ボルシチの自家製サワークリームなどしっかりと作って...
ジンギスカン、豚肉、牛肉などが楽しめます。
鉄板焼きで自分で焼いていくスタイル。
お肉の量は結構多くて、満足感あります。
お店はもくもくしてるので、洋服に匂いがつくのは覚悟しといた方が良いかも。
おにくは半解凍くらいで出てきます。
上質ではないですが、食べられないという感じではありませんでした。
量と値段を考えて⭐︎3、という感じです。
食事はとても美味しかったです!店員さんの対応も文句なく良かったです!しかしながら、室内にエアコンがないので夏の猛暑の中、滝汗状態でジンギスカンを食べました。
南が丘牧場でモーニングが食べれる!牧場であさごはんなんて素敵な!普段牛乳飲まないですが、南が丘牧場の牛乳は美味しい!牛乳かオレンジジュース選べます。
ホットコーヒーもついてます(セルフで)
祝日のランチには遅い時間に行きました。
人気の鉄板ハンバーグ系メニューはすべて売り切れていましたが、観光牧場の食事処とは思えない高いクオリティーのセットメニューはどれも美味しかったです。
毎年食べに来ていましたが、コロナで行けなくなり2年越しに来ました。
美味しいラム肉を食べられて嬉しかったです。
また那須に来る時は絶対また来ます。
南ヶ丘牧場を訪れましたがちょうどランチタイムにさしかかる頃。
何度も那須には来ていますが、南ヶ丘牧場内でちゃんとした食事を取ったこともなかったので試しに訪問したら、結果的にはこれが大当たりでした。
一番人気のデミグラスハンバーグをいただきましたが、かなり美味しかったです。
自分的ハンバーグランキングの上位。
もちろん近くに有名な寿楽さんのハンバーグもめちゃくちゃ美味しいですが、このお値段でこれだけの味なら大満足です。
コスパ以上のハンバーグと言えるかと。
休日11:30の訪問でしたが少し待ちました。
出る頃にはかなり待ち数も増えていたので時間ずらして行くのが良いかと思います。
ホワイトソースハンバーグを注文しました。
香辛料の風味がやや強めの肉肉しいハンバーグ(筋っぽさは無いですよ!)に、ミルキーなホワイトソースとチーズ、さらに半熟卵でまろやかさがプラスされて美味しかったです。
観光地価格ですが、それなりに満足できるものでした☆お腹空いていたので猛スピードでガツガツ食べちゃいました!
ナイフを入れると肉汁がじゅわ~っと。
もったいなくて肉汁がとけたソースも全部食べたい。
このクオリティで1500円程度。
観光地じゃなくても安いと思います。
雰囲気も昔の庄屋さん風でヨシ。
朝一からやってるので助かります!
デミグラスソースハンバーグと懐かしのペロシキ食べました。
ライスは大盛。
おいしかったです😋🍴💕平日でしたが紅葉の見頃で観光客いつもより多い感じでした。
おろしハンバーグ膳を食べました。
とても美味しかったです。
全体的にお値段はお高いような...。
こういう場所だから仕方無いかな。
ハンバーグは肉肉しく、ボルシチの自家製サワークリームなどしっかりと作ってあり美味しいです。
牧場自体が混んでいるとここも込みます!値段もそこまで高くなく良心的です。
まるでテーマーパークに来たようなインテリアで良い雰囲気なお店です。
店内写真撮り忘れた…ハンバーグの他に、ステーキ、カレー等もありました。
ウェブでメニューが見れます。
取り敢えず…美味しかった。
u003d ビーフカレーおいしかったよ u003dビーフカレーは、最初ちょっと甘口で、リンゴの香り。
後からジワっと辛さ。小学校高学年ならいけそう。牛肉ゴロゴロではないけど、煮込まれた牛すじが繊維状にトロトロ。
ごはんは、盛りがいいけど 少し硬めに炊かれてない?
那須高原の南ヶ丘牧場の中にある食事処で特に個人的にはハンバーグが一番美味しいと思うまた入口からも入って直ぐの右側にある売店の反対側に位置してるので直ぐに分かる食事処だよ🥩ここは南ヶ丘牧場だけありやはりお肉料理を食べる方が個人的にはいいと思うハンバーグ以外でもステーキ等も食べられるのでハンバーグが食べれない人にはステーキ等もお勧めできると思うよ🥩それ以外でも多岐にわたりメニューがあるので好みでチョイスしてその時々で色々と満喫してみてはと思うお食事処だよ🍚🥩
暖炉があって雰囲気のよい店内と、お肉ぎっしり系のハンバーグが絶品✨
冬場に来店しましたが暖炉がついててとても暖かかったです。
自家製のカレーライスは継ぎ足しで煮込み続けているとのことでとても美味しかったです。
バニラアイスがとても濃厚でした!
久しぶりの訪問になりました。
もちろん頂いたのはボルシチセット。
ボルシチ、ペロシキとサラダ、デザートのセットです。
お味は、いつも通りの美味しさ。
ボルシチも美味しいし、ペロシキもいつも通り美味しく頂きました。
多分、また行ったときに頼んじゃうんだろうな。
むかーし、こちらの牧場には来たのですが、その時はジンギスカンを食べたのでレビューを見て今回はこちらにしました。
日曜日の11:30頃で6組待ち。
待ち時間約25分位で呼ばれました。
皆さんオススメのホワイトソースハンバーグに子供はデミグラスハンバーグを頼んでます。
パンとライスが選べるので、パンのミックスを選択。
さらに20分位で運ばれてきました。
ハンバーグは中の肉が詰まったタイプ。
ホワイトソースは本当にクリームクリームして美味しいです。
また、ロシアパンは付属のブルーベリージャムを付けると美味しく、ミルクパンはそのままでも美味しくいけます。
1,500円程度でこの美味しさとボリュームは、観光地としては良いんじゃないかと思います。
ちょっとコップのにおいが気になりますが・・・。
(水は美味しいです)支払いはクレジットと交通系マネーが使えました。
コロナ対策で座席はゆとりがあり、ゆったりと過ごせました。
南ヶ丘牧場内にあるため、お昼時は家族連れで賑わっています。
ハンバーグも肉肉しくてボリューム満点。
値段は少し高めですが、観光地としては妥当でしょうか。
美味しいランチでした。
那須高原近隣の飲食店にしては料金も良心的でご満悦!!ホワイトソースが美味しいと聞いて、ホワイトチーズハンバーグを注文。
ホワイトソースは鉄板の上でぐつぐつ、ハンバーグは切った瞬間に肉汁が溢れてきて、ボリュームもあって美味しかった🙆♂️個人的にはテーブルが雰囲気あって好き。
無料の観光牧場にある飲食店なので、料金や味が心配だったけど、普通にオススメ!また行きたい。
観光施設内のレストランとは思えないクオリティの料理に手ごろな価格。
街なかのレストラン以下の値段でそれ以上の味が楽しめる。
ドイツパンがおいしかった。
コ・ス・パ最高です。
美味しくて安くてお腹いっぱいになりました。
観光牧場内のレストランなんて‥と全く期待はしていませんでしたが、頼んだジンギスカンはそれなりに美味しかったです。
値段は高めですが、許容範囲内かなあ。
接客スキルは低かったです。
ハンバーグが肉肉しい味がしておいしかった。
キッズメニューがなかったので星-1です。
ボルシチセットは名物ペロシキにボルシチ、デザートこの日は杏仁豆腐がついてました。
ペロシキはさっぱりしたお味でした。
ステーキもハンバーグもレジャー施設のレストランにしてはクオリティーは高いと思う。
ハンバーグは美味しいし、ステーキは日によると思いますが、ガーンジー牛のステーキが食べられる日も有り、牛肉好きには中々レアな食事を頂けるお店です。
細かく挽いた牛肉のハンバーグ。
それなりに美味しいです。
丸太を切り出した椅子のがたつきとテーブルが水平でないのが気になってたので★マイナス1です。
ランチには、ちょっと高いけど美味しかった。
パンがオススメ。
名前 |
お食事処 庄屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南ヶ丘牧場の一番手前にあるお食事どころ。
8時からモーニング朝メニューやっています。
この付近で8時くらいからモーニングやっているところは貴重なのですが、更にここは安定して過激な混雑がない。
車広々停められる。
朝メニュー、大人用か子供用とあります。
大人用メニュー、飲み物だけ選択します。
ジャージー牛乳ホットかコールドか。
またはオレンジジュース。
コーヒーはセットで提供。
お代わりできます。
1000円しないのでお手頃。
自家製りんごジャムうまし。
人数いても大丈夫。
お子さんいても大丈夫。
9時になると牧場にくる人が一気に増えました。
が、ここを利用する人は朝はそんなに多くないです。
2回目ですが、中々安定してよいです。