お店の人もやさしくて料理もうまかった外国のお客さん...
某有名なYouTuberさんが訪れていたので、YouTubeを観て訪問してみました。
初見に対しては店主は一見は怖そうで話しづらいですが、会話をしていく中で打ち解けて行く感じですので、初めていく人は注意した方が良いです。
他の方もコメントに残してある通り海鮮は仕入れによって新鮮度が違うのかなと思いました。
ご飯の量も多いので、お腹が空いてないと全部食べきれない量でした。
ビールと刺身定食を食べましたが、お腹が一杯になりました。
話し好きな店主なので、こちらから会話を振ってあげると良く話してくれました。
ちなみに自分はその有名なYouTuberさんが座った同じカウンターに座りましたので、良かったです。
近くに宿泊したのでずっと気になっていたこちらに夜伺いました!1人で切り盛りしている様子で忙しそうなところ注文をたくさんしてしまいましたが、すごい待たされることもなく、ボリューム満点の美味しい料理を頂きました!カウンターに2人で座っていて、あまりにもボリュームがあり食べきれるかな?持って帰りたいね?なんて話していたら、「あるよ」って容器とラップをくれました!お会計後にはみかんを2つ頂いて、至れり尽くせりありがとうございました!!
ランチで訪問。
昼食メニュー以外は仕込みが間に合っていないらしく、肉じゃがと唐揚げ目的で訪問したのですが、断念。
ただ、オーダーした海鮮丼のクオリティに驚きました。
丼からはみ出す程の具の量、鯨肉も生で食べられて、逆に得した気分になりました。
店主は見た目は気難しそうですが、会話をすると気さくな感じでした。
JRの広報紙に掲載されているのを見て、気になっていました。
水上駅から歩いて10~15分くらい、11月の終わりで雨も降っていて寒かったけれど、タクシーに乗るほどの距離ではなく、歩いていきました。
正午前に到着。
入り口は、階段をおりたところにありました。
先客なし、入りにくい、どうしよう、と思っていたら、あいてますよ、とご主人の声。
ご主人の背後の食器棚が逆への字になっていたり、いくつもの達磨や大きな梨や柿が並んでいたり、あじわいのある店内でした。
タレントさんのサインは、どうでもいいかな。
お昼の海鮮丼を食べました。
このおいしさ、この盛り沢山が1
2度目の利用です、4人で利用しました。
噂によると唐揚げとにくじがやばいということでしたがお通しもやばい量でした。
お通しが写真のえだまめ、きんぴらゴボウ、たまごサラダ。
お酒も一人で営業してるため氷半分の濃いめで出てきます。
コスパよすぎるけど大丈夫かなと心配するくらい満足度は高いです。
隠れ家居酒屋で年1で訪れます。
正月は焼き魚はないみたいですが、メニューにないレモンサワーも聞いてみたらありました!
お昼に伺いました。
地下のお店なのでドキドキしましたが、ノスタルジックなお店です。
演歌の流れる店内、昭和にタイムスリップした感じで懐かしい雰囲気です。
海鮮丼をいただきました。
ボリューム満点、お味噌汁も美味しかった。
女性だと半分でお腹いっぱいになる量です。
肉じゃがなど他にも気になるメニューがたくさんありました。
ご馳走さまでした!
とても美味しい料理。
大きさもかなりでっかい。
ランチで行きましたが、焼き鳥丼美味しかったです!丼もののご飯の量が多いです。
亭主も気さくでした!一つ我慢ポイントが、、全体的にかび臭くて座布団がジメジメしてたところが(--;)
御世話に成りました大将、又伺います!間違いない酒処です。
海鮮丼を頂きました。
ボリュームがありお味も良く大満足でした。
ご主人に地元の観光案内もしていただき旅の助けにもなりました。
焼き鳥焼けないおにぎり握らない。
Excellent food. And Gerry copious. お腹いっぱい!
恐るべきボリューム!ジャガイモがソフトボール大です、どこで育てたのか。
なんと、意外とおいしい。
お店の人もやさしくて料理もうまかった🎵外国のお客さんも来るので国際交流もできるのでそれも魅力的です。
水上に夜に到着!!食事をする場所を探していたら、こちらの提灯が見えたので入りました。
提灯いくつか並べて、「和風すなっくだるま」と書いてありました。
お店は階段を下りて地下にあります。
食事も出来るということで入らせていただくことにしました。
入ったところにカウンターがあり、奥にお座敷があります。
私たちは奥のお座敷を利用しました。
食事メニューは、刺身定食、焼き魚定食、海鮮丼、焼き鳥丼、まぐろ丼・・・・・などなど、ご主人が海鮮丼がおススメということで、私は海鮮丼にしました。
おススメ通り、丼にはみれるほど刺身。
まぐろ、はまち、サーモン、さば、いか、しらす、いくら、たまご・・・・・これはびっくり!!!!みそ汁、サラダ、お新香付きです。
まぐろもはまちもとっても大きく、豪華です。
生のシラスは新鮮でぷっりぷりしています。
いかも柔らかい。
これは美味すぎる!!!海のない群馬県でこんなに美味しい海鮮丼が食べられるなんて。
本当に幸せすぎる!!!あさりの味噌汁もとっても美味しかったです。
大満足です。
ごちそうさまでした。
メニューは他にもいろいろあります。
おにぎり、お茶漬け、唐揚げ、肉じゃが、刺身各種、その他一品料理、・・・・・・などなど。
唐揚げがすごく美味しい!焼き鳥も凄く美味い!唐揚げ注文はご注意下さいとにかく一つがでかい!!かな!おすすめします。
近くにいるなら、これは必須です。
とてもおいしい食べ物(原文)If you are near, this is a must. So good food
私が今まで経験した中で最高の居酒屋の一つ!価格は膨大な部分と驚くべき品質に比べてとてもリーズナブルでした!みなかみに来たら絶対に食べたいレストラン。
所有者はとても甘く、彼は私たちに無料で食べ物を与えることを主張し続けました。
食べ物のサイズを過小評価しないでください。
1人あたり最大1皿をお勧めします。
そうしないと、注文したものを仕上げられません。
日本語が分からない場合は?心配しないで、所有者に写真を見せてください!彼はとても親切でフレンドリーで、あなたに良い食べ物を与えるために最善を尽くします!(原文)One of the best Izakaya I have ever experienced before! The price was so reasonable compared to the huge portion and the amazing quality! Absolutely a must try restaurant when you visit Minakami. The owner was so sweet and he kept insisting on giving us free food. Don't underestimate the size of the food, I recommend maximum one dish/ per person otherwise you wouldn't be able to finish what you have ordered.If you don't understand Japanese? Don't worry, just show the owner the picture! He is very nice and friendly and will try his best to feed you good food!
休みで伺っていません、写真では美味しそう。
凄いボリュームです!
場所は隠された宝石です。
バーの後ろにいる男はマスターであり、本物のワサビで最も美しい刺身のプレートを用意しています。
本当の品質。
雰囲気は落ち着きがあり、とてもリラックスしています。
間違いなくここで食べることをお勧めします。
私の家の隣にこのような場所があることを願います。
(原文)The place is a hidden gem. The man behind the bar is a master and prepares the most amazing sashimi plate with real wasabi. True quality. The atmosphere is laidback and very relaxed. Definitely recommend eating here all you can and drinking even more! Wish a had a place like this next to my home.
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3667 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
刺身定食を頼みましたGoogleマップ評価は4.3と高い店だったが、米がビックリするぐらい臭かった炊飯器で保温したまま2-3日置いてあったんじゃないかと思うようなパサパサで鼻を突くような匂い…これで海鮮丼頼んでたらエラいことになってた💧