キャンプや海水浴の買い物に利用します。
キャンプに来てここで買い物しました。
レジの方がわざわざ「お醤油とわさび売り場に置いてますからねー。
」とお声かけていただきありがとうございました。
お声かけていただくまでうっかり気づいていませんでした。
お陰様でお刺身美味しくいただきました。
お肉も凄く柔らかくて美味しかったです。
キャンプや海水浴の買い物に利用します。
すさみインター降りてすぐなので便利です。
串本までは大きなスーパーはありません。
日置のオークワは保冷用の氷が少ししか置いていないのでここが便利です。
串本まで行かない人は一旦、高速降りて買い物して、又、高速のってすさみ南まで行っても国道行くよりは早いです。
以前は駅近くに2階建ての建物だったかと思います。
2000年代にこちら移転しました。
型押ししたようなオークワ小規模店になり、旧店舗時代に比べて品揃えや面白味は減りました。
すさみ町の唯一のスーパーです。
里に帰省した時は必ず立ち寄ります。
三重県におおく点在するスーパー。
無難に食材がそろう。
トイレ、以前投稿した松源と同じ外にあるし鉄扉の中に2つの個室。
松源との違いは、クーラー?がかかってた?こと。
割りと涼しく感じられて良かった。
店内は明るく清潔。
スタッフ対応よく、トイレもキレイでした。
以前はJR周参見駅の南西に有ったお店です。
立派になって少し街の奥にお店を構えました。
田舎のスーパーとしては品揃いも良く、店内も綺麗にされています。
毎年墓参りの途中に訪問させていただいてますが、鮮魚類は新鮮でお安く提供していると思います。
周参見駅周辺には、大きなスーパーはここしかないので、重宝されてると思います。
付近に立ち寄った際、お弁当を買うのに利用させてもらってます。
弁当と惣菜は、入って右奥です。
紀伊半島を海沿いに回ると、要所要所の町でオークワに出会います。
川沿いの開けた場所に立地し明るくコンビニの様な雰囲気があります。
地元産の鮮魚🐟が手頃な価格で楽しめます😄 オークワさんファイト!
すさみ周辺、コンビニがない中、重宝します。
紀勢自動車道すさみ出入口からも比較的近く、夜10時まで開いている。
地方のスーパーにしては必要十分。
すさみ名物のイノブタ「イブ美豚」は売っていませんから気をつけて。
移動手段が無い方(移動販売や生協以外)の生命線のスーパーです。
交通費や時間の労力をを費やすなら、こちらで買います😄時々ビックリなお買い得に遭遇します😁
子供と一緒ドライブ🚙u003d꒱‧*ですランチに食べたい物を買って食べました𓎩𓌉𓇋
田舎のスーパーって感じ。
お昼のお弁当を買いに行きます。
電子レンジ置いてるので温めもセルフで出来ます。
特に品揃えがいいわけでもありませんが、掘り出し物商品もあり、たまに利用しています❗お店事態は、新しく清潔で広いので、買い物はしやすいです。
普通の大きさの普通のスーパー。
ここでは無くてはならない貴重なスーパーマーケット!!
すさみにはコンビニや観光地も何もないが、この店舗は唯一のスーパーであり改装もしていて町民には愛されている。
町内、唯一のスーパー。
競合店がないのに良心的価格。
品揃えも豊富。
すさみ町で食料品・日用品の買い物ならここ。
昼食出来る所が付近になく、弁当やパンを購入の為、来店。
電子レンジ完備でした。
過疎地域では大型食料品とガソリンスタンドはあるだけで感謝です。
人口少なく客も少ないと思いますが地元の食材も売っていて頑張ってます。
車椅子ようの駐車場🅿あり、ます。
山に入るなら、ここは、そろいます。
普通のスーパーマーケットです。
しなどれえが、多くて新鮮だと思います。
小さな、食品店ですが、帽子や肌着など必要不可欠な商品も売ってます。
海から近いみせ!バーベキュー用品もうってる!
唯一のスーパー。
毎年夏に来ています。
近所に店が少ないので主に食糧を買いに行きます。
以前のオークワは衣料品とかも豊富でしたが移転してからは駐車場や店構えは大きいですがやっぱり小さなスーパーと言う感じです。
名前 |
オークワ すさみ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-85-2220 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リョコウで利用なので参考になりませんが、野菜は都会より高い、魚は都会より安い印象です。