淀君と自害した大野治長・毛利勝永・真田大助他32名...
聖観世音菩薩 (淀君並殉死者三十ニ名忠霊塔)) / / / .
豊臣の忠臣達を観世音菩薩は、ただ、一人、思いを鎮めるかのように手を合わせてくれる。
その光景に涙する。
ただ、忠臣達の名以外に秀頼公の名もそこにあってほしいと思う。
ここは独特な雰囲気を持つ場所ですね。
淀君と自害した大野治長・毛利勝永・真田大助他32名の名前が刻まれた菩薩像が恨めしく建っております。
「花のようなる秀頼様を鬼のようなる真田が連れて退きも退いたり鹿児島へ」この説を信じたい・・・
うつむいた聖観世音菩薩は初めて見ました。
気持ちが込められています。
徳川の世になったからには、彼ら豊臣方にとっては、避けられない定めだったかも知れません。
それを分かった上で味方したと思います。
私には、何故か、恨みがましい面差しに見える。
淀君とその殉死者をお祀りしてました。
山里曲輪には秀頼•淀殿自刃の地の碑以外に聖観世音菩薩が一般民間人によって建てられている。
二人と一緒に殉死した32名の忠臣たち。
作戦には失敗したが殉死の言葉に偽りがなかった大野治長、前日幸村と共に猛突撃を敢行した毛利勝永、幸村の息子、真田大助の名前もある。
皆忠臣だった。
誰も悔いはないだろう。
この殉死碑は、彼らの哀れを思った心ある民間人が堪らず建てたものだ。
朽ち果てていくこの碑を、大阪城の管理者はこれからも無視していくのだろうか?
名前 |
聖観世音菩薩 (淀君並殉死者三十ニ名忠霊塔)) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒540-0002, 1-1 城見 中央区 大阪市 大阪府 540-0002 日本 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ここの場所は数年前に気づき、それ以来、手を合わせてから、先に進むようになったのですが、以前は木々🌳🌳に囲まれ陰気な雰囲気でしたが、石垣の柵の工事に合わせて、周りの木が伐採され明るい雰囲気になりました😌ここもそうですが僕とは直接関わりはありませんが、昔の人々が頑張って生き抜いて来たことで今の僕たちが居ることに、最近はお墓や供養塔などを見ると感謝の気持ちを込めて手を合わせています😌