お蕎麦を食べに長野県まで来ましたお蕎麦は普通盛りな...
蕎麦は田舎蕎麦で風味も良くとても美味しいお蕎麦です。
かき揚げ蕎麦にしましたがそのかき揚げの大きさにビックリ‼️蕎麦の上に蕎麦の器と同じ大きさのかき揚げです。
ただかき揚げは大きいだけでなく、これがまたサクサクで美味しい‼️上田に来たら是非、ここのお店に行ってくださいませ。
お蕎麦のお品書きの他にいろいろなメニューが可愛い文字と絵で壁に貼られていて、見ているだけでワクワクします。
天ザルを注文。
お蕎麦は黒めの細め。
ツユは甘めの濃いめ。
天ぷらはカリッカリのサックサク。
どれも好みでとても美味しい。
テーブル席の他にカウンターもあり、一人でも入りやすい。
小上がりの席もあるのでお子様連れには嬉しいですね。
再訪今回は天丼セット。
蕗のとうの天ぷらも単品でお願いしました。
天丼はそばの実入りのご飯。
天ぷらもツユも美味しいのでご飯が進みます。
食べ過ぎました。
幸せ。
R6 7月梅おろしそばをいただきました。
梅がめちゃくちゃ美味しくて、お蕎麦に合う!大根おろし、大葉と合わせてサッパリいただけます。
R6.9月かき揚げ天ザルと穴子とキスの天ぷらをいただきました。
かき揚げのパワーが凄すぎる!天狗のウチワってこんな感じ?サクサクポロポロこぼすけど最高。
キスも穴子も美味しい。
大満足です。
R6.11月梅が美味しい梅おろしそばとムカゴの天ぷら付きに惹かれてまこも筍の天ぷらも頼みました。
この頃、いつ行ってもお店がと〜っても混んでいます。
とうとう壱さんの素晴らしさが皆んなの知るところとなったのか!だって味も値段もサービスも最高過ぎます。
サンライン沿いにある蕎麦屋さん✨上田方面へ向かいサンライン沿いの蕎麦屋へやってきた♪業務スーパーの駐車場内に隣接するお店でその他に飲食店が並ぶ一角にこの蕎麦屋さんはある☝️以前より気になっていて今回、昼時に来たわけだがやはり蕎麦県信州という訳で混雑💧笑メニューのレパートリーが豊富で定番から変わり種メニューにセットメニューと迷ってしまう😁俺は冬でもザル蕎麦が好きで食べる👍というわけで「天ざる蕎麦大盛」をチョイス✨見た目は俺の好きな黒い蕎麦♪天麩羅も力を入れているようで季節の野菜や変わった野菜をカラッと揚げていて厚衣だ✌️黒蕎麦をつゆに付けて啜ると少し香りが弱い印象とコシも弱めでつゆが甘く食べ進めていくとちょっとクドくなってきてしまう😅個人的にはコシが強いのとつゆはしょっぱめが好きですかね💧笑天麩羅も厚い衣でサクッというよりはガリっとした強い歯ごたえタイプでこれも個人的な好みとは少し違いました😅しかし、デザートやお通しも付いてきてボリュームはあるのでお腹いっぱいにはなります👌サービスで野菜や蕎麦チップなんかをお気軽にどうぞと置いてあるのでサービス精神もありお客さんも嬉しそうに貰って帰ってました☝️次回は俺の好きなミョウガぶっかけ蕎麦を食べてみたいのでまた伺うとします😁
お蕎麦を食べに長野県まで来ましたお蕎麦は普通盛りなのに大盛りみたいでした。
お蕎麦は腰があって満足です。
十割そば だと思って入ったんだけどニ八蕎麦でした。
ですけどおすすめします。
お蕎麦にこだわりがある人は合わないかもしれないですね。
お昼時に初めて伺いました。
数分待って着席。
待っている間他のお客さんのお品をキョロキョロ。
みんな美味しそう(笑)あれもこれも食べたくなってしまいますが【梅みぞれそば】と【天丼セット】と【アスパラの天ぷら】を注文しました。
梅みぞれそばの梅はちょっと甘め、大根おろしは辛め、蕎麦つゆと絡めてさっぱりと頂きました😊海老天も1本のっていて美味しかったです💕別注のアスパラの天ぷらはサクサクでアスパラはやわらかく、添えてある甘めの天つゆ?がより美味しくしていました。
塩もかけて食べましたが自分的には天つゆの方がより美味しかったです。
天丼セットの天丼もサクサクでそばの実入りのごはんに甘めの天タレがとても美味しくパクパク食べていました✨どちらのセットにもカットフルーツとミニプリンが付いていてちょっと得した感じです(笑)スタッフさんも穏やかな雰囲気をで気持ちよく美味しいお昼ご飯を食べられました! また近くに来たら寄りたいと思います😊
お蕎麦、美味しくいただきました。
野菜天ぷらも上手に揚がっており、美味しかったです。
2回めの利用。
ザル蕎麦大盛りでいただきました。
細切りの麺は喉越し良く、あっという間に平らげました。
また、近くに来たら立寄りたいです。
女性の従業員の方の対応も素晴らしかったです。
おそばもおいしくいただきました。
敷地が大きなショッピングセンターの中にあるの。
入るまでは心配でしたが、評価通りとても良かったです、
黒めの蕎麦なので、十割かと思いきや二八蕎麦だそうです。
蕎麦つゆも甘め、あっさり美味しいつゆです。
天ぷらも揚げたてサクサク。
何を食べても美味しいです!デザートに、なめらかな蕎麦プリンもついてきて、大満足です。
蕎麦プリンのおかわりは、50円です!良心的価格で、おかわりしてしまいます。
ここでは、色々な味の蕎麦チップスも販売しています。
オススメは、きなこ!春限定かな…さくらシュガーもありました。
久しぶりに上田まで花🌸を買いに出かけました。
お昼でしたので近くで食べる所を探したら「壱」があり始めて寄りました。
写真を頼みましたが期待してた以上、蕎麦の量も多いし値段もてごろ。
始めてカレー蕎麦を食べましたが美味しく、お腹いっぱいになりました。
偶然出会ったお店ですが、また来ます。
今度はかき揚げに挑戦します。
登山帰りにお昼として利用させていただきましたショッピングパークの一角にあるお蕎麦屋さんです天ぷらそばを注文し、そばは細目の麺でのどごしがよく、天ぷらも種類豊富でとても美味しかったです天ぷらは海老天が2本、エリンギ、えのきなどのきのこ天や、ピーマン、ナスなどボリュームたっぷり、且つお蕎麦の量も比較的多くおなかも大満足でした単品料理も豊富で美味しそうだったので、次回行くことがあれば注文してみたいと思います!入口横においてある無料のパインアメも嬉しかったです笑支払いは2022.11時点では現金のみとなっていました。
以前近くを訪れた際にとりあえず蕎麦が食べたいと思いGoogle MAPで検索して1番近かった店がこちらだった。
他の方々の感想同様にチェーン店集まる小さなモールの駐車場にあるためあまり期待せずに入店。
店内は清潔感がありサブメニューの手書きもバランス良く綺麗な字でセンスの良さを感じる。
前回は天丼セットを頼んで満足感が高かったためリピート来店し、今回はちょっと贅沢して天ざるセットを頼んでみました。
やはり天丼セットと同じく天麩羅、蕎麦ともにボリューム満点でキュウリのお新香と小さなグラスに手作りプリンつき。
詳細な感想は一つづつ、まず蕎麦は細くてコシがあり色は黒めで香りは良く分からないが自分は好きな食感、天麩羅は海老2匹にナス、甘唐辛子?、カボチャ、珍しいキノコ?、大葉、ともう一品とボリューム満点。
あと、なんと言っても自分の評価が1番高いのが蕎麦つゆ、甘塩っぱくて魚介系が主張し過ぎない程度に香っており薬味のネギとわさびが絶妙で蕎麦との相性が最高! 甘めなので天麩羅をドブ漬けしても塩っぱさがほとんどなく思わずご飯!っと言ってしまいそう^ ^ お新香は普通だが、プリンはクリーミーで甘さ控えめ、こちらもあと3つぐらい頼みたくなる感じ。
店員さんも入退店時に全員で気持ち良く挨拶してくれるので、こちらもご馳走様ですと自然に返してしまうぐらい良い雰囲気のお店です。
長野に行った際の楽しみがまた一つ増えました。
長野にちょっと旅行した際に寄らせて頂きました!いくつかあるメニューからタレカツ丼セットを注文しましたが、タレの染みたカツがサイコーに美味しかったです!😆信州の蕎麦は初めて食べましたが、いつもの麺より細く、でも量はそれなりで食べごたえがありました!😙蕎麦処 壱さんはスーパーやドラッグストアなどが並ぶ場所(モールとはちょっと違いますが・・・)にあり、駐車場はかなり広いので停められないという事はないと思います!🚗今回は県外ということでカウンターではなく個別席を希望しましたが、店員さんは親切で快く席へ通してくれました😭😭店員さんの人柄、料理の味も良かったのでとてもオススメできますが、支払いは現金のみなのでご注意下さい😅💴
名前 |
そば処壱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-5706 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
意外と小さなお店ですが、サービスは満点です。
今日はかきあげ天ザルの大盛りをいただきました。
付き出しに素揚げのさつまいもが出てきました。
軽く塩味でとても美味しかった。
かきあげは器からはみ出すほど大きく食べ応えがありました。
店内の小さなポップも可愛らしくお店の雰囲気を良くしています。
まるでお菓子屋さんのようです。
おまけのミニプリンもおいしかったです。
お昼時はすぐに満員になりますので早めがいいみたいです。