名前 |
中山道高崎追分 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
旧中山道と長野県に通じる「信州街道」との分岐点、追分です。
北方向に向かう道は信州街道で、草津温泉にも通じることから「草津みち」とも言われていたそうです。
西方向は旧中山道京都三条大橋へ、東方向は江戸日本橋に繋がっています。
置かれている石碑は、江戸時代後期のもので、国道の整備に伴い別の場所に移動されたこともあったが、元の場所であるこの場所に戻されて、高崎市の文化財に指定されているそうです。
同じ場所に八坂神社があります。