あっさりが食べたかったので塩そばいただきました。
和えそば・らーめん 胡麦 / / .
人気第一位の胡麦まぜそばは、ニンニクがガツンと来て、かなりジャンキーでしたが、景勝軒グループとあって、普通に美味しかったです。
翌日は完全に休日でないと厳しいですかね。
すごく駐車場も広く、明るく、便利な場所なので、ディナータイムを過ぎていましたが、結構お客で賑わっていました。
男性向きのラーメンかな😅と思いました。
個人的に、細麺好きで、麺が硬めは苦手なのでつけ麺いただきましたが、麺とつゆの絡みがなくて💦💦出汁は効いていたのかな❓とは思いますが🙏私の嗜好に合わなかったです。
店員さんの対応は良かったです。
また、幼児がラーメン無料なのは良心的だと思いました。
券売機で食券を買い、座席に座るシステムでした。
2023年3月再訪10時55分現着。
11時開店時間になるも開店する様子無し。
十分後開店。
遅れるのはしょうがないんですが、せめて「お待たせしました」の一言が欲しいんです(゚д゚)!まぜそばとつけ麺の有名店で喫食した中華そば味を思い出せないんです(゚д゚)!旨かったと思うんですが、群馬が誇る景勝軒。
頑張って欲しいんです(゚д゚)!創業中華そば 900円 也u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d群馬が誇る 景勝軒グループなんです(゚д゚)!ジャンクなまぜそばが 背徳感半端ないんです(゚д゚)!丼底の隠れサンリオキャラクターに萌えるんです(゚д゚)!つけ麵も 安心・安定旨いんです(゚д゚)!胡麦まぜそば 930円 也。
お店の推しとは違うが、個人的に塩そばがすごく美味しい。
鶏のだしの具合がよく、かなりレベルが高い。
鰹節で甘みもあって、あっという間に完食でした。
女性店員さんは以前南町店で腕を振るっていた方ですかね?南町の頃からあの女性店員さんがいる日のラーメンは、美味しかったと記憶しています。
本日食べた限定麺、とても美味しかったです。
お店も綺麗で清潔感があり、居心地が良かったです。
是非また利用したいと思いました。
唐揚げ胡麦まぜそばセットこのジャンクなビジュアルは人をワクワクさせます!特にプールに行って体がカロリーを欲してる時には、特に🍜太い麺と混ぜることでチーズが熱でとけてできる濃厚なソースめっちゃ麺に絡んで美味し!途中で胡椒を入れてパンチ力を増して、後半酢を入れてマヨネーズブーストさせて最後まで飽きることなく頂けました!こちらも景勝軒系で、もはや群馬は景勝軒ラーメン圏と言っても差し支えない!子供ラーメン無料もありがたや〜〜味も子供が食べやそうなラーメンでした。
まぜそばを前面に打ち出されてましたが、あっさりが食べたかったので塩そばいただきました。
個人的にはスープに鳥出汁のクセが強く感じイメージと異なり、もっと塩の繊細な感じが欲しかったです。
金曜夜9時ごろですが、私以外お客さんはいませんでした。
景勝軒グループだが、店の雰囲気は意外に柔らかく入りやすい。
新店のせいもあるが清潔感もあり綺麗。
コスパは他の方も言ってるように高めかな。
ラーメン味は普通。
まぜそば推しなのかなこれは美味い。
やみつきになるようなインパクトは無いものの、全てが及第点。
たまに行こうかなといった感じ。
子どもが好みでたまに行きますか、私には魚粉が強すぎて、、、、好き嫌いがわかれますね!
大勝軒の流れをくむラーメン屋さん。
山岸のおやじの名に恥じぬようにな。
味玉を頼んだのに乗ってなくて、すぐ気付いて持ってきてくれたのですが…破裂して黄身も少し飛び出てる、明らかに作るのに失敗したような味玉を乗っけられました…ビックリし過ぎて文句も言えなかったです。
今まで好きで何度も来ていたのですが今日は美味しく感じませんでした…残念です…
名前 |
和えそば・らーめん 胡麦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-288-0086 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1人で食べるのにはうってつけ。
特に黙々と食べることができます。
駐車場も広く停めやすいです。
美味しいのですが、お値段は高め。
私は麦と卵が好きですが、1300円を超えるので、食券を買う前に少し深呼吸が必要です。
美味しいんですけどねー。