落ち着いた日本家屋があります。
それが潮ざきです。
伊勢のおかげ横丁などの木の建築を手掛けている方が設計監理された建物だそうです。
そしてお菓子がまた素晴らしいのです。
その美味しさに、びっくりしました。
上品な餡をふっくらとした焼き皮で包んだ「立岩巻」 米粉で作ったお団子に和歌山県産のきな粉をまぶした「いしいしだんご」は優しい甘さと柔らかな団子生地が絶妙でした。
串本に行かなければ食べることが出来ない商品ですが、皆さんも是非召し上がってください。
旅行中に気になってたのでダメ元で立岩巻きをバラで購入できるかと尋ねたら快く対応していただきカスタードと餡を一つずつ購入することが出来ました餡は品の良い和菓子ですが同じ皮なのにカスタードでは洋菓子にガラリと雰囲気が変わる不思議なお菓子カスタードと餡を一つずつ購入でしたが二つずつでも良かったと後悔するほどペロリといける美味しさです駐車スペースにはプレートが有り10台は駐められると思います。
屋根の上に座るお猿さんも可愛い、串本駅前の和菓子屋さん。
駐車場はスーパーオークワの駐車場内にあるそうです。
購入した二品の一つ、立岩巻きはしっとりしたどら焼きのような生地に柔らかなカスタードクリームが巻かれていて、とても好みでした。
もう一つ、ふわっと生地からバターの香りがするシュー生地に滑らかで程よい甘さのカスタードクリームが詰まったシュークリームも好みでした。
また、立ち寄りたいと思います。
11月半ばだったので、渋皮まろん、栗きんとん等を購入しました。
帰りのくろしおの中で頂く予定です。
お店は木造純和風の造りになっており、中庭越しに作業しておられるところが見えます。
前から気になっていたお店だったので、お買い物が出来て大満足です。
昨日のスイーツは #串本 #串本駅前 #潮ざき #立岩巻 たていわまき#餡 と #カスタード をしっとりとしたふわふわの生地で巻かれています刻印も可愛い食べても美味しい素晴らしい(^-^)。
#スイーツおじさん。
串本駅の真ん前にある和菓子屋さん。
高級店のような店構えですが、お菓子一つひとつはお手頃価格なので、お値段的に安心して足を運べます。
立岩巻とわらび餅が有名ですが、きなこがまぶしてあるいしいしだんごや大吟醸まんじゅうを購入するつもりで土曜の15時頃に訪問しました。
が、すでに売り切れ。
午前中に買いに行く方が吉のようです。
12月に再訪(土曜日の午前11時30分頃)。
前回購入出来なかったいしいしだんごと大吟醸まんじゅうを買いました。
どちらもすごく美味しかったので、早々に売り切れてしまうのが分かる気がしました。
買えたので★4つ⇒★5つに変更!
お店もおしゃれです。
今回は立岩巻きと季節限定のシャインマスカット大福を買いました。
どちらもおいしかった。
ゆずマドレーヌは程よい甘さにしっとりふんわりした口当たりでオススメです。
季節限定のお菓子もあるとの事ですよ。
定番の立岩巻きを買いに行きますがシュークリームが滋味で美味しい。
砂糖菓子を先日いただきましたが濃いコーヒーとも合う口どけの良い甘さでした。
店員さんがキリッとなさってるのが又お店の空気を高めて質の良いものを勝かっていると意識出来ます。
兎に角お気に入り。
素材の良さを最大に引き出した和菓子が素晴らしい❗スタッフの対応が異次元の素晴らしさに感動しました‼️
ゆずマドレーヌを知り合いから、戴いたき大変美味しかったです。
ゆず白あんも底に入ってあり、甘く美味しさが倍増しました。
白あんの量が割合多いので、二つ食べるとお腹いっぱいって感じになりました。
マドレーヌ自体を二つ以上食べたい方は、白あんの食べる量を調整した方が、いいかもしれません。
ご当地和菓子屋さん。
お店の雰囲気も店員さんもお菓子の味もお上品です。
ホテルのお部屋で夜のお茶タイムに美味しくいただきました。
シュークリームと立岩巻おすすめ。
パット見、わらび餅が一番美味しそうな感じしましたが、売り切れてました。
クリーム立岩巻きとシユークリーム買いましたが美味しかった。
大好きな和菓子やさん。
立岩巻が銘菓ですが、、ここのシュークリームが大好き過ぎて秘密にしてたいレベル。
カスタードクリームの美味しさがもう!!今まで食べた中でもダントツで美味しいです。
あと、フロランタンなど洋風のお菓子も美味しかったなぁ✨とカスタードクリームをひたすら推しましたが、あんこも甘さ控えめで上品な美味しさ!夏に出てくる水まんじゅうもちゅるんちゅるんの葛に優しい甘味のあんこが口のなかに幸せを運んできてくれます。
定番の立岩巻きは必ず買ってください。
立岩巻きなしにはここの良さは語れません←←みりんが入って甘く香ばしく焼かれた柔らかい生地に包まれる餡とカスタードクリーム。
あんこのが日持ちするのでお土産にはあんこがおすすめですが、、カスタードクリームも食べて欲しい。
なんなら両方食べて欲しい。
同じ生地なのにどちらにも合う不思議さとあの幸せな味をぜひ、食べてみてください。
有名な立岩巻を購入しに行きました。
駐車場が分からず串本駅前に駐車。
敷居が高そうな店構えで入るのに緊張しましたが 店員さんに親切にしていただきました。
店内 右手の庭ごしに職人さんが作っているのを見られます。
立岩巻は あんことカスタードがあります。
柔らかくふんわりした生地に 甘過ぎないカスタード、あんこで安定の おいしさ!また購入しに行きます!!
立石巻がとっても美味しくて、滞在中の2日続けて買いに行ってしまいました。
クリームも餡子もどちらもサイコー❣️本わらび餅もトロっふわ😻きな粉の香ばしい香り、コレも美味しい♫
毎年訪れます。
いちご餅、美味い‼︎
立岩巻を買いに伺いました。
店の入り口は大変なこだわりで、上品な印象を受けます。
店内に入っても上品な商売の営みかたで、高級感が楽しめます。
目当ての立岩巻は、上品な甘さの餡で甘さが苦手な人でも食べられる様なアッサリ感です。
会社のお土産に買いましたが、社員さんの食べてるテンションが非常に高く、お土産の中でも上位に位置する評価でした。
串本へ行った際には、必ず寄ろうと思います。
駅前に移転してから初めてお店を訪れました。
色とりどりにショーケースを飾る生菓子は、見るだけでも楽しくて目移りしてしまいそうでした。
目的は名物の立岩巻でしたが、以前に食べた時と変わらぬ美味しさで、おみやげに持っていった先でも大変喜ばれました。
また串本に寄るときには買いに行きます。
슈크림이 맛있다. 현지인들도 많이 들러서 사가는곳!! 분위기가 좋다. 테이크아웃만 가능
店舗も素晴らしく内容も素晴らしいです😍⤴⤴
名前 |
菓子 潮ざき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-62-5288 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土] 8:00~18:00 [日] 8:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまたまGoogleマップで見つけて行きました。
お上品な店内。
水まんじゅう、水ようかん、どら焼き等、こだわった素材で作られた和菓子が並んでいます。
店員さんに伝えると奥で用意してくれます。
シュークリームがあったので買ってみました。
まろやかなカスタードクリームがたっぷり入っていてとっても美味しいです。
お日持ちも表示されています。
水まんじゅうがプルプルでこしあんが優しい甘さ。
手土産に喜ばれそうな品です。
PayPay使えます。
ごちそうさまです*\\(^o^)/*